俺もこの戦争に参加したかったわ
2: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:07:58.65 ID:Ew4J+iwI0
こういう世界に行きたいわ
5: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:08:31.78 ID:0HQLhZPna
これ原作だとウルトラマンらしいな
6: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:08:57.91 ID:A3syGgVV0
円谷プロはいろいろ厳しそうやからな
25: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:13:36.36 ID:ViAULBGnd
これなんなん?
41: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:16:12.40 ID:Ew4J+iwI0
>>25
レディプレイヤー1って映画で
VRが発達して現実が死んでる未来の世界
VR世界をかけた戦争で敵組織のボスがメカゴジラ召喚して暴れ出して
2分間だけ自分のイメージしたヒーローになれるレアアイテム使った日本人プレイヤーがガンダムになってメカゴジラと死闘を繰り広げるシーン
レディプレイヤー1って映画で
VRが発達して現実が死んでる未来の世界
VR世界をかけた戦争で敵組織のボスがメカゴジラ召喚して暴れ出して
2分間だけ自分のイメージしたヒーローになれるレアアイテム使った日本人プレイヤーがガンダムになってメカゴジラと死闘を繰り広げるシーン
411: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:05:33.38 ID:NTSZ9YSyp
>>41
ちょっとまってガッキーにもなれんのか!?
ちょっとまってガッキーにもなれんのか!?
10: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:09:53.42 ID:cfvakd400
ワイならガンバスター
11: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:10:01.54 ID:Ew4J+iwI0
敵のボスがメカゴジラ出してきてゴジラのテーマ流れた時のやべえ感と
その後に「ガンダムで行く」が出てもう泣きそうだった
その後に「ガンダムで行く」が出てもう泣きそうだった
13: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:10:23.41 ID:A3syGgVV0
ダサい決めポーズさせるあたりよくわかってるわ
158: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:32:01.48 ID:xF0XeYJX0
何でよりによってzzの決めポーズなんだ
162: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:32:37.02 ID:C+Xiat9sd
>>158
監督が好きらしい
監督が好きらしい
576: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:32:07.66 ID:eYoiqr8SM
>>162
監督、ZZ観てるんか
日本通なんやなあ
監督、ZZ観てるんか
日本通なんやなあ
168: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:33:02.98 ID:0HQLhZPna
>>158
そりゃダイトウのイメージだから
そりゃダイトウのイメージだから
566: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:30:50.61 ID:IMMCqLzCa
>>158
スピルバーグ「ちゃうのはわかっとる、でもかっこええやん!」
スピルバーグ「ちゃうのはわかっとる、でもかっこええやん!」
16: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:11:37.61 ID:a9cBgEYrM
原作小説見たら主人公チーム
レオパルドンとミネルバXとライディーンの組み合わせで草
レオパルドンとミネルバXとライディーンの組み合わせで草
17: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:11:40.44 ID:5ifDxmgar
ワイならナイトオブゴールドで行って無敵の目立ちまくり戦闘するわ
21: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:13:00.06 ID:hSyOAH9d0
ガンダムらしくただ落ちてるだけなのがかっこいい
23: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:13:11.39 ID:CZfitI980
ターンXで行きたい
29: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:14:09.67 ID:Ew4J+iwI0
これ字幕版だと
それまで他の奴らみんな英語で喋ってる中で
このシーンだけ日本プレイヤーのダイトウが日本語で「俺はガンダムで行く」って言ってるからほんまかっこいい
それまで他の奴らみんな英語で喋ってる中で
このシーンだけ日本プレイヤーのダイトウが日本語で「俺はガンダムで行く」って言ってるからほんまかっこいい
214: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:40:28.70 ID:UrIiAe2r0
>>29
いきなり日本語なんだよな
それがかっこええわ
いきなり日本語なんだよな
それがかっこええわ
227: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:41:45.36 ID:yFtIDSuoa
>>29
直前で日本語に変えた監督有能
直前で日本語に変えた監督有能
547: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:27:37.35 ID:lFzeppkha
>>227
森崎ウィンのアドリブだぞ
台本には日本語英語どっちでもいいと書いてたらしい
森崎ウィンのアドリブだぞ
台本には日本語英語どっちでもいいと書いてたらしい
30: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:14:17.93 ID:WTaYg52G0
俺はキリトかなとかいうやつ出そう
35: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:15:29.43 ID:Ur96blXn0
鋼鉄ジーグで行く子はおらんかったんか
38: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:15:51.00 ID:MHNKeS5ga
ワイはボトムズで行く!
43: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:16:25.17 ID:8aIFd9UGa
>>38
すぐ壊れそう
すぐ壊れそう
51: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:18:05.36 ID:9Rpm9A9x0
この映画って結構日本のキャラ出てくる映画なの?
60: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:19:26.25 ID:A3syGgVV0
>>51
金田のバイクとかビバップのソードフィッシュとかガンダムメカゴジラと
オタ向けのがちょっと出るぞ
金田のバイクとかビバップのソードフィッシュとかガンダムメカゴジラと
オタ向けのがちょっと出るぞ
53: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:18:29.15 ID:0HQLhZPna
あの世界自分のアバター破壊されたら課金したりネットショッピングしたプレイヤーデータ丸ごと全部削除されるとかいう修羅だから人生終わりそうで怖い
67: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:20:09.45 ID:q3axDc+40
>>53
一応原作の説明では他キャラクターに攻撃できない場所もある
戦闘に興味ないプレイヤーはそこから出ない
一応原作の説明では他キャラクターに攻撃できない場所もある
戦闘に興味ないプレイヤーはそこから出ない
76: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:21:17.44 ID:91YxeYO7d
ワイ、ジ・Oで行く
86: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:23:01.70 ID:R+MBxoSpr
ワイはファイヤーバルキリーで行ってええか?
97: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:24:05.32 ID:O3I2fbQed
【朗報】ダンバイン、とぶ
125: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:28:32.16 ID:YV4G6Vyy0
ワイはグフ・イグナイテッドで行く
128: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:28:54.64 ID:IrXr8yVI0
>>125
おは西川貴教
おは西川貴教
149: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:30:18.26 ID:V96Ce67Hd

154: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:31:31.75 ID:PkW5UCXba
>>149
すき
サザビーにやられそう
すき
サザビーにやられそう
207: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:39:30.56 ID:Cr2jMGuPd
>>149
ナン=ジェイミンすこ
ナン=ジェイミンすこ
717: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:57:29.24 ID:X4QRv0i6a
>>149
ダサいからやめろ
ダサいからやめろ
721: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:59:01.88 ID:qPD3E7s9M
>>149
横顔がブサイクすぎる
横顔がブサイクすぎる
176: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:34:42.84 ID:/MIOyJbX0
俺は紗倉まなでいく
391: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:02:34.37 ID:jMvzZHcar
めっちゃおもろかったから 続編見たいわ
130: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:29:00.19 ID:0HQLhZPna
何がいいって日本プレイヤーのダイトウが世界と仲間を守る為に悩みに悩んで選んだ最強のヒーローがガンダムだった所
「俺はガンダムで行く…!」は本当最高のセリフだわ
「俺はガンダムで行く…!」は本当最高のセリフだわ
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526335659/
まぁ終盤はコッテコテの展開だったけど、あの場面は割とマジで感動した記憶があるわ
こんな映画あったんだな。明日TSUTAYA行くわ
このシーンとアイアンジャイアントが親指を立てながらマグマに沈んでいくシーンは涙無しには観られなかった
ワイは黒歴史∀で出るわ
あの使い方ならゴッドかダブルエックスだろ
円谷はそこらへんそこまで厳しくないぞ
昔のガバガバ権利関係のせいで海外展開ろくにできなくなってたんだぞ
最近まで経営もガバガバで死にかけてたしな
ツラトゥストゥラじゃなくてレッドミラージュでいく
円谷が厳しいと言うよりはウルトラマン関係が海外でややこしいからなのかね。
ウルトラマンで行ってたら、アイテムの制限時間が3分でカラータイマーが点滅してたんだろうな。
ダイトウなかなか戦場に降りてこなかったけどアレ多分何のキャラで降りようか迷ってただけだと思う
円谷の裁判がもうちょっと早く終わってればハリウッドウルトラマンが観れたのにな
海外でウルトラマンの権利取られちゃってるから許可も何も出来ないだけよな。
※11 その問題解決したぞ
最近裁判が終了して円谷完全勝利だったらしい
原作、Kindleで持ってたけど
ある日アップデート来て題名・扉絵が変わってびっくりした
ヤクトミラージで無双したい
VRとはいえ、俺に操縦できそうもないが
※9
映画の最初の方でチャッカリ手に入れてた制限時間付きの限定レアアイテムだから、
味方がやばくなるギリギリまで粘ってただけだぞ。
制限時間付きってところが、ウルトラマンにぴったりだったんだけどな
しかし、ジェイソンとフレディとチャッキーとロボコップが同じ映画に出るなんでちょっと前までは想像できんかったわ。
それにつけても、アイアンジャイアントが溶鉱炉に沈むときに親指を立てるシーンは
涙無しには見れません。
F91ガンダムは、シーブック・アノーで行きます!
※15
いやあでも敵味方入り乱れる最終決戦、敵の巨大兵器メカゴジラに次々と蹂躙される味方、状況を変えられるヒーローアイテムを持っているのは自分だけ、どんなキャラクターにでもなれる、1回だけのチャンス、制限時間は2分
さあキャラクターを選べとか言われたら3日は悩む自信あるわ
俺は超天元突破グレンラガンでいく…!
最近アメリカの裁判で円谷プロ勝ったよ。
権利もらったと言い張る胡散臭い外国人実業家&海外の支部を相手にしてたんだっけか。
もう少し早く決着ついてたら原作通りウルトラマンだったのかも。
ウルトラマンで行ったら痛みが直に伝わってきそうで嫌だなぁ
カッコいいなあ
すんげー面白かったこの映画…
ガンダムかっこよかった。
俺は仮面ライダーJで行くよ!