TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

香川県「スマホは完全にインターネットと同じ機能を持ってるので一日60分に制限します」

2020年1月11日 14:33
785278
1: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:01:57.98 ID:BjtRoDED0
(略)
この依存症の原因のドーパミン量が、最近の研究ではゲームをしたときと 覚醒剤を一定量投与したときと同じであるという研究結果まで出てきている わけでございます。
昔はテレビゲームとかポータブルゲームとか、親が管理 のきく範囲内でのゲームが主流でありましたけれども、現在は、皆様方御存 じのとおり、スマートフォンというものが大量に出回っておりまして、
この スマートフォンは完全にインターネットと同じ機能を持っておりますので、 これを子供たちが持つことによって、 その中にオンラインゲームというもの が潜んでおりまして、これが依存症の大きな原因になっておりまして、これ は今までのゲームではなくて、子供たちがベッドルームまで、自分の寝室ま で持っていく。
それで依存症になっていって、24時間ずっとオンラインゲー ムをやる。
ですから、昼夜が逆転するとか、それから、暴力性が強くなると か、依存症でありますから、色々な問題が出てくるわけであります。
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kyouginoba/r01/dai2/houkoku.pdf

子どもがインターネットやオンラインゲーム依存症になるのを防ぐ条例制定を目指す香川県議会の検討委員会が10日開かれ、
「依存症につながるようなスマートフォンの使用」は1日60分までとするルールを保護者が子どもに順守させることを盛り込んだ条例素案が示された。
https://this.kiji.is/588303869114467425?c=39550187727945729

関連記事
【悲報】香川県、「ゲームは1日1時間」を条例にすることを検討

5: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:03:16.07 ID:ZJm2UoLM0
でもガキにネット触らせるなってのは正論やろ

9: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:04:10.73 ID:YA6ndzn70
ええんちゃう

11: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:04:38.48 ID:cdWyD7M40
制限って結局親頼みやろ
アホな条例やな

17: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:05:16.37 ID:KK+CSyCId
>>11
たしかに
社会的な罰則がない

12: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:04:41.24 ID:gyUnMfSwp
ディストピアやんか


13: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:04:41.63 ID:Bv+zJIsWH

インターネットと同じてなんやねん
パソコンと同じならわかるが

24: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:06:57.32 ID:TMx7xtAi0
タブレットとポケットWi-Fiで

26: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:07:20.34 ID:a3zQzHJh0
インターネット買えへんようにすればええやん

27: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:07:20.53 ID:KK+CSyCId
罰則がないからパフォーマンス的ではあるが、野放しがいいことかな

31: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:08:19.05 ID:1zlmeGPY0
人口減らしたいの?
他県がやってて同調するなら分かるけど率先したら人口流出するだけだぞ

33: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:08:27.50 ID:oZELvUdYp
なおテレビや漫画や読書はいい模様

38: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:09:22.89 ID:UmI8dxTJ0
>>33
この理屈だとテレビも十分ヤバいのに規制かけようっていう話が出ないよなあ

34: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:08:38.30 ID:qBjH1k7ap
香川県は糖尿病発症率が上位なんだから
ゲーム規制する前にうどんを週2回とかに制限しろ

35: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:09:01.66 ID:+968Op4x0
インターネットと同じ機能って言い回し草生える

54: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:12:03.24 ID:UJJya09D0
「インターネットと同じ機能」から漂う
よくわかってない老害感

56: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:12:09.67 ID:MeR0Win90
ゲーム時間じゃなくて、課金を制限しろ
課金の方がよっぽど害悪だわ

78: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:14:47.43 ID:KK+CSyCId
>>56
それはある

67: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:13:31.30 ID:mcY41mTP0
よく分かってないやろに誰の入れ知恵なんやろ

68: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:13:35.69 ID:4D7YLjKg0
新しいものは悪って流れええ加減しろや
若い世代が新しいもの作るたびに老害が嫉妬して潰す流れ見飽きたわ

79: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:14:51.75 ID:PypoOe44H
今までのゲームではなく子供が寝室に持ち込めるって携帯型ゲーム出てから相当たってるのに今言うんか?

101: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:17:23.89 ID:2M1dVO/qr
言うてスマホ世代ってゆとり世代よりも学力と体力落ちとるんやろ?
その代わりネットの大先生増えとるけど

104: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:17:38.12 ID:Vtc4Ejz90
実際そうした方が頭良い奴になれそうだよな

127: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:21:17.59 ID:phNZj4vo0
まあええことやと思うよ
どうせスマホなんて持ってたって勉強に使わんのやし

133: 名無しさん 2020/01/11(土) 11:21:38.14 ID:emI0M5Zn0
実際制限したらどうなるのかは見てみたい

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578708117/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

Example Post
【動画】新発売のVR「Quest 3」、いくらなんでもヤバすぎる!アニメキャラとセッ〇スし放題wwwww
Example Post
【衝撃】ヒロア力の葉隠ちゃんのヱロ画像wwwww
Example Post
【画像】御坂美琴さん14歳、公式で全裸を晒されまくってしまうwwwww
Example Post
【画像】ライザさん、ハロウィンでエッチな衣装を着せられてしまうwwwww
Example Post
【画像】爆乳チアガールちゃん、ムチムチすぎるwwwww
Example Post
【画像】褐色の女の子で抜くやつさあwwwww
Example Post
【画像】葬送のフリーレンってフリーレンがエッチする場面ある?
Example Post
【画像】グリッドマンさん、公式絵で青少年をシコらせてしまうwwwww
Example Post
【画像】ChatGPT「え?アメリカ人をアニメ風に描くの?まぁいいけど…」
Example Post
【朗報】コロコロで連載開始したNIKKEの漫画、エッチになってしまう
Example Post
【画像】おっぱい星人「巨乳嫌いの男などいない!!」 
Example Post
X民「中学の頃に凄い絵が上手かった友人、今何してるんだろ?本名で検索してみるか」 → 凄いことになっていたwwwww
Example Post
【画像】AIイラスト、普通に「漫画」が制作できるようになるwwwww
Example Post
「『葬送のフリーレン』に"ハンバーグ"が登場するのはおかしい!なぜなら◯◯だから」→物議に
Example Post
【画像】送葬のフリーレンのフェルンちゃん、ワイにだけコッソリおっぱいを見せつけるスケベ娘だったwwwww
Example Post
【競馬】イクイノックス、引退

おすすめ記事

コメント(28件)

  1. こういう条例の怖いとこは他県に拡散して拡大解釈されること

    0
    0
  2. うどんはタバコと依存性と害が変わらないからダメです。水不足も解消。過剰な炭水化物の摂取もなくなって健康になるし断水もなくなるからね!

    0
    0
  3. うどん食べすぎるとこうなるのか

    0
    0
  4. 香川はうどん県のイメージから老害県のイメージに置き換わっちゃった

    0
    0
  5. 無意味な条例出すより通信会社が規制しろよ

    0
    0
  6. 香川民は脳みそうどんになってるが実話とは恐れ入った

    0
    0
  7. 依存は子供より大人の方が酷いと思うけど

    0
    0
  8. うどんは1日3食までに制限しないと

    0
    0
  9. 四国から若者が出てって都会から戻らず地域が過疎って行くのも当然だなこりゃ

    0
    0
  10. やべーのはゲームがどうこうではなく「個人の私的な時間の使い方に政治が口を出す」と言う点
    かなりやべーことなんだけど意外と指摘してる人が少なくてびっくりする
    あと記事では触れられてないけど課金についても制限をって言っててそこについては同意する

    0
    0
  11. スマホの使用時間自体に制限とかじゃなくてアプリ別に使用時間管理できるアプリあるからそういうので設定するんならいいんじゃないかな 制限かけたいのはYouTubeとかSNSだろうし

    0
    0
  12. ん~拒否するゥ

    0
    0
  13. 香川県での食事についてグルテンフリーを義務化してやろう

    0
    0
  14. 他人の余暇時間に口出しとか管理社会かよ

    0
    0
  15. >>11
    そもそもなんの権限があって制限するんや、って話だから
    方法論のずっと手前に問題がある

    0
    0
  16. 日本は一度決めたら見直さないから
    もう永久に香川県はこのままだろうな。
    むしろ悪化する方向には見直す。

    0
    0
  17. うどん食い過ぎて塩分過多になったんやろなあ…

    0
    0
  18. 酒やタバコやギャンブルに頼る大人がどうして子供の自由を束縛できるのかについて論破できなきゃ言える資格ないのに

    0
    0
  19. ウンナン南原「俺、この世代に産まれなくて良かった・・・」(ドラクエ大好き)

    0
    0
  20. うどん県民だけど、四国新聞の有識者()とか香川の自民党員は取り敢えずアホだなと思いました

    0
    0
  21. 君らは好きなだけソシャゲやってりゃいいが
    小さな画面(スマホ)を毎日長時間見るのは大人以上に問題がある
    実際子どもらの視力は悪化傾向にある

    0
    0
  22. まぁ子供になんでもっとやりたいのに…って言われたときの対処が楽になるよね
    条例で決まってるからよ〜ってね

    0
    0
  23. >>20
    選出議員が自民党ネットメディア局長だから党本部主導の政策実験地だと見てるけど
    全文目を通せば別に悪い政策とは思わない
    メディアの切り取り報道に踊らされてる人がまだ残ってる方が驚きだわ

    0
    0
  24. スマホが使えないならタブレットPC使えばいい
    タブレットPCが使えないならノートPC使えばいい

    0
    0
  25. 香川が叩かれてるけど、国が率先して対策うたんのが悪い
    勉強しない、時間管理できない、いじめ(悪口)の温床、体力低下、視力低下、思考力低下、ゲーム依存、無断で課金、有害な画像やイラスト、悪い大人と繋がる・・・
    子供にとっていいことより悪いことのほうがはるかに多いんだから、このままじゃいかんでしょ?親も含めて再教育しないと
    香川は、やり方はアレだけど少なくとも「子供を健やかに育てたい」という意志は感じるわ

    0
    0
  26. こんなコメが並ぶような時代に子供じゃなくてホッとするな
    よかったよかった

    0
    0
  27. 家庭で親が各々決めてやるのと行政が規制やるのじゃレベルが違うんだよなぁ。それこそうどん強制と変わらない。

    0
    0
  28. >>23
    この米はもう読まれないと思うけど、ずっと新聞の第一面にコラムを掲載し続けるのは内容以前にキチガイ染みててドン引き

    0
    0

コメントする