1: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 15:53:00.50 ID:DCh0CyTz0● BE:565421181-PLT(13000)
2: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 15:54:26.52 ID:QKGBofnk0
ハムソーセージ食べたいな
4: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 15:54:54.24 ID:5VDiaZ4E0
ファミレスってどこも収益安定してるからどの飲食店も最後はこうなるんだろう
101: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 16:24:21.01 ID:Z+Hke0y60
そうやって
ファミレス客シェアを奪っていったんだよな
大したもんだわ
ファミレス客シェアを奪っていったんだよな
大したもんだわ
6: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 15:55:24.93 ID:mQEucDl60
調理する人大変だな
7: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 15:55:53.53 ID:d80m93kS0
回転寿司はこうやって見ると
いろんな可能性を感じるな。
いろんな可能性を感じるな。
28: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 15:59:21.27 ID:4QYlqkf10
>>7
何やってもアリだもんな
何やってもアリだもんな
81: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 16:14:50.71 ID:zjqNxPzS0
>>7
注文とデリバリーの手間最小な外食だもんな
酒とツマミ回ってくる居酒屋にしてもらっても面白そうだわ
注文とデリバリーの手間最小な外食だもんな
酒とツマミ回ってくる居酒屋にしてもらっても面白そうだわ
8: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 15:55:56.20 ID:hpdh45lD0
タイ料理も出して
11: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 15:56:47.78 ID:EjksuOYr0
麺類や丼ものを食べたらそらだけでお腹いっぱい。
寿司より客単価が低くなると思うんだけど。
それでも儲かるのか。
よくわからんなあ。
寿司より客単価が低くなると思うんだけど。
それでも儲かるのか。
よくわからんなあ。
33: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 15:59:57.35 ID:L0jQ9tOw0
>>11
丼や麺は少量なんじゃね
丼や麺は少量なんじゃね
46: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 16:03:23.79 ID:8+QHUxNz0
>>11
麺丼物は少なめだけど、寿司食わない家族や友人同士でも来るようになるのも狙いかと
麺丼物は少なめだけど、寿司食わない家族や友人同士でも来るようになるのも狙いかと
336: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 19:30:21.67 ID:QnL0XeMi0
>>11
生モノがだめな人向けに作ってる
生モノがだめな人向けに作ってる
13: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 15:57:11.18 ID:2br+ZhbM0
ついでに焼肉もやれよ
14: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 15:57:15.97 ID:TesiRIvB0
本格焼き肉としゃぶしゃぶも出来るようになったら通うわ
16: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 15:57:38.83 ID:ugVFv8Q20
寿司屋っていうより楽しい食べ物屋さんだろ
子供達喜ぶから味はともかく良い店だよ
子供達喜ぶから味はともかく良い店だよ
18: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 15:58:07.95 ID:lYK5Dwrw0
ハンバーガーまだ?
24: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 15:59:02.82 ID:m/omInVI0
もうファミレスだよね
20: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 15:58:18.33 ID:AjIvdE1b0
いいんだよ回転ファミレスなんだから
31: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 15:59:38.71 ID:phzlKQ+u0
海外からのお客さんもわりと喜ぶよ。
取り敢えず腹も脹れるアトラクションって感じだな。
取り敢えず腹も脹れるアトラクションって感じだな。
35: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 16:00:33.87 ID:g4gc2gxR0
くら寿司は新たな食文化の開拓者
61: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 16:08:35.33 ID:+mbHejMZ0
色々ジャンル外に手を伸ばしてても寿司が結構旨いから俺は好き
72: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 16:11:45.62 ID:+2kVvwQ90
次は刺身定食あたりかが
73: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 16:12:03.50 ID:AaHA9Wby0
主婦っぽいグループとか、女子高生とかがたむろしてた。
生き残り戦略だな。
生き残り戦略だな。
93: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 16:20:39.21 ID:faeJz3A30
たぶん寿司屋ではなくSUSHIYA
98: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 16:22:58.60 ID:zglmk8O50
臭いの強いのは商品化しないでほしい
寿司食いに来てる奴を敵にまわしてる
寿司食いに来てる奴を敵にまわしてる
108: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 16:25:38.87 ID:yBfF9tH80
寿司苦手な人って結構いるからな
家族に1人でも嫌いな人がいると寿司屋行かなくなるから商売上手だよな
家族に1人でも嫌いな人がいると寿司屋行かなくなるから商売上手だよな
134: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 16:41:23.52 ID:CGls8rE/0
>>108
でも寿司苦手なやついるのに寿司屋自体行くか?
でも寿司苦手なやついるのに寿司屋自体行くか?
250: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 17:45:19.09 ID:76PIs21Y0
>>134
寿司食えない奴が居る前提で飯を食いに行くとなった時に、くらなら寿司以外も充実してるから選択肢に入るという意味
寿司食えない奴が居る前提で飯を食いに行くとなった時に、くらなら寿司以外も充実してるから選択肢に入るという意味
115: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 16:28:14.48 ID:Nr4/FEio0
ついでに日用品も回転させといてくれ
電球とか
電球とか
190: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 17:09:03.11 ID:v1+gAqkq0
エビマヨはガチで美味かった
あの値段で食べられるのは凄い
あの値段で食べられるのは凄い
192: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 17:09:39.44 ID:OJOD0v3a0
くら寿司行ってみたいけど独居おっさんにはハードル高いです
195: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 17:11:19.31 ID:yrVYCwEx0
>>192
なんでだよ。
気楽に好きなもの頼めて一人は最高じゃない
なんでだよ。
気楽に好きなもの頼めて一人は最高じゃない
193: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 17:10:31.86 ID:v1+gAqkq0
>>192
おっさん単騎とか普通に居たけどな
おっさん単騎とか普通に居たけどな
248: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 17:42:57.32 ID:zodXOA5I0
最近行ってなかったけど何か行きたくなってきたかも
56: 名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 16:06:43.08 ID:9tsifayN0
寿司を食べたい人→くら寿司に行く
寿司以外を食べたい人→くら寿司に行く
寿司以外を食べたい人→くら寿司に行く
この戦略、実は凄い
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526367180/
寿司にちょっと飽きてきた時に寿司以外のものを食べると
気分がリフレッシュされてまた寿司が入るようになる
うーん、商売上手
あえて安物仕入れて定期的に謎のテロ仕込むから正気の沙汰じゃねぇ
たまに回転寿司に来てる家族を揶揄するような書き込みがあるけど、実際子供と行ったらめっちゃ楽しいよな。テンション上がった子供見てるだけでも幸せな気分になるわ。
あらゆる客層とりこめるしなんやかんや頼むと結構な値段になるからうまい商売だよな。
一人回転寿司ぐらい普通に行くだろ