1: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:40:18.71 ID:IInAJ1M9a
戦闘系なら日本人でも180はないと話にならん
2: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:40:38.15 ID:H8lAs/VDp
なるほど
6: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:42:00.34 ID:i8ykqFmA0
トリコくらいあればええんか?
8: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:42:17.51 ID:a0SQIDmzr
キャップみたいなのじゃないとや😡
9: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:43:07.19 ID:TQmnBahnp
38: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:51:03.60 ID:itI711zNM
>>9
スマホ太郎の前じゃ全てが霞む
スマホ太郎の前じゃ全てが霞む
24: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:47:43.15 ID:ouwEzWUsd
>>9
そこにお兄様は違和感ある
そこにお兄様は違和感ある
310: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:36:28.49 ID:YS9dR71k0
>>9
お兄さまってそんなチビじゃないしそこそこいい身体してなかった?
お兄さまってそんなチビじゃないしそこそこいい身体してなかった?
11: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:43:31.30 ID:ZkzNTtf+a
ムキムキなら説得力あるという風潮
12: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:44:08.47 ID:qNAT9mFad
頭脳戦だからガタイは関係ないぞ
25: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:47:45.38 ID:Te4AHH4zr
マッチョにしろとまでは思わんけどなんかヒョロガリ陰キャに寄せすぎやろとは思うわ
21: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:46:58.71 ID:NcaKc7TT0
どちらかというと周りが無能で少数を過剰に持ち上げるから嫌われるんやろ
俺TUEEE自体は古今東西問わず存在する
俺TUEEE自体は古今東西問わず存在する
26: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:48:11.36 ID:RRj0Bfo9d
キャラが立ってりゃ俺はTUEEEでも良いんだよ
ダークシュナイダーとかリナインバースとか好きや
ダークシュナイダーとかリナインバースとか好きや
28: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:48:45.22 ID:aKz/AwGE0
アニ豚「アニメにリアル感なんて必要ない!ヒロインが可愛ければそれでいい!」
これが現実じゃなかったのか
31: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:49:47.03 ID:2clZpNcap
ヒテンミツルギスタイルは恵体用の流派だからヒョロヒョロの剣心が使ったら威力下がるって設定すき
56: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:55:52.59 ID:xaP9cqV20
強さの裏付けやら描写が雑でおもんないだけやで
58: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:56:01.63 ID:9MB35WQcd
67: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:57:58.67 ID:jKhSa5j2a
>>58
フルメタは許せるわ
操縦士だから本体が必要以上に屈強である必要性ないし
フルメタは許せるわ
操縦士だから本体が必要以上に屈強である必要性ないし
68: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:58:02.90 ID:8BXY+2Zn0
>>58
外人と比べたら小柄だけど175あるぞ軍曹
外人と比べたら小柄だけど175あるぞ軍曹
79: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:00:56.90 ID:uSn2Fo0la
問題は説得力
81: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:01:08.23 ID:B0o13ld8a
俺TUEEEEは完全魔力主義やし
筋肉なんて役にたたんやん
筋肉なんて役にたたんやん
88: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:02:07.87 ID:N/c6/YEV0
あのクソガリ主人公達が鍛えてマッチョになったら
信じられないくらい強くなるんちゃうか
信じられないくらい強くなるんちゃうか
107: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:05:22.98 ID:cD0TAQxA0
ヒョロヒョロの美男子やら華奢な女が無双するのは嫌われるが
いかにも強そうな奴が強い分には問題ないかんじ
いかにも強そうな奴が強い分には問題ないかんじ
109: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:05:35.39 ID:Rgxl9+Dv0
なんの努力も準備もしないのに能力だけ高いから俺TUEEE系は嫌われるんやろ
124: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:07:56.42 ID:qmGY03i80
>>109
冴羽獠や相良軍曹は若い時からバリバリ鍛錬してきてるもんな
冴羽獠や相良軍曹は若い時からバリバリ鍛錬してきてるもんな
113: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:05:54.71 ID:m9jxCYL7p
パワードスーツ系が流行ればええんやないか
外人も好きやし
外人も好きやし
117: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:06:03.44 ID:HOz6bQCCM
まぁ上手く読者を騙してくれってのはあるな
修行もしない、貧体悟空が敵圧倒してたらいややわ
修行もしない、貧体悟空が敵圧倒してたらいややわ
119: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:06:50.74 ID:L+Ym16J20
でもヒョロガリがガチムチ倒さないとカタルシスを得られなくない?
126: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:08:22.15 ID:TymCWglp0
運だけって最初から開き直ってるラッキーマンはセーフだから本当に見せ方大事だわ
150: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:13:00.49 ID:HOz6bQCCM
>>126
それにプラスビジュアルで売ってるわけじゃないとこもポイントかもな
美少年が運がねぇ、もてないとか言ってたら途端にラノベ感すごくなる
それにプラスビジュアルで売ってるわけじゃないとこもポイントかもな
美少年が運がねぇ、もてないとか言ってたら途端にラノベ感すごくなる
132: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:09:32.33 ID:Sla79a0+0
結局のところ自分の好みでしかないぞ
148: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:12:43.49 ID:SRetZoY6a
ワイにとってガッツが理想の主人公や
161: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:14:26.14 ID:Sla79a0+0
次に流行るのはどんな感じの主人公なんだろうな
そしてその主人公を叩きつつ昔の主人公は良かったって無限ループするのが見える
そしてその主人公を叩きつつ昔の主人公は良かったって無限ループするのが見える
165: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:15:05.45 ID:f9pViR890
>>161
やれやれ系の前ってなんやっけ
ウジウジ系?
やれやれ系の前ってなんやっけ
ウジウジ系?
190: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:19:27.06 ID:kHH2KIm/0
>>165
90年代ウジウジ系は実はシンジくんぐらいでそんないない
真面目朴念仁系とひたすら理不尽な運命背負わされる悲劇のヒーロー系がメインや
90年代ウジウジ系は実はシンジくんぐらいでそんないない
真面目朴念仁系とひたすら理不尽な運命背負わされる悲劇のヒーロー系がメインや
199: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:21:12.14 ID:RRj0Bfo9d
>>165
俺様系が多かった気がする
ファンタジー物流行ってたし
俺様系が多かった気がする
ファンタジー物流行ってたし
170: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:16:00.90 ID:vlw2JRGf0
>>161
そろそろスポ根主人公に回帰すると思うわ
そろそろスポ根主人公に回帰すると思うわ
182: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:17:41.89 ID:f9pViR890
>>170
アチアチ主人公のロボアニメください
アチアチ主人公のロボアニメください
176: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:16:32.37 ID:+VN5T7Vm0
181: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:17:27.68 ID:kXs6OdyX0
>>176
ルフィ思ったより大きかった
ルフィ思ったより大きかった
211: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:23:01.23 ID:j4RNUG54d
>>176
ノアズノーツがナンバーワン!
ノアズノーツがナンバーワン!
226: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:25:21.61 ID:n1+48Cgf0
>>176
知らないヤツばっかりでワイもう少年じゃないんやなって悲しくなったンゴ
知らないヤツばっかりでワイもう少年じゃないんやなって悲しくなったンゴ
210: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:22:51.08 ID:yOYQ/r+5p
とあるの上条さんも大概ハーレムだけど、あまり嫌われて無いよね
229: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:25:35.06 ID:kE+Wwp0ta
別に結果としてハーレムになろうと、そこまでの本筋が面白ければなんだっていいよ
254: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:28:29.97 ID:DB6vdrNrd
261: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:29:22.93 ID:INKhs8pW0
まあかっこよけりゃ強くてええよ
270: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 10:30:55.46 ID:kUxuaDGS0
まあ要はキャラに魅力があるかよね
その魅力の根拠が何なのかってのは性格だったり過去だったり背景だったりで
その魅力の根拠が何なのかってのは性格だったり過去だったり背景だったりで
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527036018/