有名イラストレーターさん「名前間違えられたらもうその人とは仕事しない」

GPZScbSJUD8iQkXEOy9cIDfVxuLnG8chuIgA4r75SBIYVQYAyVG7Tg9acdUEdIHW

1: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 21:43:22.60 ID:+bmYLcWl0

2: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 21:44:14.99 ID:dQY1Kv/t0
わい斉藤
毎日間違えられる

17: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 21:48:57.63 ID:v9RruTQ2d
まあええやろ

36: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 21:52:46.29 ID:xdTTce98r
はえー誰やこれ

no title

70: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 21:59:00.12 ID:XfKQdHA9a
>>36
アジカンのCDで見た

100: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 22:03:02.40 ID:fB8NGmSP0
>>36
ああこの人か

116: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 22:04:36.26 ID:YxZFTNuPa
>>36
夜も短しとかの人か?
7: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 21:46:32.55 ID:foKQBjnk0
ガチで有名イラストレーターやった


16: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 21:48:53.10 ID:87E0ArzD0

この人の画集もってるわ
19: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 21:49:23.28 ID:Rvizw1hg0
別に個人でやってるんなら自分ルールでええやろ

20: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 21:49:40.08 ID:MBM8+15g0
自分の中でそういうラインを決めるのはええけど
それを公表する意味がどこにあるねんな
馬鹿か

63: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 21:58:19.67 ID:klMT+L9Wa
>>20
ツイッターは便所の落書きやし、許したれ

23: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 21:50:20.61 ID:xdTTce98r
自分が持ち込んだ案件だったら断るの気まずいやろな

27: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 21:51:09.14 ID:hLYiypAH0
まぁ売れてる人やしそこでふるいにかけても仕事無くなる事もないんやろね

29: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 21:51:17.98 ID:tmQRmWPZ0
実際相手の名前を確認せず間違えるような奴は
一事が万事そうだと思われてもしゃーないで

30: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 21:51:23.81 ID:foKQBjnk0
どんなにイメージ悪くなろうが仕事無くならんから書けるんやろな

33: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 21:51:50.07 ID:/rjLGQuy0
紀伊国屋でサイン会行ったことあるけどちょっと変わった人やったな
でも超絶有能やろ

37: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 21:52:58.41 ID:uqPFBwiw0
ただし重要な仕事の場合特例で許すとする

38: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 21:53:13.85 ID:spKaCqJE0
色々損してそう
変にこどわりあるとめんどいな

55: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 21:56:34.13 ID:43rIkAwxd
斎藤斉藤齋藤「別にどれでもええで」

57: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 21:57:39.76 ID:dQY1Kv/t0
>>55
髙橋とかも日常茶飯事すぎてどうでもよくなってるやろな

80: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 22:01:12.21 ID:+LJIaFH70
祐裕佑は間違えられやすい

86: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 22:02:04.40 ID:879AG3/3a
ワイ○元って名字やけどいつも○本って書かれるわ
あまりにも間違われるから謝られたときにどっちで書いてくれてもいいですよって言ってるわ

106: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 22:03:21.76 ID:1zerFDLka
>>86
わいもや。恐縮されるのもなんか気まずいしな

93: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 22:02:47.79 ID:SOKCPxT00
それくらい笑って許せるくらいのが器広そうでカッコいいのに

107: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 22:03:24.72 ID:T7cYsscU0
相手の漢字すら間違える奴は他の部分もだらしなさそうってだけだろ

113: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 22:04:03.33 ID:qKUrxKf6M
引きこもりは知らんかもしれんが名前の間違いなんてタブー中のタブーだぞ

114: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 22:04:10.94 ID:MP1I+wrS0
でもまぁ、相手の名前を間違うって相当失礼なことだと思っておいて損はない

137: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 22:06:50.14 ID:MP1I+wrS0
間違われ過ぎて気にしなくなる人と、間違われ過ぎてめちゃくちゃ気にするようになる人と二極化するね

179: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 22:14:20.14 ID:FE9ZeBg80
ビジネスだったら取引先が悪いわな

194: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 22:16:33.76 ID:cGPS1FhR0
まあ個人相手に名前間違えて依頼してくるようなとこやと払いもちゃんとするか怪しいしな
仕事に困ってないなら断っとく方が利口やと思うで

53: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 21:56:29.90 ID:QPHXlq+Z0
まあ本人が決めることだし周りがとやかく言うことでもないやろ

引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526733802/

1001: あにちる名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00