TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

ワイ「夜勤でガンガン稼ぐぞ!」夜勤はやめとけおじさん「夜勤はやめとけ」ワイ「うるせー!w」

2018年5月25日 0:33
free02

1: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:41:14.35 ID:CBwM9CLGM
1年後ワイ「夜勤はやめとけ」

3: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:41:52.51 ID:HywjMFK70
ワイ「うるせーバカ!金貯めるならこれでいいんだよ!!」

4: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:42:10.06 ID:EJ15Q8800
ワイ「早番もやめとけ」

7: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:43:12.21 ID:EJ15Q8800
頭お菓子なるで

8: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:43:12.67 ID:wNaNeQyGr
なんでや最近始めたけどそんな悪ないやろ

128: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 19:02:49.38 ID:4YOlbw+Va
>>8
ドラクエの毒沼を歩くような感じでダメージが蓄積されていって気付いた時には手遅れになってるんやで

11: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:44:04.77 ID:BqGZBJN30
夜勤オンリーなら大丈夫だぞおじさん「夜勤オンリーなら大丈夫だぞ」

50: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:51:50.16 ID:TVZgBZTir
自律神経がやられるぞおじさん「自律神経がやられるぞ」

13: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:44:35.33 ID:FuFHqAhQ0
自律神経がいっちゃうとどうなるんや?

14: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:45:10.64 ID:gqucdoWI0
>>13
汗全くかかなくなったわ

17: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:46:09.80 ID:Y4AJ3TA8a
>>13
体の節々が壊れていくのがわかるで

24: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:47:29.22 ID:s9B8Xsxg0
>>13
寝れなかったりめちゃくちゃ寝たりする


15: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:45:40.03 ID:E4f/QLJb0

4時半置きの5時半しごと15時あがりのワイ
逆に体調が良い

369: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 19:29:01.84 ID:m4purOCDd
>>15
ワイ出勤朝5時半やけど最近の上がり夕方6時早くても5時とかばっかやわ
うらやましい

946: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 20:27:44.89 ID:NXlpqEJA0
>>15
江戸時代とかそんな感じやろうし
日が出たら働いて日が沈んだらだらけるってのが一番健康なんやないか

26: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:47:54.36 ID:68/EBg01d
日勤→仮眠→夜勤→仮眠→日勤→略

こんなん体壊れますわ

27: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:48:00.94 ID:7vP/2qjA0
突然死の確率が跳ね上がる

28: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:48:08.11 ID:l6ULnncc0
ワイコンビニ夜勤4年目やけどちょっと太ったくらいやで

29: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:48:15.70 ID:tqLsOGjy0
交代制はガチであかん
夜勤だけならまあ

30: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:48:37.37 ID:wx0Y6DLUa
夜勤手当はむしろ割に合わないわ
倍は貰っても良い

36: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:49:36.10 ID:U+gDe0u3d
割とガチで夜勤始めた頃の夜勤明けは心臓バクバクいってたわ

39: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:50:01.84 ID:xzNeVGQf0
二交代の工場勤務なのに毎日大谷の練習に付き合ってた大谷の親父さん
育成の甲斐あって早めのリタイアして楽しく監督業やってる模様

43: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:50:49.72 ID:TVZgBZTir
>>39
サンキューパッパ

40: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:50:30.15 ID:6GSIhfbh0
船員ワイ「夜勤大好き」

42: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:50:41.54 ID:R/7nfVDC0
ワイ夜勤はいうほど悪くないおじさん「夜勤はいうほど悪くない」

45: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:50:52.18 ID:eQiXxu8cM
ワイ新人看護師、初めての夜勤にビビる
でも夜勤手当てはデカいんや…

49: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:51:32.57 ID:Of8f5v8Md
ワイマージャン店で時給600円で夜勤やってたわ。
夜勤はやめとけ

53: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:52:22.45 ID:MdgFomeCM
10年続けてるけどよゆーやで
軟弱すぎやないか?

59: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:53:41.78 ID:ylNY/hxa0
一年だけ三交代やったけどあかんな
死ぬわ

65: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:54:26.40 ID:Iz6HvCB+r
>>59
三交代は見るからに頭おかしなりそうや

70: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:55:20.46 ID:+OmlvEcy0
40辺りからガタッとくるぞ

95: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:58:41.45 ID:O9Kh8aEj0
夜勤はやめとけ身体おかしなる
休みも連休でなけりゃ意味ないし

103: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:59:59.74 ID:EJ15Q8800
>>95
ほんまや
夜勤明け休みでも一日寝て終わりや

175: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 19:07:44.27 ID:R/7nfVDC0
夜勤3年目だけど脳の働きが滅茶苦茶鈍くなった気がする
常にボーッとするようになったというか

180: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 19:08:33.36 ID:jaEARzpLd
夜勤明けワイ「なんかテンション上がるンゴwwwwwwwwこのままパチ○コ行ったろwwwwwwww」

夜勤中ワイ「ハァ…ハァ…」

夜勤明けワイ「なんやこれ…疲れてるのに眠れん…」

198: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 19:10:31.19 ID:1H6zZEX30
ワイ「人間関係さえよければええ」

297: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 19:20:50.78 ID:Gq3pcxUz0
no title

310: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 19:22:24.94 ID:1we9RIQ+0
>>297
Yさんのは隙間時間じゃないと思うんですけど

323: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 19:23:41.41 ID:FiMUrNQLd
>>297
赤羽東口店ヤバすぎw

877: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 20:19:30.89 ID:ki7Mb4Dua
>>297
Yが2人ともやべぇやつで草

426: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 19:33:35.30 ID:DALkonWba
夜勤病棟って言うほど夜勤してないよな

450: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 19:35:45.44 ID:JbyIFiG80
ワイニート、一日一時間ずつ睡眠時間ずれていく

451: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 19:35:59.15 ID:OGl/8igf0
夜勤やりすぎて感情がなくなった

484: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 19:38:54.77 ID:OGl/8igf0
夜に慣れたらいいんだけど急に昼にスイッチしたりしたらキツイんだよ
いつも寝てる時間に働くわけだから

20: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 18:46:41.85 ID:Kh26SIEPd
やっぱり人間お日さまに当たらんとな

引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527068474/

コメント(11件)

  1. 看護師だけど日深日は疲れる
    19時に帰ってきて0時に病棟着。11時位に帰って翌朝日勤。休みの日は眠剤飲んでる

    0
    返信
  2. ヤバいのは夜勤ではなく夜勤→日勤→夜勤とか時間帯がバラバラのパターン
    これは本当に体に悪い

    0
    返信
  3. 同じ時間なら、夜勤でもそんなには辛くないよ。
    といっても、人によって平気な人とダメな人がいるだろうが。
    ※2が書いているように、夜勤と日勤が変わるのは一週間ごとでも辛かった。

    0
    返信
  4. 休日も夜になって目が冴えるのでネットぐらいしかやることがない。

    0
    返信
  5. 三交代でたまに二交代が混じるのやってたけど2年で心病んだ

    0
    返信
  6. 夜勤オンリーもバラバラパターンも個人差が大きすぎる
    誰でもできる仕事ではない

    0
    返信
  7. やっぱこの社会はおかしいわ

    0
    返信
  8. 一人暮らしならええかもしれんが実家暮らしは家族とのコミュニケーションがまるで取れなくなるし、ありとあらゆる予定は合わない。
    唯一コミュニケーション取れる職場の人間関係がまともじゃなかったら精神的にボロボロやで

    0
    返信
  9. Yさんはきっと借金を背負ってるんだよ・・・

    0
    返信
  10. YさんもやばいけどAさんもなかなか苦学生

    0
    返信
  11. 俺の工場は米2のパターンでやってるけど身体に響いてる感あるからあと2年でおさらばする予定。

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header