TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

鉄拳原田「格ゲーは複雑化して廃れたわけではない」「昔から難しかった」

2018年4月29日 20:03
d28705cb-s

1: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 17:41:07.47 ID:PAZw469o0

http://news.denfaminicogamer.jp/interview/180428/3

──ここで、ひとつ疑問があるんです。そうした競技としての格闘ゲームの台頭がある一方で、格闘ゲームブームが去った要因のひとつに、「構造上敗者を生み出してしまうゲーム」であったことも指摘されていたじゃないですか。これを付き合わせると、eスポーツはある一定の規模以上は盛り上がれないということに繋がりかねませんか?

原田氏:
 ここで、多くの方々がしている大いなる誤解を、解いておかなきゃいけないと思うんですよ。いまから話すことは、僕がずっと統計的なデータを眺めていて俯瞰的に理解したことや、格闘ゲームを研究しているうちに「ははあ、なるほどね!」と理解したことです。
 ちなみに、これまで格闘ゲームを作っている、作ってきた人々に訊いて回ったことがありますが、皆さん同意してくれた話ですね。

それは何かというと「格闘ゲームは複雑化、もしくは高難易度化したので廃れた」という大いなる誤解です。

──それは、原田さんからすると「違う」わけですね。

原田氏:
 はい。格闘ゲームというものは生れたときから難しかった。言いかたを変えれば、「もともと難しかった」が正解です。少なくとも「昔は簡単だった」というのは嘘です。
 それは当時のその人の絶対値でしかない、分析というより時間経過による感情的な印象論でしかないんですよ。昔はいい意味で「みんなその程度の遊びかたしかしていなかった」だけなんですよ。

──なるほど。

5: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 17:45:59.70 ID:PPRPJDkO0
格ゲーファンじゃないけどちょこちょこプレイしてた身としては対戦のハードルはガンガン難しくなって行ってったと感じたよ

9: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 17:51:53.88 ID:8GEMvOXd0
難しくなってるんだよ
初心者お断りの格ゲーマーが難しくしてる
ゲームシステムそのものよりも
閉鎖的なコミュニティを作ってしまったことで失敗してるんだよ

10: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 17:52:35.59 ID:ZAa0xd3o0
鉄拳は最初から難しかったからやったことないわ
バーチャばっかやってた

11: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 17:52:45.81 ID:LcfA8GaG0
半分正しいと思うが
エリアル出てきて「あ、なんかもういいです…」ってなった俺みたいなのもいる


12: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 17:53:06.95 ID:Yc+/JWql0

元から難しかったのはそうだろうが、情報の共有化が進化しすぎて
初心者でも全システムにフレーム有利とかを知っていて当然みたいなのは超高難度化したと言える

まあギャラリーとか(悪い意味でない)接待プレイとかないと先細りだよなあと思ってた
ゲーセン文化ありきというか

16: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 17:54:13.95 ID:uZgRUGWi0
そりゃどんなゲームも極めるのは難しいわな
そこまでやり込まなくても楽しめてたんだよ

18: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 17:55:33.49 ID:M0QjrYN40
勝敗以外にもキル数やキルレ、ポイントに貢献度等負けても本人が満足できる指標が多いシューター系とは違って
1vs1の格ゲーは弱けりゃ楽しめないから
時間の経過と共に下の方からどんどん人が離れてくのは当然

23: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 17:58:55.71 ID:BOar6vfm0
初代スト2のコンボは大体3連、ごく稀に4連があって覚えるのが簡単だった
今の格ゲーはもっとコンボ数が多いし種類も段違い
状況によって攻め手も受け手も多数の選択肢の中から適切なものを選ばないといけない
システムもメーターが増えて複雑になった
明らかに今の格ゲーは敷居が高い
格ゲーは大抵中古で極端な値崩れをするからたまに買うんだけど買う度に
「ああマンドクセ」ってなる

25: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 17:59:51.81 ID:++fQHk0Dr
>>23
スト2はガチャプレイでもなんとかなったからな

img1216_11

29: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:00:53.35 ID:uZgRUGWi0
まあジャッキーチェンやら北斗の拳やらドラゴンボールみたいな
格闘は当時憧れだったんだよ
なかなかそれを味わえるレベルのがなくてね
ようやくそれに近い感覚で遊ばせてくれるゲームがスト2だったから

30: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:01:16.60 ID:XKf/2pix0
鉄拳なんてシンプルそのものだったろ
5あたりから何かおかしくなった

32: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:02:54.56 ID:4lGoKOiX0
最初の方の鉄拳は死に技多くて使う技、使ってくる技が少なくて簡単だったような

39: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:06:43.56 ID:2dvISKyk0
初期は投げの出し方が分からなかったり昇竜を出せるだけでヒーローだったりしたからなw
J大K大P昇竜がベーマガで「神業」と紹介されてた。

42: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:07:31.87 ID:bXNfEHEp0
昔はそんなにコンボの必要性が無かったからな
一撃が大きかったので当てれたら逆転も可能、そういう時代だった
今はコンボを知らんとダメージソースが無いので差が開くばかり
まったくの素人は勝てないんだよ、逆転が無いどころかいわゆる瞬殺されるんだ
対戦を半強制されるシステムもあって、ここで初心者が辞めてしまう
どんどんオジサンしか残らなくなってしまう、廃れる原因の1つ

749: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 12:36:58.57 ID:N/MequU90NIKU
>>42
今求められてるのはサムライスピリッツみたいなやつなのかもしれない

763: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 12:59:07.67 ID:KuP4OQVe0NIKU
>>749
そういうゲームに戻してみればいいのにな
ソルキャバで

43: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:07:45.44 ID:vBijzWyo0
龍虎みたいにシンプルすぎると理不尽に感じやすいしな
初期の真サムとか、初代サムスピより悪く言われがちだ
ストⅡよりストⅠの方が難しい

45: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:08:51.09 ID:FnWhwQJ80
複雑化してたからスマブラがウケたんだよな

46: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:09:10.80 ID:R+qlfFca0
サムスピVSギルティはよ
格ゲープレイヤーどっちに対しての意見も飲める

50: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:10:36.00 ID:d/joHTf70
鉄拳が生き残ってバーチャは死ぬとは思わなかったな

55: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:11:56.73 ID:uZgRUGWi0
まあシンプルだろうが
将棋の奨励会みたいなとこに素人が飛び込んで楽しめるかと言ったら

57: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:12:09.42 ID:Heq1eoaQd
まぁ作ってる側がこんな認識だから
格闘ゲームは廃れた訳ですよ

63: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:13:26.48 ID:WkiftMdid
>>57
ちゃんと元の記事読んだ方がいい
言っていることは納得できる

http://news.denfaminicogamer.jp/interview/180428

66: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:14:52.95 ID:L9oCTFyx0
固定ファンは居るから良いじゃない

69: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:15:54.90 ID:9L1lPZMPd
バーチャとか鉄拳のコマンド、コンボ表とかでこれ覚えんの?とげんなりした記憶はある。
その後TAGとか3vs3とかで2人以上覚えなきゃならんのかとなって脱落。

81: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:19:51.72 ID:DOOYnn370
まぁ元から難しかったと思うよ
スト2とかも突き詰めればフレーム単位での戦いになるし
けど昔は昇竜拳コマンドが出来ればスゲーぐらいで遊べたんだよね
浅瀬でパチャパチャやってるだけで楽しかった
そういうのをバカにして、あまつさえ遊び場に乱入してくるような奴らが跋扈して
なおかつ制作側がそれを容認・迎合したのが問題なんだよな

85: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:23:22.81 ID:Yc+/JWql0
>>81
一応スト2当時から「リュウvsケンは足払いと波動のみの戦い。立ち小Kでスカして屈大P波動でリターン」とか
いう記事もあったんだよな。確かベーマガ

84: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:22:57.96 ID:ZUyDMHsCd
実際昔から難しかったんだけど今は更にシステム突き詰めてる奴らとの対戦だから対戦相手が昔より難しくなってる

87: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:23:59.05 ID:yrz5KsL70
ジャンルが細分化して棲み分けが終わっただけじゃないのか
格ゲーマーにスマブラやらせたってのめり込んで遊ぶとも思えないし

89: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:24:51.17 ID:IM80BZBF0
昔はやりこんでない人が圧倒的に多かったからな
それが難しさを緩和してたけど友達と遊ぶツールとして選択肢にならなくなった今は
ガチ勢以外お呼びじゃない環境になってる

94: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:25:32.07 ID:V5lyYQQnM
できることが分かりやすい方が、早く駆け引きでの戦いになる
それがスマブラ

格ゲーはまずできることを覚えるのが面倒になっただけ

124: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:41:26.26 ID:U5pmsvu80
家庭用としての格ゲーは昔は大部分にとってはパーティゲームみたいなもんだったんだけど
今はその面が薄まってるんだよ

129: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:43:00.03 ID:vBijzWyo0
>>124
だよな、俺はそっちが原因だと思うわ
なぜ流行ってたかといえば格ゲーやらないやつも集まってからだよな
アーケードにしろ家庭用にしろ、それがやる理由だったろ
今ないじゃんそんなの

140: 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 18:46:00.40 ID:WromVddoK
昔、操作が難しかった
今、システムが難しかった

引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1524904867/

コメント(21件)

  1. 元のインタビュー全部読まずに話してるバカばっかり

    0
    返信
  2. つーか元記事長すぎっから要約してスレ立てんじゃないですかね

    0
    返信
  3. 競技化するならふるいにかけられる数はこれまでの比じゃなくなるよな
    「ストⅡはがちゃプレイでもどうにかなった」みたいな意見はまるっきり的外れに思える
    ストⅡだって競技化して興業として成功するなら素人がげんなりするくらい敷居が高くなるだろうよ

    0
    返信
  4. 元々の文に>>1のようなこと書いてなくね
    まぁそれは別として、難しくなってなくても新規は経験者に勝てないし、また勝つまで新規がやり混むとも思えないのがな
    転生でなんの努力もしない人間が、最強になった漫画やラノベに自己投影するようなクズしかいないし

    0
    返信
  5. 斬斬斬ぐらいでちょうどよかったんや

    0
    返信
  6. おじさんコマンドキャンセル出たくらいにやめたわ
    できねーもん

    0
    返信
  7. いまゲーセンでレゲーやったら絶対勝てんからなあ
    廃れたのはゲーム側の問題じゃないよ

    0
    返信
  8. 昔から難しかったのがさらに難しかった
    そのうえコミュニティが閉鎖的すぎる
    そもそも娯楽なのでひとつのタイトルに長期の苦労を強いるという点が破綻している

    0
    返信
  9. 昔から難しいってるのはあってるわ

    0
    返信
  10. マイトアトラスとかわけわからん

    0
    返信
  11. 確かに複雑化以外もあるかもねー。スマホがここまで普及する前は格ゲーとりあえずやってみるかと思ったけど、今はやる前に少し調べてみるそしたら変なコンボ表出てきてこんなん無理やんでやらないってのもありそうだし。

    0
    返信
  12. 少子化も問題じゃね?独立するまではよく兄弟とやってたが今は触りもしないわ
    ネット対戦とかあるの知ってるけど、ゲームとして真剣にやってたってよりコミュツールとしてやってた気がするわ

    0
    返信
  13. 昔はヤンキー、今はモンキーが群れてるからその輪の中に入ろうと思わんだけよ

    0
    返信
  14. 時間をかけて地道に腕を上げるのが嫌なプレイヤーが増えただけやろw
    なんで始めたばっかなのにいきなり上級者とタメ張れる動きができると思うのよ
    その時点でおかしいでしょうが
    なんとかして現プレイヤーやゲームのせいにしたい人はその辺よく考えた方がいい
    断言するけど格ゲー自体は昔から何も変わっとらん
    変わったのは適正のあるプレイヤーの数だけや

    0
    返信
  15. ハードルの高さが高速で上昇した感はあるかな
    昔のハードルが陸上競技の程度の頑張ったら飛べそうなのだったのに対し、今のは棒高跳び位の高さのが延々と続いてる感じ
    先鋭的なプレイヤーがそれを平然とクリアしてるのを見ても、凄いとは思うけど「よーし、俺もヤルゾ!」とは思えない。真似出来るとは思えないから
    (バーチャ隆盛も1の頃は「格ゲーに興味はある、でも操作難し過ぎプレイヤーのレベル上がり過ぎ」って層が飛び付いたのあったし。なお2以降

    0
    返信
  16. 元記事で言われてるのは、格ゲーが廃れたのは市場の変化とそれに対応しきれないIPの消滅みたいなビジネス面の要因が大きいって話
    クソ長いけど中々面白いから読むのオススメ

    0
    返信
  17. 俺も格ゲーやんなくなった理由は同じく
    対戦までに覚えることが多すぎってことだったなー
    間空くと忘れるし、そしたらまた練習に数時間とかザラ
    1vs1で負けて面白いことなんてあるわけないし、
    競技性高すぎで気楽にやれるもんじゃないわ

    0
    返信
  18. 我儘だけど、負けるとやっぱりつまらないんだよ。
    いい試合だったって納得できるのなんてゲーセンではあり得ないし、そこに辿り着くまでの水準も高い。

    0
    返信
  19. 今時1vs1の対戦ゲームやろう、なんてのは余程の物好きしかいないってことだろうね。
    そういう物好き程やり込むし情報集めるから、新規とのスキル・知識差は広がってく一方だし、
    そんな苦労するなら、集団vs集団でワイワイやる(場合によっては味方におんぶ抱っこもできる)
    FPS・TPS・ストラテジー系行けばいいやって結論になる。

    0
    返信
  20. 上級者が初心者狩りしてたら廃れるのも当然だろ
    未経験者が負けるのわかってて金使う訳がない

    0
    返信
  21. 全盛期にやってた連中が老化して反射神経落ちてるからな
    日本では少子高齢化で、入ってくる奴よりも出て行く奴の方が多いから

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header