1: 名無しさん 2020/01/18(土) 09:55:54.43 ID:wVoORAVc0
何
2: 名無しさん 2020/01/18(土) 09:56:27.38 ID:Hj/hSt0r0
尺が足らなかった
3: 名無しさん 2020/01/18(土) 09:56:46.76 ID:1bmSYNGA0
周りを成仏させといて自分は天使と残ろうとした
4: 名無しさん 2020/01/18(土) 09:56:50.84 ID:lybKkbB0d
最終話で好感度を0にした男
5: 名無しさん 2020/01/18(土) 09:57:10.82 ID:f8r/n5/Q0
最終回でボロボロ泣いたんやが
ネットでボロクソでわろた
賛否両論ならまだしもここまで叩かれるのは分からん
ネットでボロクソでわろた
賛否両論ならまだしもここまで叩かれるのは分からん
6: 名無しさん 2020/01/18(土) 09:57:40.63 ID:uAE+5NRx0
Charlotteよりはマシ
7: 名無しさん 2020/01/18(土) 09:57:41.02 ID:hpW3/wtva
keyオリジナルアニメって尺の関係なのか詰めが甘いよな
Charlotteもそうやし
Charlotteもそうやし
18: 名無しさん 2020/01/18(土) 10:01:07.31 ID:Hj/hSt0r0
>>7
何ルートもシナリオ分岐が無いと消化しきれないような世界観、キャラ数やからなあ
何ルートもシナリオ分岐が無いと消化しきれないような世界観、キャラ数やからなあ
8: 名無しさん 2020/01/18(土) 09:58:04.04 ID:AwRAMjwar
結婚してやんよ
10: 名無しさん 2020/01/18(土) 09:58:37.06 ID:Odf/YlX/a
最後人間味があって良かったと思うがな
12: 名無しさん 2020/01/18(土) 09:58:47.13 ID:rSgUjUfOp
じゃあな親友まではよかった
13: 名無しさん 2020/01/18(土) 09:58:47.75 ID:VfCVF9BY0
放送前の期待値が高すぎた
14: 名無しさん 2020/01/18(土) 09:59:44.56 ID:1b0Ane7Ia
むしろあのビターエンドがまさにkeyなんやけどな。key知らんやつが叩いてた印象しかない
15: 名無しさん 2020/01/18(土) 09:59:55.25 ID:bQCTYNGZ0
わいは好きやったから叩かれてんの謎やった
16: 名無しさん 2020/01/18(土) 10:00:31.00 ID:LZJUFgh6a
岩沢さんが消えたとこがピークだったから
20: 名無しさん 2020/01/18(土) 10:01:53.96 ID:wVoORAVc0
最初からゲームで出しとけばよかった
25: 名無しさん 2020/01/18(土) 10:02:13.19 ID:wMpJyd3K0
キャラの人数が尺とあってなさ過ぎだったんだよなぁ
ゲームも凝りすぎてvol.1で挫折して今は漫画で完結させようとしてるし
ゲームも凝りすぎてvol.1で挫折して今は漫画で完結させようとしてるし
28: 名無しさん 2020/01/18(土) 10:02:25.81 ID:R9HcR//l0
ゲーム発売まだか
31: 名無しさん 2020/01/18(土) 10:03:12.74 ID:bt1Br/vYr
24話ならもっと評価されてた
36: 名無しさん 2020/01/18(土) 10:04:05.15 ID:DgOl7XIb0
ハルヒみたいなやつがヒロインなんかと思った
37: 名無しさん 2020/01/18(土) 10:04:06.46 ID:RYO1oR31a
キャラコメは好き
38: 名無しさん 2020/01/18(土) 10:04:10.90 ID:Qp+4oPcxa
椅子に座ったまま天井に突っ込むあたりがピークやったな
32: 名無しさん 2020/01/18(土) 10:03:44.46 ID:bt1Br/vYr
まとめ見したらおもろい
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579308954/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00
スレにもあるけど麻枝がアニメ仕様の一本道にまとめ切れてないのがダメなんじゃないかという
他のシナリオ読んだ上でアニメ化されたシナリオ読んだら納得出来るかもしれないけど
AB放映時にはアニメ化された部分しかないからね
コメディ回はそこそこ面白かった
やんよ回は介護なめ過ぎてて死ぬほどムカついた
これもCharlotteも酷すぎて見限ったわ
そもそも、設定が灰羽のパチモン
ハードル上げすぎた
1話見返したら普通にクオリティ高かった
でも最後まで見たらやっぱり粗が目立つ
割と面白いけど主人公が最初から最後まで不快
最終話で「お前そりゃねぇだろ」と思った
何年前の話だよ…
昨今のアニメはこうやって未来でも語られることあるんやろかと思う今日この頃
>>2
テレビ見るの辛そう
ABもシャーロットも最初の期待感に比べて終盤のがっかり感が凄すぎる
ぶっちゃけリトバスの沙耶ルート作る時に思い付いたような内容だったな
ギャルゲで数周して見れる真ENDを1クールに詰め込む癖あるよな、
シャーロット終盤の超展開とかまさに
ただABの方は正直成仏END自体が賛否両論な気はする
このアニメの話になると「尺が足りなかった」とか「おしい。もし2クールだったら」という声が定期的に上がるけど個人的にはNOだな
逆に潤沢に時間があったらいろいろな説明不足な部分の説明に時間をかけるに違いないから
説明されると世界観が分かりやすくはなるけど作品の神秘性というかメッセージ性が薄れる
神アニメではなかったけどある意味駆け足でやったからこそ評価を受けた部分はあったはず
1クールだったからこそ未だに賛否両論でこうして話も尽きないのだと思う
初見の時はスピード感満点で駆け抜けた感じ
改めて作品を楽しもうとすると色々物足りなかった印象
でも俺はこの作品好き
とにかく天使がかわいい
音無が最後に「ここに残ろう」っていうのも感情移入して見てればすんなり受け入れられる
テスト回は面白かった。他はそこそこやけどテンポが良くて最後で、は?ってなる
女キャラがキツイ
全員なぜかつり目のロングヘアだし性格も可愛げがない
NaGaのキャラデザに幅がないせいだろうけどこれならいたるに描かせた方がマシだった
人気キャラの奏もボソボソ声で聞き取りにくいし性格に
人間らしさがなくて気持ち悪い
やたら小さいのもNaGaの趣向が見え隠れしてこいつやっぱロ◯コンじゃねぇかとしか思えんかった
ユイもキンキンうるさいし個別回では散々スポーツやってきたくせに最終的には「女の1番の幸せは結婚」みたいになったのが理解不能
まぁ結局ロングヘアの変なロ◯しか描けないNaGaキャラデザのせいで全然楽しめなかった
唯一良かったのは作画と音楽くらい
※8
前期に再放送され、今期Charlottの再放送している
一時期死んだと言われてた麻枝が死の淵から奇跡的に復活した
色んな意味で酷かったけど、結構楽しく見れてしまうし
売り上げもかなりあったはずなので興業としては成功なんだよな
茶番劇に思い込み、テンプレ展開、魅力のない主人公
不必要に多い登場人物、小学生が喜びそうなギャグなど
要素を上げればどれも酷いんだが、意外と不快じゃないんだよな
ギャグ回とか言われてるテストの回がギャグはきついし、いじめに見えるし、天使が可哀想で見るのやめた。
洋画に例えると
アルマゲドンとかパールハーバーみたいな物
好みの問題はあれど、とても名作とは呼べないシロモノで
これを名作扱いされているのにアニメ界の歪みを感じる
何で絶賛されるのかは分からん
冥作ならまだ分かる