TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

【議論】Twitter「昔のオタクは少数派の自覚を持っていた。なぜ今のオタはその心が無いんだろう」

2020年1月29日 23:03
anime_kitaaa
1: 名無しさん 2020/01/29(水) 22:38:36.45 ID:PWbNGh4UdNIKU

2: 名無しさん 2020/01/29(水) 22:38:45.35 ID:PWbNGh4UdNIKU
ええんか

4: 名無しさん 2020/01/29(水) 22:39:12.26 ID:2BHtslZX0NIKU
ネットだから

5: 名無しさん 2020/01/29(水) 22:39:22.28 ID:4Cy+sIoFdNIKU
今のオタクはオタクじゃないからな実際

6: 名無しさん 2020/01/29(水) 22:39:41.56 ID:ilzmLQP8dNIKU
正論

7: 名無しさん 2020/01/29(水) 22:39:48.41 ID:lvj12pP30NIKU
多数派になったから

9: 名無しさん 2020/01/29(水) 22:40:04.55 ID:pyJCe/6qdNIKU
今のキッズはオタクをかっこいいことだと思ってるんやで


12: 名無しさん 2020/01/29(水) 22:41:01.49 ID:2DKUX+9bdNIKU

たしかに
「内輪でひっそり楽しむ」みたいなのなんで廃れたんだ

13: 名無しさん 2020/01/29(水) 22:41:08.42 ID:yBjdTBaG0NIKU
ネット普及しちゃったからねぇ

14: 名無しさん 2020/01/29(水) 22:41:19.07 ID:0ArYZ4op0NIKU
エ◯ゲなんて売り場も汚らしいところでほんまキモい奴しかいなかったのに今は表で堂々と売っとるしイベントもやっとる

17: 名無しさん 2020/01/29(水) 22:41:27.51 ID:Zt0BqDFm0NIKU
ハルヒあたりからそんなもん無かった

18: 名無しさん 2020/01/29(水) 22:41:36.15 ID:D1EsMmAJaNIKU
スマホとかいう大戦犯

21: 名無しさん 2020/01/29(水) 22:42:30.47 ID:0GYSW54QdNIKU
承認欲求やぞ

24: 名無しさん 2020/01/29(水) 22:42:49.69 ID:PCiPWJKD0NIKU
戦犯Twitterだろ
ガチで

25: 名無しさん 2020/01/29(水) 22:43:09.10 ID:/0TRz05mdNIKU
テレビで取り上げたりしたせい

27: 名無しさん 2020/01/29(水) 22:43:27.12 ID:lUX8z5w6dNIKU
ネットの発達で良くも悪くも一人の声が大きく出来るようになっちゃったからね

32: 名無しさん 2020/01/29(水) 22:44:14.65 ID:1xEWMnvDdNIKU
オタクってアングラな存在だからオタクだったのに、何故か承認欲求の強いヤツらが出て来たよな
オタクのアイデンティティを失ったオタクって、もはや別の生き物だろ

36: 名無しさん 2020/01/29(水) 22:45:01.55 ID:SoF99pj+0NIKU
SNSのせいやろ

38: 名無しさん 2020/01/29(水) 22:45:11.48 ID:6WpoikiY0NIKU
今でもプリコネのcmとかオタク側がキモい言うとるし自覚はあるやろ

45: 名無しさん 2020/01/29(水) 22:47:20.76 ID:y1NqTPx60NIKU
SNSのせいやろなぁ
偏ったコミュニティに浸りすぎたらそらそうなるわ

47: 名無しさん 2020/01/29(水) 22:47:23.52 ID:KVV0fxnmdNIKU
オタクであることに誇りを持ってる奴増えたな

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580305116/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


Example Post
【動画】新発売のVR「Quest 3」、いくらなんでもヤバすぎる!アニメキャラとセッ〇スし放題wwwww
Example Post
【衝撃】ヒロア力の葉隠ちゃんのヱロ画像wwwww
Example Post
【画像】御坂美琴さん14歳、公式で全裸を晒されまくってしまうwwwww
Example Post
【画像】ライザさん、ハロウィンでエッチな衣装を着せられてしまうwwwww
Example Post
【画像】爆乳チアガールちゃん、ムチムチすぎるwwwww
Example Post
【画像】褐色の女の子で抜くやつさあwwwww
Example Post
【画像】葬送のフリーレンってフリーレンがエッチする場面ある?
Example Post
【画像】グリッドマンさん、公式絵で青少年をシコらせてしまうwwwww
Example Post
【画像】ChatGPT「え?アメリカ人をアニメ風に描くの?まぁいいけど…」
Example Post
【朗報】コロコロで連載開始したNIKKEの漫画、エッチになってしまう
Example Post
【画像】おっぱい星人「巨乳嫌いの男などいない!!」 
Example Post
X民「中学の頃に凄い絵が上手かった友人、今何してるんだろ?本名で検索してみるか」 → 凄いことになっていたwwwww
Example Post
【画像】AIイラスト、普通に「漫画」が制作できるようになるwwwww
Example Post
「『葬送のフリーレン』に"ハンバーグ"が登場するのはおかしい!なぜなら◯◯だから」→物議に
Example Post
【画像】送葬のフリーレンのフェルンちゃん、ワイにだけコッソリおっぱいを見せつけるスケベ娘だったwwwww
Example Post
【競馬】イクイノックス、引退

おすすめ記事

コメント(31件)

  1. 幻想だよ。昔のオタクもいくらでもマウンティング取る奴も目立ちたい奴もマナーが悪い奴はいた。

    0
    0
  2. ほんとこれ
    とある作品20年追っかけてファンオフ会定期的に開いてるけど、5年くらい前からオタクは世間に認められてるからって公共の場ですら異常に目立ちたがる人の参加増えてきて不気味だわ

    0
    0
  3. そうしたい奴はそうしたら良いし、自分がしたいようにするだけだろ
    何で他人の生き方に干渉しようとするのか

    0
    0
  4. Twitterとかで、そいつらが目につくようになっただけで、>>1が言うように昔からいたわ

    0
    0
  5. 昔から秋葉の歩行者天国でコスプレして暴れるバカとかいたからカタギに迷惑かけるゴミがいるのはずっとだぞ

    0
    0
  6. どうしたんだいきなり
    ニワカ知識晒してドヤ顔してたらオタクにでも論破されたか?w

    0
    0
  7. 今でも不潔で臭いオタクがいるのは勘弁してほしい

    0
    0
  8. 目につくようになっただけじゃなく
    SNSのせいで群れるようになったのでよりタチが悪くなってる

    0
    0
  9. ネットの普及で目立つようになったし群れるのが簡単になったとはいえ、キモイ日陰者である事には変わりないんだけどな

    0
    0
  10. sNSを使えばマイノリティでも多数派面できるからなぁ

    0
    0
  11. >>6
    こんな感じで増長してるのが今のオタクだからなぁ

    0
    0
  12. そもそも昨今、アニメ見てるだけでオタクってくくるのがおかしい
    オタクを名乗れるのは例えばアニメなら
    シーンを見て原画とか作監当てられるレベルからだろ

    0
    0
  13. 「おたく」は本来は「作る側」の人間を指す言葉だったのが、徐々に「ヘビーユーザー」を表す言葉になった
    そして今や「ライトユーザー」を表す言葉になってしまったからな
    元々は、コミケで知らない人に「おたくのサークル、どこ?」って聞いていたのが語源だからな
    大体、コミケ自体が、そもそもは「アマチュア作家同士の交流の場」だったのが、「セミプロが素人に薄い本売って稼ぐ場」になり下がったわけだしな
    消えて無くなってもいいと思うよ・・・もう、既にその役割を終えてるし

    0
    0
  14. 語れる所に行って語るのは普通なんだけどなあ
    (どぎつい)商売絡みのあれこれに批判、っていうよりかは、
    言いやすいのか、こういう風にオタク個人に向けてばっかりな印象

    0
    0
  15. >>11
    老害は口をつぐんどけ

    0
    0
  16. 普及しすぎて少数派と言えないほどに母数が増えすぎた
    有り方そのものが昔と違うのに昔のようにあるべきだって老害思考すぎない?

    0
    0
  17. >>16
    有り方が変わったことよりもその変わりようが酷いって話だからな

    0
    0
  18. 電車男とやらが全ての元凶だと思う

    0
    0
  19. >>15
    こうやって自分が強いように振る舞うのが今のイキリオタクだからなぁ

    0
    0
  20. 迫害だのなんだの言っている人たちは公に出れないことではなく
    公がやると言っているのに文句をつけてくる部外者に対して言っている人のほうが多いと思うがな

    0
    0
  21. 表に出てくる商業分野が大分変わったからなあ
    同人だったらイナゴと言われる人、アイドル系だったら握手券諸々、
    ソシャゲ全般、後は大量のグッズ系とか
    それに引っ張られればそういう人がより多く出てくるっていうだけよ

    0
    0
  22. もっと具体例だしてくれよ
    さっぱり分からん

    0
    0
  23. >>6
    典型的な最近のイキリキッズで草生える

    0
    0
  24. 「オタクって素晴らしい」的なムーブメントが00年代にあったせいで、良いものにただ乗りしたいだけのお客様がオタク層に大量流入してしまったからな
    そういうのは立場の威を借りるし
    責められると別のものに責任をおっかぶせるし
    いつまで経ってもうっすい初心者だし
    作り手にあれこれ指図するし

    0
    0
  25. 「グローバルスタンダード」を錦の御旗に暴れ回る、洋ゲー厨とか酷いもんだよ

    0
    0
  26. >>15
    どうしてこいつらは自己紹介してしまうのか。しないと死んでしまうの?

    0
    0
  27. オタクレッテル作った中年オタクを滅ぼしたい
    加齢臭臭えんだよ

    0
    0
  28. 何処の誰が始めたのかわからんけど、売上議論とかそう言うのじゃないの
    乗っかるのは良くないけど、何も知らず乗っかりやすくなる要素が多くなってるの覚えとけばピリピリしなくてもいいわ

    0
    0
  29. 昔の気持ち悪くて何か良く判らない事いっぱい知ってる不気味な奴等ってイメージより今の頭の中キモイアニメの事しか詰まってないイキリ野郎ってイメージの方が馬鹿になってる分より酷くなってるとは思うな

    0
    0
  30. 昔って少なくとも20世紀やんけ

    0
    0
  31. 昔は少数派がオタクやってただけ
    今はリア充でもパリピでもオタクやってる時代だから母数が増えた分変なやつは増えるわな
    あとは、母数が増えれば集団心理でイキる奴も増える

    0
    0

コメントする