アニメ「ブギーポップは笑わない」炎上騒動、KADOKAWAが謝罪し無事収束

z2uvmr51

1: なまえないよぉ~ 2018/05/29(火) 03:40:47.34 ID:CAP_USER
人気小説「ブギーポップ」シリーズのイラストレーター・緒方剛志さんが、 新作アニメ発表に際し憤りを表明していた件で5月28日、 製作のKADOKAWAが情報伝達にミスがあったことを認め、謝罪しました。

合わせて緒方さんからも、問題は既に解消済みであり、 「本プロジェクトを原作イラストレーターという立場で応援させていただきます」というコメントが公開されています。

アニメ「ブギーポップは笑わない」製作のKADOKAWAが「お詫び」 伝達ミスで原作イラストレーターに一部しか確認回さず

 同作は1998年から続く人気シリーズで、2000年には「ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom」として1度目のアニメ化。
2018年3月10日には「ブギーポップは笑わない」として再度アニメ化が発表されました。

 ところがその後、緒方さんが連日Twitter上で不満を感じている旨を投稿。
そしてついに3月22日、「家にコピー紙一枚、JPEG一枚来たこともない絵」 「こんなこと言ったら監督は辞めるんだってさ」と、憤りの理由を明かし、 問題が広く知れ渡ることとなりました(これら一連のツイートは既に削除済み)。

 今回のコメントでKADOKAWAは、新作アニメのキャラクターデザインをはじめとする設定は、 制作を担当するスタジオ・マッドハウスがKADOKAWAの正式な承認を受けて進めていたものであったと説明。
一方で、3月末から社内調査を行った結果、社内の情報伝達ミスにより、 緒方さんに対し設定素材の一部しか確認に回っていなかったことが発覚。 4月中旬に緒方さんとKADOKAWAで話し合いの場が設けられ、現在は既に誤解が解消されているとのことです。

 同社は「監督自身が降板に言及した事実も一切ございません」としつつ、
「マッドハウス様、そして本作の制作スタッフ各位、緒方先生に対して多大なご迷惑、 ご心労をおかけしてしまったこと、重ねて深くお詫び申し上げます」と謝罪
しています。

 合わせて緒方さんも、「スタッフへの誤解を招くような発信をし、皆様を混乱させたことに関しては、
お詫び申し上げます」と謝罪した上で、「現在では、その問題も解消されております」
「引き続き、応援のほどをよろしくお願いいたします」と、公式サイト上にコメントを寄せています。

ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/28/news107.html

関連記事
【悲報】アニメ化決定した「ブギーポップは笑わない」に公式絵師がブチ切れ

2: なまえないよぉ~ 2018/05/29(火) 03:50:44.49 ID:+kZJ4OPA
お金で解決?

3: なまえないよぉ~ 2018/05/29(火) 03:54:13.53 ID:plse0vm+
意味がまるで分かりません

4: なまえないよぉ~ 2018/05/29(火) 04:00:04.67 ID:WNT6Uz/t
ワシは聞いとらんぞ!

7: なまえないよぉ~ 2018/05/29(火) 04:17:49.75 ID:0R6r3cRh
今さら?

12: なまえないよぉ~ 2018/05/29(火) 05:29:16.45 ID:mzGp0wWd
そういや監督降板してないんだよな

15: なまえないよぉ~ 2018/05/29(火) 06:15:25.60 ID:II6UDagW
×伝達ミス
○故意

16: なまえないよぉ~ 2018/05/29(火) 06:20:56.69 ID:W+j3vqJd
リメイク版とかやろうとすると、やっかいそうな前関係者ってのは、
アニメ制作動き出す前に確認するのでないの?

17: なまえないよぉ~ 2018/05/29(火) 06:25:14.55 ID:yNxSPVqT
削除するくらいならツイートすんなよw


24: なまえないよぉ~ 2018/05/29(火) 07:27:50.73 ID:BCFVE3np

こういう内部の揉め事を外に出す奴は絶対信用ならない

28: なまえないよぉ~ 2018/05/29(火) 07:42:33.78 ID:2rKOkx7h
揉め事になった時点でどちらの結果に着地しようが詰んでる

31: なまえないよぉ~ 2018/05/29(火) 07:53:01.89 ID:pFdcG5iJ
原作者でもないイラスト担当が強権振るってて違和感ある一件だわ

33: なまえないよぉ~ 2018/05/29(火) 08:21:34.21 ID:Bk1UJ11u
またボーノ氏か

45: なまえないよぉ~ 2018/05/29(火) 09:49:56.08 ID:7GYwN1BY
今回の件は実際に角川側に落ち度があったようだけどSNSで公開するのは最後のひとつ手前の手段(最後の手段は裁判)にしておけよなと
このオッサン、発信専用垢に「返事寄越せ」とツイートして「1週間待ったが返事がない(当たり前だ)」と酔った勢いでぶっちゃけてんだし

それこそ担当者なり原作者なりに連絡して確認を求めたのかと

51: なまえないよぉ~ 2018/05/29(火) 10:19:10.61 ID:oVGLmlSv
角川がちゃんと謝って原作者も矛を収めたと
ならまあいいんじゃね、裏でいくら払ったか、誰のクビが飛んだかまでは知らんが

52: なまえないよぉ~ 2018/05/29(火) 10:21:21.10 ID:0ESRxU61
おそすぎィ!

57: なまえないよぉ~ 2018/05/29(火) 11:00:25.89 ID:EZHyudBY
原作に関わってる人間がケチつけた作品に何を期待しろと言うのか

58: なまえないよぉ~ 2018/05/29(火) 11:13:24.76 ID:OYuKyBYd
普通にカドカワに確認すればいいのに
いきなりTwitterに晒してキレる人も
なんかちょっとおかしくないか

62: なまえないよぉ~ 2018/05/29(火) 12:25:36.27 ID:TA9iD8hl
角川ってなんで仕事雑なの?

75: なまえないよぉ~ 2018/05/29(火) 13:35:15.52 ID:aiBCTpKh
KADOKAWAが最終責任を持つから謝ってるが、
今もブギーポップは電撃のレーベルだから、担当は電撃だろ。

エ○マンガ先生の作品内で、電撃編集が原作者を飼い殺しに
できることがネタにされてたのに、
現実には、絵師にこんなチョンボやらかすのは苦笑だな。

電撃の担当が、相手を軽視して、義理を欠くというか、
著作隣接権的に契約違反な処理をやったのが一番いけない。

10: なまえないよぉ~ 2018/05/29(火) 04:50:49.31 ID:mzGp0wWd
イラストレーターが「てめー誰だ」って言ってから、すでに2ヶ月経過してる事にビックリしたわwww

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1527532847/

1001: あにちる名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00