1: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 20:57:42.76 ID:1QDM63qDa
藤井六段
史上最年少で七段昇段 竜王戦連続昇級で
史上最年少で七段昇段 竜王戦連続昇級で
将棋の藤井聡太六段(15)は18日、大阪市福島区の関西将棋会館で指された第31期竜王戦5組ランキング戦準決勝で船江恒平六段(31)を破り、4組昇級を決めると共に、「連続昇級で昇段」の規定により同日付で七段に昇段した。史上最年少(15歳9カ月)で、中学生でプロになった過去5人の中でも最速の1年7カ月での到達となった。
全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20180519/k00/00m/040/117000c
3: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 20:58:13.32 ID:ObwpNWWyM
すげえ
4: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 20:58:21.96 ID:nt0AZrec0
もう七段か
7: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 20:58:34.84 ID:n8ves1pya
強過ぎィ!
9: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 20:58:42.81 ID:ObwpNWWyM
天才
15: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 20:59:07.19 ID:TxAYQVng0
藤井6段逝ってもうたのか
17: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 20:59:16.14 ID:DlcMQX7o0
うおおおおおおおおおおおおおお
20: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 20:59:23.26 ID:S+kAM5Fk0
よくやった
明日から1000円の昼飯食っていいぞ
明日から1000円の昼飯食っていいぞ
23: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 20:59:46.24 ID:VG40hqWh0
なろうかな
34: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 21:00:31.63 ID:ox318qTF0
昇段する条件なんやの?
しょっちゅう上がるな
しょっちゅう上がるな
69: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 21:02:21.51 ID:ix566T+a0
>>34
昇段条件は複数用意してあって、今回は「竜王戦順位戦連続二期昇格」って規定で七段
昇段条件は複数用意してあって、今回は「竜王戦順位戦連続二期昇格」って規定で七段
52: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 21:01:30.89 ID:0pNBCA+60
こんな早く上がれるもんなのか
54: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 21:01:33.64 ID:TWtTJX0p0
連勝記録だけで終わっていくと思ってたんやが普通にすごい
78: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 21:03:12.68 ID:aVUjnAG10
ちょっと前藤井4段っていうてたのに 将棋界ちょろすぎちゃうか
89: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 21:03:36.19 ID:NQcT8dBn0
>>78
藤井がおかしいだけ定期
藤井がおかしいだけ定期
85: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 21:03:23.95 ID:dDdtbVnl0
決して周りが弱いわけじゃないのに勝てるのはすげーわ
99: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 21:04:21.60 ID:qoGOYeyk0
そんな藤井君でもさすがに竜王になるのは難しいんでしょ?
102: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 21:04:32.04 ID:3QoWxETer
竜王と八段どっち早いやろか
128: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 21:05:53.57 ID:dgDBeoIga
>>102
竜王になるでもなければそう簡単に八段にはならんよ
竜王になるでもなければそう簡単に八段にはならんよ
131: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 21:06:03.25 ID:bDefUUNBd
はぇ~すっごい…
163: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 21:07:52.82 ID:x2Vrc52Od
この調子でいったら来年は15段くらいになってるのか
203: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 21:10:21.66 ID:h/VM9qQF0
もうタイトルとりそうなんか
やべーな
やべーな
207: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 21:10:30.02 ID:Ue5i0YK50
藤井6級 49日
藤井5級 176日
藤井4級 29日
藤井3級 104日
藤井2級 202日
藤井1級 77日
藤井初段 252日
藤井二段 233日
藤井三段 349日
藤井四段 123日
藤井五段 16日
藤井六段 90日
藤井七段 ←今
藤井5級 176日
藤井4級 29日
藤井3級 104日
藤井2級 202日
藤井1級 77日
藤井初段 252日
藤井二段 233日
藤井三段 349日
藤井四段 123日
藤井五段 16日
藤井六段 90日
藤井七段 ←今
223: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 21:11:30.51 ID:zwz87lfO0
>>207
1年で必ず1回は呼び名が変わる男
1年で必ず1回は呼び名が変わる男
380: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 21:23:17.74 ID:uBDglV03d
>>207
藤井でも昇段に349日かかる三段wwww
藤井でも昇段に349日かかる三段wwww
415: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 21:26:30.04 ID:BKFJ/qYk0
>>207
1年間昇級昇段しなかった年がないんだな (´・ω・`)
1年間昇級昇段しなかった年がないんだな (´・ω・`)
211: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 21:10:36.60 ID:8jkMJHkd0
【悲報】藤井五段、誰も覚えていない
185: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 21:09:15.70 ID:10k24pWe0
強いな
164: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 21:07:53.61 ID:s/8ZOOkgp
こいついつも昇段してんな
8: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 20:58:36.47 ID:DN7sfSKq0
おめ
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526644662/
リアルガチのりゅうおうのおしごとが見えてきてるな
羽生は七段になれなかったから、藤井は凄いな!
最年少の括りだとひふみんが上だったと最近知って
藤井君がその記録更新とききコイツもバケモンやないかと感じる今日この頃
本当になろう主人公みたいな駆け上がり方だな
すごすぎでしょ
現役王座がたしかまだ7段で昇段に10年位かかったらしいから、藤井は相当の化物だな
次は竜王位取らないと八段になれないんだっけ?
つまり羽生竜王をぼっこぼこにしないと・・・
将棋できる友人が言ってたが七段に昇進した対局の記譜やばいらしいな
7段到達の平均は4段昇格後15年だからな。 1年半で到達した藤井は化け物すぎる
藤井聡太七段(15)新人王戦参加資格を失う