1: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:28:54.96 ID:Z5qzW9+h0.net
日間ハイファンタジー〔ファンタジー〕 BEST100
1位 二度転生した少年はS級冒険者として平穏に過ごす~前世が賢者で英雄だったボクは来世では地味に生きる~
2位 神竜が普通の人間になるため転生した結果 ~全パラメーターSSSって普通ですよね?~
3位 不死の軍勢を率いるぼっち死霊術師《ネクロマンサー》、冒険者に転職してSSSランク認定される。
5位 善人おっさん、生まれ変わったらSSSランク人生が確定した
6位 外面だけは完璧なコミュ障冒険者、Sランクパーティーでリーダーになる
12位 自分を一般人と思い込んでた勇者 〜 里の秘密を守るため、SSS級の実力を隠して冒険者やってます
35位 冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた
36位 無能核のSSS級魔術師 ~婚約破棄された私は、魔王と一緒に最強の魔力でチートでスローライフな国を作ります!~
42位 僕がSSSランクの冒険者なのは養成学校では秘密です
45位 勇者によって追放された元国王、おっさんになってから新たなSSSランク勇者に指名され、玉座に舞い戻る
69位 黒騎士さん、空気を読んでください! ~強制引退させられたパイルバンカーおっさん、吸血鬼♀の実績を読んだらSランク裏リーダーとして頼られすぎた~
76位 Sランクの女冒険者が俺の奴隷になりました
83位 パーティーから追放された元SSSランクの善人おっさん冒険者は過去からやり直す〜人生成功の分岐点は首席卒業直後に出会った最強幼女を育てるかどうか〜
98位 前世Fランスライムの俺はSSSランク魔王に転生して分裂、合体、変身使えました
2: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:29:35.26 ID:Z5qzW9+h0.net
善人とおっさんも流行ってる模様
5: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:32:29.21 ID:kTON6yx3d.net
凄く評価されたい感でてる
6: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:32:35.32 ID:++B78CV1d.net
はじめにAの上をSってやり出したのって何
8: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:33:13.11 ID:w/aaat530.net
多分幽遊白書や

10: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:35:02.12 ID:R6DBmU8iM.net
Aより上のランク作り過ぎて陳腐化しとる
11: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:35:08.95 ID:quVTCtF4M.net
ベンツじゃないか
13: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:35:20.23 ID:wR7emhpt0.net
>善人おっさん、生まれ変わったら
ここなろうメイン層の願望やんけ
悲しい
19: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:38:18.52 ID:B1rc03Gr0.net
Sランクっていうよりゆうはくが好きなんでしょ
邪気眼もあの漫画からだし
26: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:39:48.60 ID:6cYsPCXb0.net
>>19
幽遊白書なんてリアルタイムで読んでたらアラフォーじゃないの
なろう系ってそんなおっさんが書いてるの
30: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:41:22.42 ID:fsZ2WuvS0.net
>>26
もともとなろうのメイン層は20後半から40代やで
最近は知名度あがってきて若い人がみることも少しずつ増えてきたけど
22: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:38:38.30 ID:cvAolnccH.net
高校生主人公ばっかりだったのがだんだんおっさん主人公が増えてきてるの年齢層の移り変わりって感じがして悲しい
28: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:40:02.62 ID:eREIk//TM.net
A+とかの方が頭良さそう
29: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:40:32.55 ID:OE+IWvcsd.net
最初がSランクスタートで最高がSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSランクかもしれない
31: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:41:36.62 ID:JWOYQB8k0.net
別になろうだけに対してでもないけど
なんで異世界の言語や文化でAとかS(スペシャル)の序列が決まっとるんやろな
38: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:44:57.70 ID:B1rc03Gr0.net
>>31
異世界と言いつつその実態は既存のゲームや漫画が作り出した土台に乗っかってるだけの似非ファンタジーだから
33: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:42:51.93 ID:4faatycA0.net
何で判でついたようにSABCDEFなんや
色で分けるとかあるやろ
42: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:46:10.28 ID:+pMefcml0.net
>>33
わかりにくい独自設定あると読者理解できないんやて
モンスターもゴブリンオークドラゴンやないとアカン
46: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:47:29.41 ID:rI/PQl0wa.net
>>42
これもう半分シェアワールドだろ
40: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:45:25.14 ID:VtwrJvPv0.net
これ名は体を表してるんかな
タイトルだけ盛ってるだけちゃうん?
37: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:44:18.45 ID:DeBxeGdU0.net
なろうはタイトルにいろんなワードを詰め込んで読者を釣らなきゃいかんのやけど自○とかコミュ障みたいな一部のワードをつけると「めんどくさそう」と敬遠される
だからいかにめんどくさそうでなくサクッと気持ちよくなれそうなタイトルつけるのがいいらしい
そのわりに無職とかぼっちみたいなワードはむしろ読者を釣りやすいってのに闇を感じる
41: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:45:51.68 ID:B+S0IdM50.net
巨乳好きロ○コンが異世界で奴隷商を営みました
ってタイトルだと読んで貰えるかな?
52: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:49:25.63 ID:7Gff2D/s0.net
G(ゴッド)
うーん
54: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 15:49:32.57 ID:6RVpYHonM.net
霊界で対処出来ない妖怪はまとめてSランクとかいう設定考えた冨樫すげえわ
引用元: http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527056934/