TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

vtuberの3つの強み!「スキャンダルがない」「国境の壁がない」「人間にはできない表現力」

2020年1月28日 20:13
20180511

1: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:13:02.14 ID:KMqXBhLAa
no title

6: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:13:45.24 ID:4D2OV8mW0
初音ミクやん

2: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:13:11.82 ID:KMqXBhLAa
最強やん

4: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:13:28.82 ID:3CQliRfQ0
スキャンダルはあるんだよなぁ

10: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:14:16.60 ID:SPVZ+vXhd
スキャンダルまみれで草

13: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:14:34.95 ID:yBkpn7Xf0
結局やってること人間のyoutuberと変わらないじゃん

18: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:14:59.21 ID:Fz7CKqW70
ゲーム実況しとるだけやんけ

21: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:15:32.65 ID:OFoxX4Gop
スキャンダル→ある
人間にできない表現→今は人間でもできるようなゲーム実況がメイン

外人にもウケやすいってだけやな今のところ

27: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:16:18.31 ID:nC/3dWzQd
2と3はなんとなく理由も解るが、1は何を根拠にしたんやろか
アバターだからどうにでもなるとか?

35: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:17:24.68 ID:JzLuDoJS0
>>27
あくまでキャラクターやから彼氏だの結婚だのがないとかやろ

29: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:16:33.79 ID:O5oKuZnh0
>国境の壁を越えやすい

ふたつめは一応クリアしたな

65: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:21:41.17 ID:+EqcTLw20
なお国境を越えるために中身を変えた模様

57: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:20:50.55 ID:5MCVZv/Cp
全てを破ったキズナアイさんってやっぱVの王だわ
34: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:17:06.81 ID:QQCTDCz/0
ライブもバーチャルならではみたいな演出もあまりないしな


42: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:18:40.61 ID:vJziPBUL0

実際何が強みなん?

48: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:19:40.83 ID:XrFvOUrg0
>>42
1枚間に絵を置くだけで注目度が段違いになる

55: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:20:27.70 ID:oMCXqqu20
バーチャルYouTuberになりました!

ワイ「はえー」

生放送!ゲーム実況!雑談!

ワイ「バーチャルになった意味は?」

59: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:20:53.70 ID:XrFvOUrg0
Vtuberの配信見てるとマインクラフトがとても面白いゲームのように思えてくるンゴ・・・

72: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:22:40.18 ID:NgkGZfqSa
>>59
まぁ他のゲームとかも大半がそうやけどだいたい「沢山の人に見てもらえたりいつも友人らとワイワイプレイできたら面白いんやろなぁ」ってタイプのゲームばっかやね

78: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:24:26.39 ID:XrFvOUrg0
>>72
あれや昔1人でやるRPGのゲームを友人宅で友人がプレイしてるのを後ろで他の友人たちと眺めてる気分や

115: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:31:23.88 ID:BkksSpgn0
こんるる~

みなさん

こんるるです

聞こえてますか?

あっ💕良かったー😌
聞こえてる!

こんるるです!

122: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:32:55.71 ID:bG2f9PcW0
>>115
かわヨ

281: 名無しさん 2020/01/27(月) 10:00:37.32 ID:fZ8kzMxHa
絵描きウケがすごいと思うわ

93: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:27:03.49 ID:8V3ZswHM0
好きなアニメキャラが俺の好きなゲームをやりながら
他のアニメキャラとの裏話などをしてくれる
こんなコンテンツ今まであったか?

173: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:43:12.91 ID:nwoX7zh/0
実際3Dの技術はすげーわ
あれ更に発展させてくれるなら金落としてもいいと思える

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580083982/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


Example Post
【動画】新発売のVR「Quest 3」、いくらなんでもヤバすぎる!アニメキャラとセッ〇スし放題wwwww
Example Post
【衝撃】ヒロア力の葉隠ちゃんのヱロ画像wwwww
Example Post
【画像】御坂美琴さん14歳、公式で全裸を晒されまくってしまうwwwww
Example Post
【画像】ライザさん、ハロウィンでエッチな衣装を着せられてしまうwwwww
Example Post
【画像】爆乳チアガールちゃん、ムチムチすぎるwwwww
Example Post
【画像】褐色の女の子で抜くやつさあwwwww
Example Post
【画像】葬送のフリーレンってフリーレンがエッチする場面ある?
Example Post
【画像】グリッドマンさん、公式絵で青少年をシコらせてしまうwwwww
Example Post
【画像】ChatGPT「え?アメリカ人をアニメ風に描くの?まぁいいけど…」
Example Post
【朗報】コロコロで連載開始したNIKKEの漫画、エッチになってしまう
Example Post
【画像】おっぱい星人「巨乳嫌いの男などいない!!」 
Example Post
X民「中学の頃に凄い絵が上手かった友人、今何してるんだろ?本名で検索してみるか」 → 凄いことになっていたwwwww
Example Post
【画像】AIイラスト、普通に「漫画」が制作できるようになるwwwww
Example Post
「『葬送のフリーレン』に"ハンバーグ"が登場するのはおかしい!なぜなら◯◯だから」→物議に
Example Post
【画像】送葬のフリーレンのフェルンちゃん、ワイにだけコッソリおっぱいを見せつけるスケベ娘だったwwwww

おすすめ記事

コメント(33件)

  1. 中身人間ちゃうんか?

    0
    0
  2. 政府の犬はNGで

    0
    0
  3. バーチャルユーチューバーってガチャピンみたいな感じになるんかな?
    中の人を変えたら何でも出来るようになるし

    0
    0
  4. 中の人のビジュアルが問われないのはでかいと思う
    アイドル声優の対極みたいな、大げさだが

    0
    0
  5. TDLや遊園地とかで着ぐるみ着たキャラクターに群がるのと変わらん
    悪いとかではなくネット版の着ぐるみに群がってるだけ

    0
    0
  6. スキャンダルが無い→嘘、事務所や個人などスキャンダルだらけ
    国境の壁が無い→見るだけならね、言葉の壁はある
    人間には出来ない表現力→生放送!ゲーム実況!雑談!
    全部否定出来る

    0
    0
  7. 声優変更が致命的な問題

    0
    0
  8. スキャンダルはあるし、国も意識してるし、
    そこらの生主とやってることが大して変わらない
    強みとは

    0
    0
  9. これ言った人ってバーチャルユーチューバーをAIだと思ってそう

    0
    0
  10. クラウドファンディングでやらかす!社長の愛人の外国人を捻じ込む!やってることはただの生主!
    これどうにかならんか?

    0
    0
  11. 流石に自分の愛人を中身に使うとかまともな神経では考えつかんよなぁ

    0
    0
  12. 国境を超えたせいでスキャンダルまで生んだ女、キズナアイ

    0
    0
  13. 全部ダメじゃないですか…
    やっぱり初音ミクは凄いんだな

    0
    0
  14. Vtuberって声優より配信者が近いから結局中身入れ替えられないんだよね
    最初から台本しか話さないお芝居や歌オンリーならともかく着ぐるみと中の人の個性がセットでその子が出来上がってるから

    0
    0
  15. 配信者を二次元キャラにするだけでかわいくなるんだから良い発明だよ

    0
    0
  16. 中身おっさんじゃん

    0
    0
  17. 桐生ココの毎朝やってるライブニュースだけはマジ感心するわ

    0
    0
  18. 中国に媚び媚びのチャイナアイさんがなんだって?

    0
    0
  19. ・タダで見れる
    ・気が向いたとき見れる
    ・嫌になったら見なくていいし、代わりはいくらでもいる
    これじゃね?

    0
    0
  20. 三つ全てやらかしたバーチャルYouTuberがいてだな…キズナアイっていうんだけど

    0
    0
  21. というかそういうの初音ミクが10年以上前にやってるよね
    でもボーカロイドはミク以外は全部いないも同然みたいな認知のされ方だしそれが現実

    0
    0
  22. やっぱりミクさんってすごいんやなって
    vチューバーもミクさんと同時期ぐらいならもっと評価変わってたんかな

    0
    0
  23. 3Dモデルのできが良くてトークが上手ければブサにもできるという一番の利点が出てないではないか

    0
    0
  24. 最近の3Dモデルのトレース性能には、ビックリした。marprilのダンス、実際に二人が踊ってるのが見て分かるんだもんな。

    0
    0
  25. 運営「黙って投げ銭してろ」

    0
    0
  26. スキャンダルがない>ミクには偉いお友達がいっぱい
    国境の壁を超える>ミクはグローバルな人気
    人間にはできないことをやる>24時間ぶっ通しだろうとスーパータイトなライブスケジュールだろうと行える
    やミク神

    0
    0
  27. 「スキャンダルがない」ってのは、「ガワと設定>魂」を想定していたからこその発想だった
    しかし、現実に視聴者にウケたのは「魂>ガワと設定」だったというオチ

    0
    0
  28. >>3
    それやってるのが初音ミクな気がしないでもない

    0
    0
  29. 全部10年以上前からいる初音ミクに当てはまってて草。しかも当時のテレビはミクをボロクソにコケ下ろすだけで利点なんか何も挙げなかったのにな。そういう点でもVtuberはテレビ業界にめちゃくちゃ愛されてる。

    0
    0
  30. >>22
    Vtuberの直接の先祖はミクではなく、みならいディーバだけどな

    0
    0
  31. >>19
    ブスでも性悪でも人気者になれて何も才能いらずに楽に大金を稼げる、も追加で

    0
    0
  32. >>15
    中身が可愛くなる必要もプロ意識を持つ必要もないのはでかいね

    0
    0
  33. スキャンダル多すぎて草も生えない業界
    しかも大抵本人のやらかしじゃなくて運営会社がクソ
    ブラック多すぎ
    国境の壁は越えるというより中国に奪われるという方が正しい
    活動が中国人向けになって日本人が見てもつまんなくなる

    0
    0

コメントする