【悲報】虚淵ゴジラ興収、シリーズワーストを更新してしまう…

ae8c923cf0ed6a72d3a13ed085b992d5
1: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:40:19.38 ID:/5vsiE7O0
文化通信facebookより
◎金~日の3日間で動員7万1千人、興収1億円計上

参考:アニゴジ1章(ゴジラシリーズ最低興収)の初週
金~日の3日間で1億4419万2500円

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2088732074487778&id=193285004032504

2: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:40:45.12 ID:/5vsiE7O0
前作の3分の2とかどこまで爆死するんや…

5: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:41:40.73 ID:/5vsiE7O0
ちなみに虚淵1作目は興収3.4億
それまでの最低が12億やぞ

6: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:42:06.00 ID:Zhmhut7I0
1つ目より面白かったのに悲しいなぁ

8: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:42:39.64 ID:/I6hluCm0
1本目はそれなりに宣伝見たけどこれ知らん内に公開ってくらいまったく話題になってないんだからそらそうよ

15: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:44:17.70 ID:FBFzrzPOa
>>8
アベンジャーズ見に行った時ポスター貼ってあって始めた知ったレベルやな

12: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:43:30.01 ID:pTsB+4Lu0
なんか宣伝みたら面白そうやったけどなぁ

17: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:44:30.92 ID:szEM5Byv0
そもそも特撮じゃないゴジラとか誰に需要があるんだよ

18: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:44:34.65 ID:4ddT2sA40
これどうやって風呂敷たたむんや

11: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:43:29.87 ID:IQccly2W0
三作目で衝撃の展開が来るから待っとけや


20: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:44:41.65

3作目はガチでネット配信だけとかになりそうだなこりゃ

23: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:44:48.62 ID:BwIATndQ0
思ったより面白かった
確実に一作目よりは面白い

ただ映画館に行って1800円かけてみる価値あったか?
と聞かれると…無いです

25: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:44:49.79 ID:U2Ajd2Ma0
そもそもアニメでガチSFとかゴジラファンに向いてねーじゃん

31: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:45:57.14 ID:WENzbXx7p
ワイ観てきたけどわりとおもしろかったで

46: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:47:56.74 ID:cO3pYikGa
メカゴジラ起動!(大嘘)

47: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:48:02.58 ID:BwIATndQ0
せめて頭だけでもメカゴジラ描写して欲しかったなぁ…
瓦礫(頭)とかじゃなくてさ

63: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:50:00.42 ID:BwIATndQ0
ちゅうか歴代最大で
前作の最期にメッチャデカいやん!ヤバいやん!
って描写したのにあんまデカいヤバい
って判んなくなってるっての悲しい…

やっぱ特撮的なビルやタワー・戦車とかの大きさ対比が必要だわ

98: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:54:46.58 ID:/5vsiE7O0
>>63
全然ゴジラのでかさが伝わらんかったわ

88: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:53:32.78 ID:iPpd7HQTd
これに懲りてマギレコの脚本引き受けてくれるやろ
あくしろ

91: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:53:46.38 ID:7PCfhB0ud
でもアニゴジには人間ドラマがあるから・・・

93: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:54:35.76 ID:/WbPvXVK0
設定だけは過去一で面白いのになんでや
なんか色々間違ってるやろ

94: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:54:38.39 ID:WCsmiIbeM
美少女たちがゴジラと戦う話にすれば10倍は行ってた

113: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:56:04.82 ID:RDdRet8Q0
アンチ乙、年表はおもしろいから

128: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:58:23.13 ID:mSnbkfnh0
一作目しか見て無いけどCGアニメって新しい事するんだからドストレートに怪獣ものやれば良いのにな
300m級とか実写じゃ描けない超スケールなのに大きささっぱり分からんかったわ
それこそ文字通りビルを踏みつぶしたり、実写じゃ無理なゴア描写入れて怪獣が現れる凄惨さを描くとか

137: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:59:47.96 ID:ePYgE7UO0
>>128
そういう感じのアニメだから出来る派手な描写やってれば、十分に勝機はあったと思うで
監督と脚本が揃ってアレやから、たらればにしかならんが

384: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 20:25:23.60 ID:RDdRet8Q0
小説版の脚本で2クールアニメやってたら大絶賛だったやろなあ

409: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 20:27:29.57 ID:DcPqkW640
>>384
小説やと中身全然違うの?

415: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 20:28:09.84 ID:irU9L/oX0
>>409
小説版は地球脱出までの話でメチャおもろいで
164: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 20:03:16.61 ID:ckfm1+Qb0
個人的にはそこそこ面白かったで
109: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 19:55:47.81 ID:BwIATndQ0
一作目でゴジラと人類でプロレス
二作目でゴジラとメカゴジラでプロレス
三作目でゴジラとキングギドラとモスラでプロレス

もうこれで良かったんや無いかなぁ

281: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 20:15:44.99 ID:ePYgE7UO0
変にSFにするよりも、既存ゴジラシリーズのフォーマットに則って、
平和な日常にゴジラを出して大暴れさせるだけで一定の需要は見込めたはずやぞ

引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527244819/

1001: あにちる名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00