TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

SAO作者「アニメキャラのピンク髪は便宜的なキャラ付であって設定上もピンクな訳ないよね?」

2020年1月7日 21:03
556a9293-4f22-4f56-84a0-cd39b1cf565c

1: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:38:46.27 ID:6yPuX1o40

9: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:40:04.46 ID:GcE44/RL0

ファンタジー世界ならいいだろ

10: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:40:10.63 ID:p97NYf1b0
「緑の黒髪」みたいなもんだろ
光線の加減でテカってピンクっぽく見えるだけ

11: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:40:20.90 ID:3BiBGxf1a
ワイもその認識やからピンク髪とか言われると困惑するわ

12: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:40:25.10 ID:TkN2+zX+0
言いたい事はわからんでもない

15: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:40:40.35 ID:G1PBgAwu0
は?ララは宇宙人やぞ

20: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:41:11.82 ID:fTkF1Wjf0
主要キャラの髪の毛だけカラフルな世界やし


26: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:41:37.32 ID:fLJ7I84R0

それはそうだろ
記号表現だろ
現実に金色やら緑色やらピンクやらいたらおかしいし

25: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:41:36.41 ID:24UKNW6oM
遊戯王キャラも実は地味な髪形なんか

30: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:41:57.69 ID:DXrSfEB/0
ピンク髪を明るい茶髪と言い張る作品はたまにあるな

33: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:42:07.26 ID:aurosdp3a
漫画やアニメなんだから別にピンクでも緑でも問題ないだろ

38: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:42:41.44 ID:k/hf+NKI0
作者が言ってるならその作者の作品ではそうなんだろう
でも他の作品ではまた違う概念でピンクなのもあるだろう

44: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:43:09.16 ID:K8M/e0S70
ゼロ魔だと作中でルイズは薄いピンクの髪の色だと言及してた気がする

45: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:43:11.73 ID:RP5ahuWep
no title


no title

これは不良ですわ

102: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:45:54.61 ID:TFQCVZy+0
>>45
これ金髪という概念があったのかって虚をつかれたわ

52: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:43:27.47 ID:mVulRukT0
とらドラ!で北村が金髪に染めて揉めた回あったけど

いや、お前ら赤髪とか青髪なのに何言ってんの?って思ってたよね

58: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:43:44.71 ID:CwJZhob70
普段なら「つまんねー事聞くなよ!」って思うところだけど
五等分の花嫁だけは色々おかしい

髪の色が違うのに見間違うとかありえないだろ

66: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:44:10.46 ID:VVrzsllD0
ファンタジーならともかく学園物とかでピンクがピンクまんまなのは違和感ある

85: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:45:14.19 ID:Fx5V46HGM
ただのラベル付けやろ 気にしたら負け

90: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:45:26.09 ID:OHkSB0rU0
アクセルワールドのメスガキは赤髪だったけど
あいつも本当は黒髪ってことか?

117: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:46:42.47 ID:fS1NdFdXd
>>90
茶髪だけどアニメとしては描く場合は赤ってことじゃないんか?

111: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:46:24.35 ID:fLJ7I84R0
髪の色ってお手軽にキャラを書き分けられて
一番わかりやすい記号になるからな
実写でやったらものすごい違和感になるけど

63: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:44:03.54 ID:O3hLeEWK0
宇宙空間で爆発音や発砲音が鳴ってるのとアニキャラの髪色は
突っ込んではいけないお約束

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578393526/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

おすすめ記事

Example Post
【悲報】人気ラノベ、絵師が失踪し「別の絵師」と交代になった結果wwwww
Example Post
【画像】女の子「そこ触るのはやめてください・・・//」
Example Post
【画像】きららアニメ「はるかなレシーブ」の原作、どえらいことになるwwwww
Example Post
【画像】女の子「なんか今日暑くな~い♡」スカートパタパタ
Example Post
【朗報】「こち亀」と「NARUTO-ナルト-」がジャンプに帰還wwwwwwwwwwwwwww
Example Post
シャニマスの音ゲーが乳揺れナーフで炎上wwwww
Example Post
竜騎士07「私の絵はヘタクソです。にもかかわらず、一部のファンが原作絵でひぐらしをプレイしたいと」
Example Post
【悲報】eスポーツ終わる…北米で悲惨な状況に
Example Post
【動画】女性配信者がポケモンカードを箱買いした結果wwwwwwwwwwwwwwwww
Example Post
【悲報】ワイ、推しだったVtuberに嫌われてしまう…
Example Post
【ウマ娘】プリティーフィルターを通さないとこうなる
Example Post
【悲報】ちいかわさん、ウキウキでとんでもないモノを見せつけてしまうwwwwwwwwwwwwww
Example Post
【画像】謎の美少女「立ってるのもなんだからここ座んなよ お茶でも飲んで……話でもしようや……」ジョボジョボジョボ
Example Post
【画像】史上最も抜けるアニメキャラ、決まるwwwww
Example Post
【悲報】来期アニメwwwww
Example Post
【画像】ゲーマー「マリオを舐めプしてみたw」←ガチで凄すぎて草wwww
Example Post
【朗報】なかやまきんに君、大剣を背負うwwwwwwwwwwwww
Example Post
【画像】実家にあった漫画BOOKOFFで売った結果wwwwwwwwww
Example Post
【画像】童貞はなぜか必ず2を選んでしまう画像がこちらwwwww
Example Post
【悲報】ゲーム制作者「待てよ…モンスター倒したらお金を落とすのは変だな?…せやッ!!」
Example Post
【画像】バチャ豚「タトゥーを入れた。推しを一生忘れず、胸に留める為に。」
Example Post
【画像】コードギアスの紅月カレンさん、こんな体つきで敵のアジトに侵入してしまうwwwww
Example Post
【画像】「ビッチと噂だけど実は処女ですヒロイン」系の漫画さん、ガチヤリマンにして大炎上コメ欄閉鎖wwwww
Example Post
【悲報】アニメアイコン、YouTuberの「豆腐の切り方」に突っ込むも逆に無知を晒してしまうwwwww
Example Post
MMORPGをソロでプレイする狂人が存在するらしい。これもうホラーだろ
Example Post
【画像】どのバニーガールとHなことしたいwwwww
Example Post
【悲報】ドラクエさん、とんでもないミスを犯す

コメント(25件)

  1. クッソしょうもねえこと気にするんだな
    もっと心が広いやつだと思っていたよ

    返信
  2. 聞いてもいない創作にまつわる話をしだす作家は必死に営業を仕掛けてきているところ
    なろう作家がよくやるけど川原はなろう的な消費者にべったり系の開祖だし中身も似たようなもんだったな

    返信
  3. 実写化をカツラでやるか地毛でやるかとかいうレベルの話ならともかく、
    漫画内でなら、むしろ明らかにピンクなのに黒と言い張られる方が気になるわ

    返信
  4. いや作品によるだろう
    キャラの区別のためにカラフルにしてる作品もあれば実際に地毛がその色って設定の作品もある
    なんで頭の悪い人間ってなんでも決めつけないと気が済まないんだろう

    返信
  5. 二次元とリアルを混同するとか本当にラノベの作者か?

    返信
  6. 俺の宇宙では出るだよ理論で良いだろ

    返信
  7. オーラみたいなもんだと思ってる。

    返信
  8. 緑の黒髪は光の加減で緑に見えるとかそういう意味じゃないんだけどな

    返信
  9. これが「魔法を科学的なものに認識させる能力」を持つキャラが出てくるお話書いてる作者の言うことか?
    魔法あるけど科学的に説明つかないと認識できない呪いかけて魔法の存在隠蔽するーってお話やぞ
    アメリカ大好きな割に青い肌の一族がいること知らないしなんか中途半端なんだよなーカワラさん
    まぁ青い肌は白人じゃなくてインディアンだけども

    返信
  10. >>4
    決めつけ&科学的ニー

    返信
  11. >>8
    新芽のようにつやつやなって意味だっけ?

    返信
  12. 世の中には青色のケーキがあるんだから二次元にピンク色の髪の毛があってもいいじゃないか

    返信
  13. フィクションなんだからピンクと言ったらピンクなんだろ
    なんで現実と混同してんだ?

    返信
  14. じゃあ次の作品の挿絵はメリケンタッチになるんやな?

    返信
  15. 端から空想の産物なのにつまんねえこと言うなや

    返信
  16. 拘りは大事だし自作品でそういうとこちゃんと考えるのは良いけど、
    他作品にまでそれ持ち込むのは野暮ってもんやで

    返信
  17. >>6
    皆こんな感じで開き直ってるしてかだいたいフィクションに現実の法則とか常識を持ってくる方がおかしいよなw

    返信
  18. そういや髪の色に言及してる作品は殆ど無いな。
    斉木楠雄だけは説明が入ってたけど

    返信
  19. なんでもいいんじゃないかな

    返信
  20. 実写化した時に
    ・原作に忠実にピンク髪、赤髪、青髪→金のかかったコスプレビデオ
    ・舞台設定に合わせて日本人なら日本人らしい就活ブラック→金のかかってない高校生のイタイ自主制作ビデオ
    結論:二次元を実写化すんな

    返信
  21. 作中で具体的に髪の色とかに触れることはあんまりないよなそういや

    返信
  22. 思ったよりも想像力のないやつだな

    返信
  23. 基本的には作家(製作者)側はそのつもりで(キャラ識別の記号として)書いてる
    だからなるべく髪の色については作中では言及しない
    別にルールじゃないからホントにピンク髪のキャラが居てもいいけど
    現実世界の人間が見たら「うわ、頭ピンク!?」って初見で思わないと不自然てこと

    返信
  24. 自分もこの作家と同じ認識だったんで、ガンダムSEEDで「ピンクの髪のお嬢さん」って台詞が出てきたときには驚いた
    コーディネイターの遺伝子操作、やりすぎだろと
    で、(ガンダムSEEDの事はともかく)髪の色に関する似たようなことを、何かのラノベかアニメのスレで
    「多分、挿絵の髪色はただの演出で本当は自然な色だと思うよ。自分はアニオタなんで普段から色とりどりの髪の色を見るたびにそう思ってる」とか書いたら
    「書いてある(描いてある)まんまの色で受け入れろよ。こだれからアニオタはよー」とか叩かれた
    いや、俺以外のアニオタの認識は知らんよw

    返信
  25. ちょっと違う話だけど、なんかのラノベで主人公が二人の女性キャラを前にして、名前が判明するまで片方を内心で「黒髪の少女」と呼び続けていた
    日本が舞台で、明らかに二人とも日本人相手の話だったのに、「じゃあ、もう一人は黒髪じゃないのか? まさか口絵のイラストの様にピンク髪なのか!?」と驚いた
    そうであるなら、そういう世界だと受け入れるけど、なら、もう片方は「日本人(地球人類)には珍しいピンク髪だった」とか、「(この世界では)ありふれたピンク髪だった」みたいに、ちゃんと描写して欲しいと思った

    返信

コメントする