1: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:32:06.51 ID:7wg8Ip1H0
なぜ声優より芸能人?洋画吹き替え版起用の裏事情
俳優の玉木宏(38)、木村佳乃(42)、満島真之介(28)らが28日、都内で行われた映画「ジュラシック・ワールド/炎の王国」(7月13日公開)の記者会見に出席した。
前作「ジュラシック・ワールド」(2015年)に続き、玉木と木村は今作でも日本語吹き替え版の声優を務める。
3年ぶりに主人公・オーウェンを演じる玉木は「3年前よりも体力は上がってきている。意識的に運動をするようになったので、それは自信を持って言えます」と力を込めた。
(略)
最近、洋画の大作では俳優、アイドル、お笑い芸人などを日本語吹き替え版に起用することが多い。しかし、ネット上で「イメージと違う」「ヘタすぎる」など酷評されることも目立つ。
「前作では玉木さんを称賛する声が多かった一方、木村さんは本人が『声を潰してしまった』と言う通り、酷評の嵐でした。ただ木村さんは普段からスタッフに対しても気さくで
一緒に仕事をしたい女優さんの一人。本人もそうした声を気にしていたし、気合十分だから、今回は“リベンジ”してくれると思います」(映画関係者)
ファンからは「どうしてプロの声優を使わないのか?」と疑問の声もあるが、前出の関係者は「特に洋画はメディアに取り上げられなければ、動員につながらない。声優の知名度は芸能人には及ばないから」と語る。
今後も声優に、芸能人の起用が続きそうだ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/1022935/
6: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:33:16.82 ID:yEQ6fd7s0
実力の声優と知名度の芸能人だろ
94: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:41:48.86 ID:A33QY56kd
>>6
コレメンス
でも玉木すこやしいい声やからなあ
9: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:33:36.08 ID:UGM50RoqM
鈴木P「広告やぞ」
10: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:33:37.00 ID:6AD0uXXw0
場合による
11: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:33:41.20 ID:DNTyRD9Ka
前作出てるならしゃーないだろ
12: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:33:47.79 ID:RXrrbSOV0
アイドルならともかく芸人の吹き替え目当てで観にいくやつなんていないだろ
28: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:34:52.76 ID:9WF5rYkRd
>>12
芸人は普通にうまいからな
155: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:48:10.04 ID:N2avPHcNH
>>28
芸人は吹き替えでそんなひどいのあんまおらんのなんでなんやろな
劇場で漫才やコントやるのが吹き替えとかに合うんやろか
179: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:50:33.78 ID:WpZLxbum0
>>155
漫才コントだって演じてる訳やし大袈裟な演技がむしろ声だけの演技にハマるんちゃうか
14: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:33:52.39 ID:zBRasnM70
まぁ普通の声優なんか使ったら話題にはならんだろ
24: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:34:40.02 ID:luU/+AT4M
演技うまくて声が合ってたら誰でもええぞ
26: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:34:48.91 ID:h1s8Wjknx
いうほど声やってるからって見に行くか?
33: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:35:25.57 ID:GPTERv/6d
声優宮迫とかいう実力でアンチを黙らせる有能
104: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:42:56.14 ID:A33QY56kd
>>33
ホークアイやっけ?
118: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:44:38.54 ID:Q+L80nzFa
>>33
声優宮迫上手いとは思うんやけど声が宮迫すぎて声優には向いてないと思うわ
36: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:35:28.59 ID:0UA76unw0
タイムの吹き替えを許すな
44: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:36:00.75 ID:1EP+nktb0
声優が良い演技した方が良い作品として後々クチコミで広がる可能性あるのでは
55: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:37:03.14 ID:h5wT7wqt0
作品を売ると言うより宣伝したいだけやからそらそうなるよ
83: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:40:12.39 ID:jUeIMPyJ0
芸能人の棒読みは勘弁してくれ
84: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:40:32.66 ID:uZHLuc2p0
ラブライブの声優も芸能人多数やねんから問題ないやろ
103: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:42:38.37 ID:SNMvAYuip
なんでドラマの俳優は違和感ないのに吹き替えやと変に聞こえるんやろ
109: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:43:19.86 ID:35fqKmcla
ぶっちゃけ俳優がやろうと気にせんわ演技とか一度も気にしたことない
144: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:46:42.88 ID:omJ7B3G0d
ロンブー淳も言うてたけど今って声優自体に人気あるから下手な芸能人起用するよりも本業の声優使った方が宣伝効果あるやろ
そいつより俳優や芸人の方がうまいっていう逆現象もありそうやけど
188: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:51:11.38 ID:qROi3ZHg0
>>144
声優が人気と言ってもあくまでオタクの間だけだし、
芸能人起用した時みたいにメディアが殺到したりワイドショーで取り上げられることは無いからなあ
196: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:51:54.18 ID:EwkKsMAg0
>>188
呼びたい層と噛み合わないんやろな
149: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:47:43.47 ID:bCdD8gcgr
150: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:47:58.79 ID:NYpL0Znad
コメディは字幕でみるわ
俳優の面白演技大事にしたい
163: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:48:54.94 ID:ru/6ld/Gd
やっぱ山寺
193: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:51:42.44 ID:UNtnnj9KH
213: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:53:21.24 ID:3PkKyOSN0
>>193
だいぶキレイに男と女で分かれてますなぁ
255: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:56:39.79 ID:Fp50BA/Pd
>>193
なんやこれ…
658: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 17:32:16.73 ID:5BCs68Np0
>>193
なるほどなぁ
216: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:53:45.20 ID:AR17iVnD0
富野はこのへんのバランス感覚うまいわ
適度に自然でだんだん役にマッチしてくような役者をうまいこと引き抜いてくる
242: 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:55:58.92 ID:4ylbk5ui0
上手い俳優使うの全然良いけど
まだ演技下手なくせに今人気があるからって起用するのをやめてほしいんだよなぁ
まあこれは声優業界でも言えることだけど
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527665526/
【朗報】FF16、ついに6月22日発売
作者に「やめとけやめとけ!その設定は扱うのが難しいんだ」と言いたくなる設定
【朗報】「AIアライさん」登場 『けものフレンズ』公式のAIチャットサービスをリリース
ゼルダ・ティアキン、増殖バグが修正される
ほらもう「けんぷファー」ってアニメ忘れただろ?
【朗報】トロッコ問題、AIによってついに解決する!!
ワイ「玉ねぎのみじん切り目がしみるなあ・・・せや!フードプロセッサ使ったろ!w」
【画像】格ゲー界のレジェンド、ウメハラさんの最新の姿がこちら
【朗報】ゲームの映画化、成功例ばかり
【画像】ラウンドワンの音ゲー大会募集デザイン、ダサすぎてブチ切れられてしまう…
古本屋店員って「買取価格5円にして客笑わせたろw」って考えてないか?
【悲報】「好きなアニメと泊まれるホテル」、5月末で閉館