
1: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:09:01.80 ID:ZAYuIglz0
なぜなのか
3: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:10:01.83 ID:cB3MpPJDp
ワイも主人公が調子乗っていかにも失敗しそうな流れとか見たくない
35: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:16:28.53 ID:6R6b0XGR0
>>3
わかる
わかる
559: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:53:01.37 ID:nbW6jCIHd
>>3
のび太がやらかす流れになると自室に逃げてたわ
のび太がやらかす流れになると自室に逃げてたわ
235: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:34:29.86 ID:Kno1uIr6d
>>3
そらなろうが人気になりますわ
そらなろうが人気になりますわ
4: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:10:20.31 ID:IX4tFUg/0
ド素人やけどステージ上がってきらきら星演奏するで!
5: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:10:35.71 ID:LgOAThc4a
共感性羞恥やったっけ
優しい人がなりやすいから誇ってええよ
優しい人がなりやすいから誇ってええよ
13: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:12:35.48 ID:fH+eVfXnp
>>5
よっしゃ優しいワイは誇れるで
よっしゃ優しいワイは誇れるで
111: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:26:06.88 ID:gcAWIKSmd
>>5
ほんまに?わいよくなるんやけど…
特にサザエさんとちびまるこ駄目や
ほんまに?わいよくなるんやけど…
特にサザエさんとちびまるこ駄目や
8: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:11:15.64 ID:atp/+K45p
20: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:13:06.90 ID:Y9cOp1s70
>>8
最後の一コマだけサトシ見てる子供にも当てはまるわ
最後の一コマだけサトシ見てる子供にも当てはまるわ
81: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:22:04.68 ID:jCwSX5Dg0
>>8
左上まんま賢者の孫で草
左上まんま賢者の孫で草
11: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:12:00.14 ID:4Je+hERYa
頑張ったのに恥かいたりみんなから責められるシーンとかすげえキツイわ
23: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:13:31.73 ID:ZAYuIglz0
>>11
正しいこといってるのに信じてもらえんシーンとかキツイ
正しいこといってるのに信じてもらえんシーンとかキツイ
12: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:12:03.47 ID:jBDBMzMJd
そんなニュータイプみたいな感性の奴おるんか
16: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:12:57.40 ID:Xn0y6LS+d
ワイ新人、自分が怒られるより同期が怒られてるほうが辛い
27: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:14:50.02 ID:rgbM6CkF0
こういう展開って基本みたいなもんやからアニメとか全く見られへんわ
漫画ならさっと飛ばせるけど
漫画ならさっと飛ばせるけど
30: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:15:24.07 ID:y7Emqpth0
いわゆる共感性羞恥やろ
32: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:16:00.78 ID:PhBhmzhya
だからなろう小説が流行るんやで
あいつら困難とか逆境なんか全くないからな
あいつら困難とか逆境なんか全くないからな
39: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:17:09.77 ID:ZAYuIglz0
>>32
あそこまで挫折がないのも考えものやけどな…
あそこまで挫折がないのも考えものやけどな…
591: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:54:46.25 ID:5bGW9K8FH
>>32
>>39
ヌルいだけの物語なんて何が楽しいのかさっぱりわからんが
それを言うと古いって返されたわ
ほんま疲れる
>>39
ヌルいだけの物語なんて何が楽しいのかさっぱりわからんが
それを言うと古いって返されたわ
ほんま疲れる
694: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 13:00:58.58 ID:Goyhlah+d
>>591
なろうは挫折とか鬱々した展開をすぐ覆すのが求められてるだけで挫折自体が評判悪いわけじゃないんやで
なろうは挫折とか鬱々した展開をすぐ覆すのが求められてるだけで挫折自体が評判悪いわけじゃないんやで
36: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:16:34.97 ID:BElWD5YX0
そんなに他人に興味湧くか?自分のせいで怒られてようが何とも思わんし助けようとも思わん
46: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:17:59.80 ID:UmVhGkG00
自己紹介失敗とかはキツいなあ
可哀想で見てられん
可哀想で見てられん
55: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:18:43.50 ID:ZAYuIglz0
赤ちゃんスタンド使い説を信じてもらえん花京院可哀想
62: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:19:56.98 ID:fH+eVfXnp
>>55
あれは辛い
正しいこと言ってるのにヤベー奴扱いとかも見てられない
あれは辛い
正しいこと言ってるのにヤベー奴扱いとかも見てられない
63: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:19:59.47 ID:SSPYES1Bd
大事な場面でやらかしてみんなの顰蹙を買うとか
雰囲気ぶち壊して周りに白けた目で見られたりとか
これ系はメディア問わずかなりキツいンゴ
雰囲気ぶち壊して周りに白けた目で見られたりとか
これ系はメディア問わずかなりキツいンゴ
67: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:20:38.06 ID:Qg5WRh5T0
同じ理由でyoutuberとか一切見れんわ
76: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:21:26.90 ID:dOMIO72ed
主人公可哀想とかじゃなくて自分まで恥ずかしくなるって面白いな
味わって見たいわ
味わって見たいわ
103: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:25:08.20 ID:UP3wXGFFa
ネモ「黒木さん普通になったね」
もこっち(あ?)
もこっち「彼氏募集中です」
もこっち(あ?)
もこっち「彼氏募集中です」
やっぱもこっちって神やわ
129: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:27:16.06 ID:ZAYuIglz0
>>109
ワイは一割なんか…
ワイは一割なんか…
132: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:27:36.48 ID:vT1Y1JWo0
>>109
意外と少ないんやな
意外と少ないんやな
144: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:28:30.29 ID:SSPYES1Bd
>>109
ウッソだろもっと多いかと
ウッソだろもっと多いかと
245: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:34:58.21 ID:pCbjJ+Xfd
キョンの頭おかしい扱いされてる奴か
140: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:27:59.03 ID:D/9a+tqOa
192: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:31:59.09 ID:5Mbmp7tda
>>140
あーーーーーーやめろ
あーーーーーーやめろ
220: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:33:46.78 ID:3eVvVy4sa
>>140
あかん
あかん
232: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:34:22.03 ID:lmLt6uGs0
>>140
GWに見てたけどこのシーンマジできつかった
みくるのドン引き顔とキョンの必死な形相が相まって辛い
GWに見てたけどこのシーンマジできつかった
みくるのドン引き顔とキョンの必死な形相が相まって辛い
292: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:37:36.14 ID:59J67W98d
>>232
そのあと鶴屋さんにおいたされるのもきつい
そのあと鶴屋さんにおいたされるのもきつい
154: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:29:10.14 ID:SWo6EeWH0
すげえわかる
恥かくシーンとか見たくないんよな
恥かくシーンとか見たくないんよな
255: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:35:17.91 ID:n+qeMdXi0
これ辛いわ
ワイもこの症状に悩まされとる
ワイもこの症状に悩まされとる
257: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:35:19.36 ID:WObQb2z3a
俺は悪くねえ!←確かに
375: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:42:45.37 ID:hoU7cv6pM
これがなろう特需の原因の一端やろ
なんか分かるわ
なんか分かるわ
457: 風吹けば名無し 2018/05/21(月) 12:47:50.57 ID:Ve2+8mcf0
わたモテ余裕で見れるから縁のない話やな
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526872141/
そこを割り切れない奴はエヴァすら見れんじゃろ….
とゆうかkeyプレイしただけで死にそう
氷菓:愚者のエンドロールの失敗の仕方は割と好きだったけどなぁ
OVAで立ち直りの過程が描かれてたのも良かった
ワイがエヴァ見てられんかったのはこのせいか
ちゃんと後で巻き返すのが保障される展開なら大丈夫だけど、そういうの何もなかったり、ましてやギャグのオチとしてそうしてるのは絶対無理だわ
まぁ、流石に今はそんな作品少ないとは思うけど
何故なのか?って主人公に感情移入しとるからやろ…
だいたいは30歳くらいなると
若さゆえの過ちと見れるようになる
子供の頃は仲間の裏切りとか悪堕ち展開とかはマジ駄目やった
ほんこれ つらいわ
大抵は飲み込めるけど、TOAの俺は悪くねぇ!からの仲間からの白い目は辛かった。
変な笑いが出てきた。
わかる
特にギャグ一切なしのリア充がオタク嘲るシチュなんか辛くて辛くて