
1: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:25:34.38 ID:r1XGUqxdp
フェミさん門前払いで草
愛知県豊川市寶山浄泉寺に御朱印についてやっと電話出来ました。出たのはご住職本人。あまりにもモラルに欠けているのでは?との質問に「全然思っていませんね。檀家さんからももっとやれ!と喜んで貰えていますし。あと、いま子供といて家族の時間大切にしたいので切りますね!」#御朱印 #浄泉寺
— 🦐kailiroselani🧷多忙中 (@hina2926) November 28, 2019
と、勝手に切られました。もう唖然としたわ。総本山にも電話をして聞いてみましたが、クレームは来ているみたいです。だけど、止めない。総本山の方にもこのまま続けます!との回答をしたようでした。新しいイラストも。寺好きで御朱印集めてる私としては不愉快極まりない。酷すぎる。 pic.twitter.com/3OfMe0LCox
— 🦐kailiroselani🧷多忙中 (@hina2926) November 28, 2019
必死こいて、集団でリプもらっても面倒臭いから見てないしリプしないし、今はコロナウイルスの事で頭いっぱいだし、あんたらの詭弁にかまってらんないので、ネトウヨネトミソ同士、ここのリプ欄で勝手にイチャついてて下さい。
— 🦐kailiroselani🧷多忙中 (@hina2926) February 20, 2020
2: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:26:29.25 ID:mbpSOaPm0
エッッッッッ
3: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:26:33.38 ID:xUuLU9GS0
サンキュー檀家
5: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:26:45.56 ID:oFRQAksA0
つよい
4: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:26:40.18 ID:HFLOuVlga
ほしい
15: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:28:32.41 ID:IchpuZ5lr
強い(強い)
20: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:28:43.74 ID:ZrA8gfGs0
御朱印ってこういうのもあるのな
22: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:28:59.58 ID:6kqGGma5M
自分が嫌いなものを他人が興味持ってるとやめさせたくなるって
これもう病気やろ
これもう病気やろ
27: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:29:23.47 ID:mwNayFgRa
子供というカード切って反論前にガチャ切りとか強すぎるわ
40: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:29:56.82 ID:oXzP5Hr60
ガキマウントは草
29: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:29:26.40 ID:/3Zhvnqnd
公共の場での掲示物ならともかく……
45: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:30:14.93 ID:tO8/Bfo70
欲に染まり切っとるな
46: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:30:16.65 ID:DaDM1RAr0
宗教絡みのエ○絵なんて腐るほどありそうやけどなあ
70: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:31:47.71 ID:Z7GRJUfma
街中にはられてるポスターならともかく御朱印は騒いでも勝てんやろな せいぜい煩悩が云々くらいか
111: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:33:41.55 ID:pUlR6ZNk0
>>70
エ○絵を見ても無反応なのが煩悩を克服したってことやろ
エ○絵を見て過剰反応するのが煩悩に塗れてるってことや
エ○絵を見ても無反応なのが煩悩を克服したってことやろ
エ○絵を見て過剰反応するのが煩悩に塗れてるってことや
71: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:31:52.48 ID:vDOnGY/70
草
つよい
つよい
75: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:31:59.82 ID:Tgi5JCmU0
私が不愉快だからやめろ
これが大義名分になるってすげえな
これが大義名分になるってすげえな
81: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:32:17.11 ID:t2wYVWwz0
住職とかいうどんなビジネスマンよりも金にシビアな連中
93: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:32:45.58 ID:eo28dHEd0
見る意思がない限り目にすることがないものにまで噛み付いて何がしたいんや
116: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:33:51.81 ID:zBVRIyqc0
お寺に対する期待値が異様に高いため、自縄自縛で苦しんでおられる。それが、電話で応対しての第一印象です。
118: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:33:54.38 ID:gXPy2McF0
136: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:34:48.74 ID:DnpWJ/++a
>>118
生きるの楽しそうだなこの住職
生きるの楽しそうだなこの住職
148: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:35:11.66 ID:YPpbk9ZFa
>>118
煩悩の塊やんけ
煩悩の塊やんけ
174: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:36:01.63 ID:+VtRM1Ke0
>>118
イラストはどこに発注しとるんやろ
イラストはどこに発注しとるんやろ
196: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:37:01.36 ID:FxQxti6J0
>>174
本人やろ?
本人やろ?
226: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:38:01.07 ID:+VtRM1Ke0
>>196
マ?うますぎやろ
マ?うますぎやろ
160: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:35:28.46 ID:+a9NDSAJ0
>>118
インスタやってる住職ええな
インスタやってる住職ええな
313: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:41:18.98 ID:C74a/p/50
>>118
外国人観光客にウケそうな仏像だなあ(錯乱)
外国人観光客にウケそうな仏像だなあ(錯乱)
317: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:41:24.71 ID:Xk6CxgHna
>>118
フィギュアもあって草
フィギュアもあって草
119: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:33:59.45 ID:n05FMGRP0
「子供といて家族との時間を大切にしたい」
これは流石に禁止ワードだろ
198: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:37:03.02 ID:D9P6rNPDM
>>119
これは会心の一撃
これは会心の一撃
123: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:34:09.67 ID:AZheCqcia
やっぱり坊主はレスバつえーわ
52: 名無しさん 2020/02/20(木) 16:30:45.90 ID:eTVsOtQz0
キモイから近づかないじゃなくて辞めさせるになるってどういう思考の流れなんやろ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582183534/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00
令和の一休さん
嫌なら距離を置く、ではなく
自分から接近して妨害行為をしてくるからな
そんな事誰も頼んでないしありがたくもないことを理解できないんだろうな
それで飯の種になってるのに私が気に食わないからやめろとか何様だ
自分の感情を極大化して、他人の自由や権利を徹底的に蔑ろにして、その上で正義は自分にあると思い込んでるのが有害過ぎる
ちっさいペンタブでこの絵描ける住職すげーな そりゃ自分でやってるなら辞める気ないわな
イラスト付き御朱印は「希望者のみ」
つまり
希望してもらっといて何いってんだこいつ
もしくは
金も出してないでどこからか拾ってきた画像で何怒ってんだ
というアレ
いかにも女の思考だよな
考えなしで騒げばどうにかなると思っている
盲目的に話す奴は相手にする価値がない
だからコロナウィルスで頭がいっぱいになるんだよ
ちゃんと周りを見ろ、考えろ
こういうのに苦情言いまくる輩は”常に誰かを攻撃していないと死ぬ病気”かも
普通の御朱印が用意されてるのだから、最初からそっちを選べばいいじゃん
ゾーニング
ただのエゴイストだな、このダニ女は……
それはそうとこのイラスト描いてる住職さん、一からイラストの勉強したんだっけ?違ったっけ
仏さまに性別はない。男でも女でもないのでセーフ。
むしろこれがまかり間違って女性に見えてしまっているとしたら心が汚れている証拠。
悔い改めてどうぞ。
差別意識と攻撃性に溢れたフェミま~~~んやね
人間の動物的な悪い本能全開って感じ、けだものくせぇわ
別に有名でもなくて愛知県の片隅で希望者に渡してるだけなのにわざわざ首突っ込んで文句言ってんだもんな
さすが坊さんはつよいな
子供と家族の時間〜 はお一人フェミさんダメージでかそう
ファミガイジの惨めっぷりよ
自分で描いてるってすげーな
弁財天さんとかセクシーだからね、多少はね(無関係)
ラブライブやら献血を潰して、成功体験を学んだか
話し合いで決着を~とか抜かしてたが、勝ったから頭を下げてんだろ
こんなツイートしても全部逆効果なんだよなあ
嫌いなものをタダで知名度上げてくれるとか聖人か究極のアホなのかな?
本人が描いてる上にクレームのあしらい方がくそ上手い
つよい(確信)
フェミの煩悩が制裁くらっただけやん
フェミの無産さま
子供の話が出て怒りの閉経
八王子の了法寺もよろしく!!
文句を言う→あっさり言い負かされる
総本山に文句言ってやる!→また負ける
しかもお前が悪いみたいなリプきてる!→非公開
見事のままの負け犬じゃけん
オタ向けもあるってだけだろ
新しい客開拓しないと寺だってキツイんだよ
今時檀家は減る一方だし寺好きなんて言う奴は敷地内ウロウロするだけで金落とさないし
売れ残りの雌豚が坊主に説法で勝てるわけねーだろw
サンキュー坊主
坊主は最強だぞ。ノッブの天下統一計画10年遅らせたのも坊主(顕如)だぞ。
スタンプラリーじゃないんだから
気に入らんなら貰わんでええやん(´・ω・`)
ツイ主のプロフィール欄みてみたら…あぁ、うん、そういうやつだろうなって感じだったわw
そもそも本来、お釈迦様が悟りを開かれたのは、修行やめた後だし
自分が生きたいように生きろってのが悟りの内容
煩悩≠エ○であり、煩悩≒エ○への執着なんだよなぁ
単に頑張って禁欲して修行する姿が信者受けするってだけ(浄土真宗並感)
なんでこいつ勝手に怒って苦しんどるんや、ってお釈迦様も呆れてるぞ
つよい(確信)
おフェミ様に子供と過ごすからお前に構ってられないから切るね、は大量破壊兵器禁止条約で禁じられてるんだよなぁ…
これはもう寺という一つのビジネスとしてやってるよな
200年後くらいには寺の起源は元々道徳的なものだったってなってそう
気に入らないものは叩き潰す。蛮族そのものだな
檀家が構わんって言ってるならもうどうしようもないよなw
つーかフェミさん相手に「子供といて家族の時間大事にしたい」って
僧侶のくせに急所クリティカルで首刎ねすんじゃねーよw
これは流石に寺側が酷いと思う
僧侶の火の玉ストレートw
フェミ女涙目発狂www
個人的に最近の坊さんの株が上がりっぱなしだわ
綺麗事言ってるだけのローマ法王に隗より始めよと的確な反論もしてたし
屁理屈をこねる連中に説教でねじ伏せるのって坊主の得意分野だよねw
というか、この絵のが欲しくないなら、その旨を伝えれば従来の御朱印も貰えそうな気がするんだが?
従来のは完全廃止で一律このイラスト入りのみだ、と言われれば、ほんの少しくらいはこの女性に同意しないこともないけど、それはちゃんと訊ねたんだろうか?
寺好きなら知ってると思うけど、寺にいちゃもんつけて抗議するってだけで地獄行きやぞ
申し訳ないが生理終わった女に子供の話はNG
御手淫帳じゃねえか
煩悩の塊のフェミ vs 煩悩を突き抜けた坊主
勝負にならんわww
フェミはガイジってよくわかるんだね
こいつらっていろんな商売の邪魔してるけど
本気で起訴されたり逮捕されたりすればいいと思うよ
このババアが根本的に間違えてるのは本山=本社ではないこと。寺院は本山をトップとした会社組織ではない。それぞれが一つの宗教法人である。故に「ちょっと!生意気よ!店長呼んで!」、「店長じゃ話にならない!!本社に凸してやる!キー!!」が通用しない。
寺院としては布教活動まで本山に指示される謂われもないし、嫌なら宗旨替えなり単立寺院としてやっていけば良い。
御朱印に一年煩悩身代わりにしてもらうのもありかな
普通にエ口同人みたいだけど別にこの寺行かなきゃいいだけじゃね
フェミまんさんの完全敗北だな
※43
普通の御朱印帳とこの絵の御朱印帳のどっちかで選べるらしい
リプライ見てないし間のツイートが抜けてるのかもしれないけど
ネトウヨネトミソってなんだ…
フェミのツイッター見たら鍵かけてて草
自分にぶっ刺さった罵倒をツイに上げるフェミさんの度量すごいスね
極論言えば仏像も昔のフィギュアみたいなものとも言えるしな
偶像崇拝が認められている以上それが萌え絵になったところで何も批判するようなことはない
クソワロタww
>ネトウヨネトミソ同士、ここのリプ欄で勝手にイチャついてて下さい。
ここまで熱投与要素皆無w
しっぽ出てんぞクソッパヨw
住職の火の玉ストレートw
モテないオバサンにはキツすぎるw
寺ゆえに「門前払い」がある意味ぴったり合ってて吹く
>キモイから近づかないじゃなくて辞めさせるになるってどういう思考の流れなんやろ
自分の常識が正義と信じて疑わないタイプの人間だろ
こういう奴が宗教戦争とか起こすんだよ
>自分の常識が正義と信じて疑わないタイプの人間
それならまだ可愛げ(?)がある
「ゴネ続けていれば相手が折れる」と、
ネット普及で自分の社会への影響力を過大評価したゴミクズが調子に乗ってるだけにも
観音様の立像とか観音図もその時代の美意識を基に作られたりしてるから、現代の美意識に合わせた観音様がいても別におかしなことではないと思うけどね。むしろ寺好きとか仏教の事を少しでも学んでたらそれぐらいわかるだろ。昔はお寺も神社もそんなに堅苦しい雰囲気はなく人々にとっても身近な存在だった。現代は神道や仏教を異常に神聖化しすぎて人々からは遠い存在になってしまい、それが今の衰退につながっている。
問答のプロ集団に噛み付く腐れまんさん
た
問答のプロ集団に噛み付く馬鹿まんさん