1: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:27:43.70 ID:daC3NIbV0
何かトラウマでもあるんか?
2: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:28:04.00 ID:ukjAndsk0
軟弱になったよな
4: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:28:45.24 ID:99TnUrWk0
ありがとうございます
7: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:29:30.31 ID:TzQ9QsZbp
当時から暴力系ヒロインはそこまで流行ってなかったやろ
作り手にツンデレと勘違いしたやつがおっただけ
作り手にツンデレと勘違いしたやつがおっただけ
9: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:30:24.52 ID:NU7985VEp
例を出して
15: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:32:06.20 ID:Qe7AAOKfa
ルイズらぶひなニセコイはてなイリュージョン
16: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:32:18.85 ID:2enp52kXa
最近二次元キャラにモラル求めるやつ多すぎるわ
17: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:32:30.54 ID:aHd7lCwH0
うるちゃいうるちゃい
20: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:32:55.41 ID:+zXQbb5P0
でもお前ら御坂美琴は大好きじゃん
23: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:33:35.10 ID:iImhlC/N0
主人公に相応の天罰的な意味の暴力ならええんやけどな
38: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:36:52.87 ID:luYw9VUi0
その点ルイズのバランスってすごいよな
42: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:37:44.07 ID:rlo5cFhr0
なお、結果生まれてしまったのが特に理由もなくメロメロになるヒロインなもよう
43: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:37:46.53 ID:6zlk9vR50
以前のキモオタ「〇〇は俺の嫁」
最近のキモオタ「〇〇ママァ・・・」
オタクの幼児化が進んでいる!!
45: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:37:54.75 ID:Qq71DAzSd
53: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:38:46.64 ID:Eq0dmAria
結局バランスが大事ってことや
殴るならパンツ見せながらやれ
殴るならパンツ見せながらやれ
69: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:40:47.85 ID:XIQaaafV0
天道あかねかわいいやん
96: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:44:12.52 ID:6zlk9vR50
何もしないでも行為を持たれるしあからさまなアピールするけど主人公は全然気付いてないぞ
こんなの多い気がするね
99: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:44:24.33 ID:vAFats8f0
古くでいうと冴羽やあたるみたいに殴られる正統性があったから
殴られても暴力ヒロインではなかった
成瀬川見たときは暴力ヒロインって感じがしたわ
殴られても暴力ヒロインではなかった
成瀬川見たときは暴力ヒロインって感じがしたわ
102: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:44:41.80 ID:meX9i475p
諸星あたる「電流流されるけどお構いなしに浮気するンゴ」
これが男らしさってもんやろ
108: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:45:25.09 ID:vAFats8f0
>>102
それに加えて留美子漫画の中ではラムちゃん優しいしな
それに加えて留美子漫画の中ではラムちゃん優しいしな
113: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:45:53.49 ID:gmIqyL42d
ヒロイン「やめんかこのド変態!!」主人公ボコー
って昭和からあるやろ
って昭和からあるやろ
118: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:47:04.33 ID:Hx0TJZ/g0
ニコニコとか観てると主人公にちょっとでも高圧的だとか否定的な女キャラ登場すると腹パンだとか屈服させたいとかいうコメめっちゃ流れてくるわ
今のオタク昔より反骨心強くなったんやろうな
今のオタク昔より反骨心強くなったんやろうな
124: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:47:55.30 ID:GbsYhVc10
時代やろなこればかりは
ワイも中学生ぐらいの時は暴力系も普通に好きやったもん
でも今は無理
ワイも中学生ぐらいの時は暴力系も普通に好きやったもん
でも今は無理
157: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:52:22.48 ID:pcjhjpyMa
トラドラはみんな基地外だし
150: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:51:01.02 ID:vbYYFzjad
竜児173あるからヘーキヘーキ
序盤の手加減なしでも大したダメージは受けてへんし
序盤の手加減なしでも大したダメージは受けてへんし
171: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:53:58.32 ID:Jx1YTRh+M
ひぐらしとか見れないだろこんなん
183: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:55:28.56 ID:g7mX0mBXM
そもそもオタクが軟弱になったってのがおかしい
暴力ヒロインなんていつの時代も賛否両論なのに
暴力ヒロインなんていつの時代も賛否両論なのに
187: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:55:52.45 ID:21WqB5fva
主人公の暴走のブレーキ役ならいいのに今は理不尽暴力
190: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:56:23.69 ID:5ijUBQuz0
暴力はあかんけど全肯定ばかりもつまらん
197: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:57:05.28 ID:Pfom87m/0
こいつそこまで嫌悪されてないよな
なんでや
なんでや
213: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:58:52.41 ID:vbYYFzjad
>>197
彼女なりに改善を試みたものの効果が無かったからやな
病気はしゃーない
彼女なりに改善を試みたものの効果が無かったからやな
病気はしゃーない
223: 名無しさん 2020/02/19(水) 14:59:41.66 ID:/UaFtpOe0
>>197
男見ると殴っちゃうのにホール担当ってマジ?
男見ると殴っちゃうのにホール担当ってマジ?
255: 名無しさん 2020/02/19(水) 15:02:07.71 ID:Pfom87m/0
292: 名無しさん 2020/02/19(水) 15:04:19.84 ID:lDhpMj3b0
>>255
草
草
248: 名無しさん 2020/02/19(水) 15:01:36.31 ID:DpZPjGwEd
>>197
やべーやつじゃん裏に回せよ
やべーやつじゃん裏に回せよ
293: 名無しさん 2020/02/19(水) 15:04:21.14 ID:NCop3ePhd
ヒロインが殴ってもギャグにしかみえないからなにも思わんわ
317: 名無しさん 2020/02/19(水) 15:05:50.57 ID:GbsYhVc10
昔から一貫してることは
人気出るヒロインは大概主人公に好意もってて一途ってことやな
これだけは変わらん
人気出るヒロインは大概主人公に好意もってて一途ってことやな
これだけは変わらん
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582090063/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00
ドスケベセクハラ主人公が流行れば暴力と言うか主人公をどつき回すヒロインも復権すると思うが
今の時代じゃ厳しそう
軟弱だろ
っていうか、女の腐ったみたいな繊細さっていうのが正しいか
だからフェミといつもやりあってんだろうな
ぶたれてブヒブヒ言いたいんですよね分かります
この手の話何度やるんだよしつけーよ。
理不尽暴力振るうガイジ女が嫌いなのであって人として当たり前のこと、そんで能動スケベに対する制裁と一緒にするなっての。
軟弱云々言ってる馬鹿ホントウゼーわシねばいいのに。
この手の暴力は要するにツッコミなのであって痛そうなんてバカ真面目に捉えるもんじゃなかったのよ
痛いのは勿論嫌なんだけど、それよりも理不尽なのが嫌だなぁ。
あと、ラムちゃんと比べるのはちょっと無いかなぁ。
なんかやらかして制裁うけるっていうのならともかく
特段やらかしてもないのに理不尽に殴る蹴るするからな
ラブひなの成瀬川なんて最たるものだろ
逆に言えば、それだけおもんない主人公になったってことやな
そもそも後に引きずりもしないギャグシーンの暴力に対し敏感すぎんだよ面倒くせえ
ガキの頃に気の強い女の子をからかって向こうからの攻撃を全部避けてたら泣き出して以来、向こうに怪我させないように制裁を受けてやる事にした
誰だって、こういう経験あるだろ?
理不尽だからだろ
努力してるし悪気もないのになんでやねん
て感情が積もり積もってヘイト溜めとる
女性だから男に暴力を振るっても許されるという図式が気に入らない。
感情に任せて攻撃してきてるんだから、反撃しても当然かまわないよな?
けどダメなんだろ、相手は女性だ。
つまり「女であることを盾にして、反撃できないのをいい事に暴力を振るう行為」である。これは姑息で卑怯だろ? 不快にい思うのは当然だ。
対になる三枚目主人公が流行らないからしょうがないね
理不尽暴力は当時から大嫌いだよ
ツンデレと理不尽暴力は完全に別物なのに勘違いして同一視してたアホが減っただけだろ
本当に理不尽に主人公に暴力を振るうのって、ベントーくらいだろ。
>>1
異種族レビュアーズがドンピシャで草
あと、100tハンマーとかブッ飛ばされて壁に人型の穴空くとか、そういうあからさまなギャグ描写が減った印象
アニメ技術の進歩とと共に変にキャラの動作にリアリティーが出て、余計に不快感出るようになったん違うか?
とらドラの大河が主人公に暴力振るったのって、ラブレター奪いに来た最初の一回だけじゃないかな
>>4
その辺本気でわかってないのかオタクを叩くためにあえて混同してるのか判断に困るな
>>1
異種族レビュアーズが流行ってるので2020年は暴力ヒロイン元年じゃ!やったぜ。
暴力って言うけど漫才・コメディのツッコミとしてだし…女の子に捌かれるとかご褒美やん…
ヒロインに暴力を振るう主人公をセットで出せばいいのでは?
主人公とヒロインが暴力を振るいあうバイオレンスラブコメディ
>>17
アニメとして退化してるな
りゅうおうの空銀子の人気とかすごいし最近は典型的ツンデレとセットで回帰してきてる気がしなくもない
オタクが軟弱になったのは確かだろ
マンセーヒロインしかヒロインとして認めないか男をヒロインって言ってる腐豚のヒロインにしかヒロインって言わないからな
>>24
一括りにして全体がそうと決めつける馬鹿は黙ってろ
>>2
女は腐らん(狸感)
反骨心(笑)
>>4
でもガイジ主人公になんの理由もなく惚れてくれるガイジ女は大好きなんだろ?
昔は電撃ビリビリとか100tハンマーと突っ込みみたいなギャグ描写でもあったからね
今は殴る蹴る罵倒と悪い意味で現実的な描写になってる。そりゃ見てて不快になる人が増えても仕方ないわな
セクハラに対する反撃とかならまだしも意味の分からない暴力でキャラ付けしようとするのが増えたからだろ
> 何かトラウマでもあるんか?
実際00年代後半あたりのゴミラノベアニメのクソすぎる記憶のせいだろ
>>28
大体の作品は一応惚れる過程をテンプレでも描いてるだろガイジ
ラブコメの惚れる過程なんぞ昔からテンプレかつ唐突だぞ
ラムがあたるにベタ惚れの理由があれで納得出来るなら、大体のラブコメの理由は納得出来るわ。
少年漫画なら助けたら惚れるぐらいシンプルでええねん。
じっくりネチネチと細かい描写見たけりゃ少女マンガみろや
>>17
単純にナンパな二枚目半が時代遅れなだけだろ、、、
不倫は文化、最後に帰ってくるのはお前の所、みたいなプレイボーイ主人公なんて今日日出したらしばき回されるで
あんだけワイドショーで不倫叩かれてりゃ嫌でも解るだろ
>>10
うわあ……