TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

【朗報】丸刈りやめて練習中に音楽かけた結果、甲子園初出場www

2020年1月24日 22:13
i

1: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:02:02.36 ID:rJuAdaeO0
鹿児島城西の佐々木監督が、うれしい初甲子園に笑みを浮かべた。グラウンドでは校長に続き佐々木監督が胴上げされた。生徒から、お守りのクマのぬいぐるみが贈られ、OBからはグラウンドをかたどった大きな手作りケーキも贈られた。

就任して3年目。佐々木監督は「選手たちに厳しいテーマを与えた。自分で考えてよく頑張ってくれた。チームが1つになれたからと思う。勝ちたい、悔しい思いをしたくないという強い気持ちがあった。甲子園出場は自分が思ってたより2年くらい早い」。
丸刈りをやめ、練習中に音楽をかけるなど改革も行った。「たくさん苦しい思いをして、結果、野球が嫌いになる子が多いけど、もっと野球をやりたい、好きって思ってもらうことが大切。好きで終われる環境つくりが大事」とセンバツ出場という成果が出たことを喜んだ。

https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202001240000882.html

3: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:03:04.07 ID:9fDgs9VJd
すごいやん

5: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:03:50.57 ID:FOx3sZJOd
応援する

7: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:04:51.49 ID:JxNVUkBwd
こういう学校増えて欲しいわ

8: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:04:53.54 ID:vAzoV2I4d
高野連「うーんこれは不健全!」

443: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:49:07.93 ID:IOMCkKkd0
>>8
これだからなぁ…

9: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:06:04.89 ID:QCjnJqMea
古臭え伝統は要らないってことやね

10: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:06:08.33 ID:cisxSg0l0
投手2人おるけど秋の段階で145キロくらい投げてたらしいから期待してるわ

16: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:08:31.53 ID:7xdbcXXra
もしかして水も飲んでるのか?

17: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:08:41.29 ID:TjxcmXap0
丸刈り強要はアホすぎ

18: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:08:43.16 ID:vMTrW3WR0
意味のない根性論は要らないんやね


24: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:09:49.99 ID:3TQk6ecZ0

こういう成功例が続出すると老害も黙るやろね

28: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:10:50.18 ID:vAzoV2I4d
>>24
老害はこういうの見ると更に意固地になって古い習慣押し付けてくるんやで

25: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:10:03.79 ID:3BU4LxXGd
根性論が通用するなら日本はメジャーの上行ってるわな

29: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:10:50.75 ID:f+c5DuIhd
こういった学校入りたかった

35: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:11:53.62 ID:rJuAdaeO0
監督は元プロ野球選手

>佐々木 誠(ささき まこと、1965年10月3日 – )は、岡山県倉敷市出身の元プロ野球選手(外野手、左投左打)、野球指導者、野球解説者。
横浜DeNAベイスターズでプレーしている佐野恵太は甥にあたる。

>2018年には、1月1日付で鹿児島城西高等学校の監督に就任する。高校野球では初の指導となる。

65: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:15:37.70 ID:dh6maVMp0
>>35
監督佐々木誠かよ

37: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:12:04.01 ID:J60bDNnY0
有能

51: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:13:55.95 ID:3/zVd16I0
佐々木誠とかプロでそこそこやった選手やし有能なんやろ

209: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:30:51.68 ID:yqBavoFZd
>>51
そこそこどころかタイトル取ってるしオールスターにも複数回でてる
上位クラスの選手やぞ

53: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:14:01.56 ID:BFYURxhT0
丸刈りが嫌で野球辞める奴もおるからあの風習はやめたれ

68: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:15:57.04 ID:FGHOkcnBd
金髪ロン毛で試合出て欲しい

69: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:16:01.36 ID:jj5ic6RMp
坊主は本当意味わからん
まだ携帯禁止の方が効果あると思う

114: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:21:16.21 ID:Js+GYYQq0
音楽かけるってなかなか発想おもろいな応援するわ

121: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:22:04.43 ID:/5FsSbMk0
割とマジな話、寮生活だと長い毛の掃除かなり大変なんや
管理的な坊主の方が楽という面もあった

152: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:25:10.79 ID:FpPd5QPU0
坊主と野球の技術になんの根拠もないしな
ロン毛にしろとは言わんからサッカー部みたいに普通に短髪でええやろ
プロは勿論、他の競技はそれで成り立ってるんやから

120: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:22:04.27 ID:8i9sF8i7M
ええやん
もう坊主強制は時代に合わんよね

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579867322/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


コメント(23件)

  1. プロのキャンプでも、よく音楽かけながら練習してるし、当然坊主強制なんか無いな
    元プロの監督だから、違和感なかったんだろうな

    0
    返信
  2. 元一流プロが教えたから。が一番の理由な気がするが、こういう学校が増えるのはいいこと
    地元の学校と当たらない限りは応援する

    0
    返信
  3. 時代の変化を感じる

    0
    返信
  4. スポーツにおいては捉われないというのも重要やしね。

    0
    返信
  5. 佐々木誠って秋山とトレードで西武行ったあの佐々木か

    0
    返信
  6. でも坊主が楽って子もそれなりにおるんやろな
    まあ髪ぐらい好きにしたれやっておもう

    0
    返信
  7. 高校時代に丸刈りだった選手も、プロになったらそんなんやめて茶髪やら金髪やらになるしな
    ほんと意味わからん因習だわ

    0
    返信
  8. そう、髪型自由で邪魔なら切ればいいだけ、ホント坊主強制はアホ

    0
    返信
  9. ほぼ毎日のように練習しているんだろうし辛いのは当たり前
    だからこそちゃんと向き合って環境改善していくのはポジティブでよいと思う
    「好き」それが実りにつながった。いいことだと思う

    0
    返信
  10. こういう学校が選抜されるということは
    高野連は坊主を強制している!って言う説が
    否定されるわけだな

    0
    返信
  11. 他のスポーツでも一般やプロを見るとトレーニング中に音楽を聴きながらってのは多いね
    音楽でリズムを作ると体が動かしやすい

    0
    返信
  12. エエやん
    こういうチームが増えてほしい

    0
    返信
  13. じじぃじゃないけど、坊主はあれはあれでラクなんだよな
    もちろんイヤならそれはそれで構わないけど

    0
    返信
  14. 今時、坊主強制はパワハラだが長髪だから強くなれるわけでもないだろ
    本番である夏なんて坊主の方が楽だしな
    そもそも野球嫌いの外野達が口出しすんなよ、興味もないくせによ

    0
    返信
  15. 老害と呼ばれる指導者層は根性論と履き違えてるからどうしようもないよ
    スポーツなり格闘技に根性論は必要だけど無意味なところで強要してくるから逆効果

    0
    返信
  16. 坊主のほうが面倒だと思う
    頻繁に切らなければいけないから

    0
    返信
  17. これ元々準強豪校が何十回も挑戦してようやく1回目だからなぁ
    主張したいことはわかるけど、成功例として出すには無理筋じゃね?

    0
    返信
  18. 統率取れるならいいんじゃね
    まあ基本、推薦で入ってくるような奴らを束ねられるとは思わんが

    0
    返信
  19. 自分で誘惑を断ち切り練習できる奴なら有効だろうけど
    高校生で自由にやらせて真面目に練習できるような奴はほとんどいない。
    あと、厳しくない大人を子供は基本なめてかかる。

    0
    返信
  20. 坊主の集団は気色悪いから何とかしてほしい

    0
    返信
  21. スポーツでも勉強でも、ファッションやらでモチベ上げるのは大事よな。

    0
    返信
  22. 佐々木誠とか今見たら、メジャーに最も近い選手とか、首位打者や盗塁王とってトリプルスリーも狙えた、高校野球の監督はおろかプロの打撃コーチとか十分狙える選手じゃん!!

    0
    返信
  23. 神村と 鹿実がやべーだけで 
    城西も十分強豪やろ

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header