クソゲー扱いされてることに驚いたゲーム

61KJJPQ3SKL._SX466_

1: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:00:40.20 ID:f8+lwRMA0
ロックマンエクゼ4

3: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:00:54.95 ID:s5SBMR/w0
FF15

4: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:00:57.39 ID:ug5js9gud
逆転裁判4

7: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:01:18.65 ID:Vl0NjET0a
アンサガ

8: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:01:21.30 ID:wMcxaYUyd
デレステ

10: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:01:57.17 ID:Nv7foG3b0
ビブリボン

30: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:03:34.42 ID:y6gSm1DP0
>>10
ボリュームがね…

17: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:02:50.36 ID:2Xjv9nf4a
ジョジョの格ゲー

20: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:03:02.66 ID:zD3rvIPe0
スマブラX

812: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:38:41.41 ID:QPAmDBUw0
>>20
転倒システムなかったら歴代一番面白い

26: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:03:20.10 ID:QkyDey01d
信長の野望嵐世記

37: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:03:50.67 ID:wEvO+OPzd
mother3


38: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:04:00.63 ID:Up3r7o940

ゼノクロ
売れへんのはわかるがゲーマーがクソ扱いしていいようなクオリティちゃうで

70669b39-s

48: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:04:33.56 ID:4Ec80xLC0
>>38
ありえんわ
神ゲーやで

54: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:04:44.10 ID:FqN5efms0
聖剣4
DCFF7

69: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:05:33.98 ID:Z7Cd1Jrad
>>54
4なんて出てないぞ(憤怒)

64: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:05:17.85 ID:Y21TR14xd
シャドウバース

65: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:05:22.13 ID:s01ICtpja
神姫プロジェクト

102: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:06:45.01 ID:37ODDkh60
モンハンワールド

500: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:26:23.64 ID:valDR50/0
>>102
ボリュームがね…

141: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:08:30.87 ID:VSbGZndf0
ペルソナ1
今やるとイヤーきついっすになるけど

142: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:08:32.10 ID:W1rgMIq70
むしろ満場一致で神ゲーってあるんか?

157: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:09:21.15 ID:byGBtwBfM
>>142
イカスマブラあたりは満場一致とはいかなくてもそれなりには

185: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:10:36.78 ID:DqkkDfJ70
>>142
ロマサガ3とかアンチいなさそう

203: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:11:31.95 ID:wQElFxBvd
>>142
ポケモン金銀

210: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:11:45.23 ID:JV5AUgU+0
>>142
時オカとか?

51CXG48YTGL

229: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:12:48.97 ID:0VTHDxRt0
>>142
スーパーマリオRPG

968: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:45:40.43 ID:4+ZkKrq7d
>>142

153: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:09:06.09 ID:UMR7wVHdd
龍が如く6めちゃくちゃ面白かったンゴ

168: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:10:01.09 ID:rht68c9l0
FF15ちゃんの釣りとBGMは褒めてもいいと思うで

618

172: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:10:10.50 ID:36SAp6Mza
FF15は戦闘とオープンワールドに関しては和ゲー最高のクオリティだと思うわ
糞ゲーではないわ

372: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:19:48.08 ID:2vQZ7OmeM
ブレス5
他のブレスと違って毛色が違うのはわかるがあんなやりがいのあるゲームないで

468: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:24:52.74 ID:qlfAZ/sG0
前作があまりに良すぎるとその次が70点くらいの出来でもボロクソに叩かれる風潮マジクソ

510: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:26:35.15 ID:4LyeTNNX0
>>468
龍が如く3はモロやな

477: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:25:22.31 ID:+U4hkKSvp
かまいたちの夜2

492: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:25:54.97 ID:UuY1w1b40
>>477
前作意識してたらクソゲーと思う人は多そう

590: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:29:44.36 ID:SsrtyGPb0
>>492
製作陣曰く初代はミステリー作品として受けたと思ってなかったらしいで

666: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:32:33.41 ID:VN+L9iSn0
>>492
ミステリー本編より番外編のがおもろいのがな
ミステリー編もクソってほどではないんやが印象の問題やな

537: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:27:34.35 ID:NLx636Ioa
FF12
ワイストーリー好きやったし面白かったんやけどな
内容も普通に理解できたんやが

558: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:28:34.69 ID:nJ3dJLHh0
>>537
俺も神ゲーやと今でも思う
否定派は戦闘システムに拒絶反応示してる

895: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:42:35.40 ID:NLx636Ioa
>>558
むしろ戦闘システムは受け入れてストーリーを叩く人をけっこう見かける
ストーリーの話がわけわからないとか
ゲームだと主人公ヴァンに投影しやすいからかヴァンが存在感少ないとここも中心に叩かれる
ワイは神視点から見ているからかメインキャラたちが皆主人公になっているおかけで皆魅力的なキャラだったわ
FF6といい群像劇最高やんと思っているんやがな

575: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:29:08.14 ID:bAR2NKGP0
no title

595: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:29:49.31 ID:mWUKxjQzd
>>575
正真正銘のクソゲーはNG

700: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:34:03.34 ID:xt8k7M7H0
SO4の戦闘はそんなに嫌いじゃなかった

844: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:40:00.29 ID:UuY1w1b40
クソゲーとまでは言われてないけどドラクエ6の評価がイマイチなのは驚いた、モンスター仲間にできんDS版の話かもしれんけど

879: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:41:53.28 ID:AlFE8rQ5d
>>844
6はストーリーがわかりづらかったってのはあるわ
少しやらない期間があると今何してるのかわからなくなる

910: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:43:19.06 ID:JV5AUgU+0
クソゲー扱いだったFF13のライトニングさんがいつの間にかクラウドに次ぐFF系人気主人公になってて草

932: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:44:07.29 ID:UGqUC0N6a
>>910
ライトニングさんでポンコツ路線が流行ってFF屈指のネタキャラになったからな
869: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:41:25.71 ID:GMb/d7Gmd
FF13ここでもボロクソやけどあの戦闘が好きやったんで悲しいわ

引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524488440/

1001: あにちる名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00