22: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:11:53.19 ID:pP2FQS8Ia
エンドロール最後の見てよかったって思ったこと無いしさっさと出るで
3: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:09:15.49 ID:mY0ramCt0
マーベルは最後まで見なあかん
5: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:09:40.31 ID:y2axE5IM0
だいたいその頃には膀胱が限界なんや
8: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:09:57.51 ID:x7CHIiPE0
エンドロールの途中でちょっとした映像流れる映画もあるからワイは残るで
11: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:10:45.04 ID:romOLGpa0
エンドロールに何かあるはず…!
ないンゴ…
14: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:10:56.29 ID:JB8Rzq7e0
30秒に収めてくれれば文句ないんだが
25: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:12:03.50 ID:L1VN0Ywd0
>>14
最近の映画って関わってる人間が多いからいくらなんでも長過ぎるよな
最近の映画って関わってる人間が多いからいくらなんでも長過ぎるよな
16: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:10:56.70 ID:heNJA8c10
洋画だったら日本人の名前とか探すわ
18: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:11:04.38 ID:L1VN0Ywd0
エンドロール凝ってる映画すき
20: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:11:24.25 ID:GbeAtm0j0
エンドロールの終了までが映画だからな
23: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:11:55.24 ID:xdluyW1Rp
エンドロール見る見ないは自由やけど
堂々とスクリーンの前を通るのだけはやめろ
堂々とスクリーンの前を通るのだけはやめろ
24: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:12:00.42 ID:4MRxS+Cd0
静かに退場するなら全然ええぞ
31: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:12:28.86 ID:MoUHdl8y0
出るなとは言わないが何急いでるんだろうと思う
暗いしな
暗いしな
255: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:30:54.05 ID:mQdf8XZQa
>>31
出口混むから早く出たいのと
トイレ行きたい
出口混むから早く出たいのと
トイレ行きたい
15: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:10:56.45 ID:Lyf5uBFq0
面白かった映画なら余韻をひたりたいが
そうでもない映画ならさっさと去る
そうでもない映画ならさっさと去る
32: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:12:42.56 ID:jsTjiS900
おまけ映像ってそんなに見たいか?
39: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:13:17.63 ID:6yv8zV6a0
マーベル作品で途中で帰る奴はなんやねん
40: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:13:20.59 ID:DK4WpAYUd
あの音響で音楽聞けるだけで嬉しいわ
41: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:13:20.72 ID:U9smx+pda
エンドロールの後は統一しろ
やるなら全作やれやらんなら全作やるな
やるなら全作やれやらんなら全作やるな
42: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:13:22.87 ID:ShOmL0S+0
帰ろうとしたらエンドロール後にも映像ありますよと教えてくれた映画館スタッフありがとうやで
46: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:13:36.93 ID:CqQKfSPB0
NGシーンとかあるから見たほうがいい
49: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:13:57.74 ID:qF0fLWZq0
兵士に必要なのは忍耐力やぞ
54: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:14:16.49 ID:ZIv/ETSE0
洋画でよくある最初の凝った感じのエンドロールは見るやけど
普通の文字が流れるだけになったら席を立ちたいわ
普通の文字が流れるだけになったら席を立ちたいわ
66: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:15:37.76 ID:a1+uhjlH0
エンドロールの後にしっかり映画を完璧に完成させるオチがついてる映画のそれを見逃してから
二度とエンドロールの最中に出ることをやめたわ 作る側も考えてるでほんま
二度とエンドロールの最中に出ることをやめたわ 作る側も考えてるでほんま
96: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:18:39.90 ID:/cRie57g0
スマホ取り出すやつほんまクソ
127: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:20:58.36 ID:MMNeNJSed
子供の頃コナンは絶対残るようにしてたわ
149: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:23:01.37 ID:vZVTJf88a
洋画ED「メインテーマ流すで~」
ワイ「ええやん」
洋画ED「メインテーマもクライマックスや!」
ワイ「感動的や、もう終わりやろな」
洋画ED「少し暗めのBGM流すンゴ」
ワイ「」
ワイ「ええやん」
洋画ED「メインテーマもクライマックスや!」
ワイ「感動的や、もう終わりやろな」
洋画ED「少し暗めのBGM流すンゴ」
ワイ「」
165: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:24:23.45 ID:LaXNAFc90
>>149
あるあるやな
パイレーツとかまさにそれ
あるあるやな
パイレーツとかまさにそれ
166: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:24:26.09 ID:oasQzbsOp
>>149
後半はハンスジマーの重厚感ある感じのインスト流すんンゴ
後半はハンスジマーの重厚感ある感じのインスト流すんンゴ
158: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:23:58.38 ID:4BUcchzy0
ここ10年くらいで最後まで見る風潮出てきた気がする
昔はみんなすぐ帰ってたで
昔はみんなすぐ帰ってたで
159: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:24:01.86 ID:kIJVQp1m0
エンドロール家でも最後まで見るのなんてゴーストバスターズくらいやな
176: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:24:59.85 ID:mSXIdiiPp
シンゴジラは本編よりエンドロールの音楽が1番テンション上がったわ
204: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:27:33.38 ID:EOyCNjLf0
>>176
これ
感動で震えが止まらなかったな。立ち上がる人は誰もおらんかった。
これ
感動で震えが止まらなかったな。立ち上がる人は誰もおらんかった。
196: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:26:57.11 ID:Vxn6Bj+L0
ネトフリhuluアマプラ「違う動画再生するぞ」
207: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:27:43.39 ID:n+poGB270
>>196
これほんとやめてほしい
これほんとやめてほしい
219: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:28:07.84 ID:LaXNAFc90
>>196
huluはエンドロールが終わりきるまで待ってくれるから…
huluはエンドロールが終わりきるまで待ってくれるから…
168: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:24:29.93 ID:RScTF4Vmr
映画館の音響で音楽聴くとテンション上がるから残ってるわ
52: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 00:14:10.66 ID:enmoJSxl0
わいは余韻を楽しむ
どんなクソ映画でも
どんなクソ映画でも
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527779318/