めっちゃ恐いし
3: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:39:47.45 ID:2sQ3t940a
戦いにいくやろ
4: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:39:55.44 ID:A3V4PXK/0
ホームセンター無双するやろ普通はさ
7: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:42:46.43 ID:0RAqk/EL0
家の中の食料とかすぐに尽きるやろ
8: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:42:54.01 ID:XBmgdGAz0
先に到着してるリーダーシップありますマンに絶対マウント取られるからホムセン行きたくない
10: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:43:55.15 ID:+ZZJdE790
>>8
そういう奴から死ぬしへーきへーき
そういう奴から死ぬしへーきへーき
11: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:45:12.29 ID:uvLK8MdyM
ホームセンターがなんで良いんや?
12: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:46:09.07 ID:Z/qk4pMB0
>>11
保存効く食料
日用雑貨
工具等の武器
これらが豊富だからじゃね
保存効く食料
日用雑貨
工具等の武器
これらが豊富だからじゃね
41: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:05:20.36 ID:D7y2AjIrp
>>12
でもさーチェーンソーとかチェーンでロックされとるし電源もないから
斧とか鍬とかしかないぞ
でもさーチェーンソーとかチェーンでロックされとるし電源もないから
斧とか鍬とかしかないぞ
60: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:12:37.46 ID:yd4+Ht4O0
>>41
バールのようなものさえ使えれば
バールのようなものさえ使えれば
13: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:47:06.50 ID:0RAqk/EL0
ホムセン最強説はそれが広まり過ぎて逆に危ないわ
人が集まりまくる
人が集まりまくる
16: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:49:13.94 ID:XBmgdGAz0
逆にホムセン行って勝手に扉開けて窓ガラス割りまくって全滅したい
17: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:49:48.67 ID:WR5FNJQs0
野球場がええぞ
18: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:50:34.69 ID:2sQ3t940a
>>17
中学生の集団に襲われそう
中学生の集団に襲われそう
19: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:51:46.75 ID:Z/qk4pMB0
デカいトラックに色々載せてゾンビ轢きながら逃げるわ
20: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:52:16.17 ID:dXpL9jyQd
言う程ホムセンで効率の良い武器作れるんかな
そんなん組める奴はそこら辺の材料でもどうにかしそうなんやが
そんなん組める奴はそこら辺の材料でもどうにかしそうなんやが
21: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:52:23.42 ID:CeLVo6smM
どっかの研究結果で実際の所は我が家が一番安全らしいで
勝手知ったるやし
勝手知ったるやし
24: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:54:52.43 ID:quG7zmI/M
>>21
ゲームじゃよく家ごと襲われてるイメージ
ゲームじゃよく家ごと襲われてるイメージ
22: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:53:02.90 ID:0RAqk/EL0
ワイはバイクで逃げながらたまにガソスタ寄って給油しながらド田舎目指すわ
23: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:53:48.19 ID:WR5FNJQs0
野球場はゾンビや無法者の襲撃に強いし
中で野菜育てられる
地方のしょぼい球場なら周りに人もあまりいないし
中で野菜育てられる
地方のしょぼい球場なら周りに人もあまりいないし
25: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:55:39.16 ID:sF42OEFo0
ゾンビになって奇跡的に意識戻る可能性にワンチャン賭けたい
26: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:56:02.88 ID:6Wf9SLlP0
言うほど日本のホムセンに食料あるか?
27: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:56:25.86 ID:quG7zmI/M
>>26
キャットフードやろな
キャットフードやろな
28: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:57:01.13 ID:A3V4PXK/0
インスタント系、水、缶詰はあるんでないか?
29: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:58:41.17 ID:CeLVo6smM
ゾンビを避けつつ、人が入りづらい寒い地域とか高地が一番ええらしい
アメリカなら感染から逃れるにはロッキー山脈を目指せばええらしいで
31: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:00:55.20 ID:0RAqk/EL0
>>29
ゾンビ関係無く死にそう
ゾンビ関係無く死にそう
30: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 04:59:13.61 ID:WR5FNJQs0
ホムセンとかゾンビの前にやべー襲撃者が待ち構えてそう
33: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:01:23.77 ID:t1ro+YEPa
離島にいけばええんやな
36: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:02:30.55 ID:jJVZ5lHt0
アメカスはなぜか攻勢に転じようとするからだめ
38: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:03:29.77 ID:+6oZJEBZ0
ビクビク隠れて過ごすぐらいなら
いっそのことゾンビになろうゼ🧟♂
いっそのことゾンビになろうゼ🧟♂
44: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:06:59.05 ID:xeN1Rg1P0
そもそもゾンビって何によってくるんや?においか?
46: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:08:03.21 ID:A3V4PXK/0
>>44
臭い、音、視覚、熱源探知と作品によって幅が広いで
臭い、音、視覚、熱源探知と作品によって幅が広いで
48: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:09:18.67 ID:WR5FNJQs0
ゾンビは昼間はノロいけど夜になると活発に動くくらいにしないと
面白味がないよな
面白味がないよな
49: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:09:34.63 ID:0RAqk/EL0
バイオ1~3ぐらいのゾンビがええな
50: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:10:19.27 ID:CeLVo6smM
日本で逃げるとしたら北海道やな
南は終わりやわ
とにかくお前らには北へ北へ行くことをオススメするで
南は終わりやわ
とにかくお前らには北へ北へ行くことをオススメするで
ゾンビがしっかり恒温機能が動いてれば冬も越せるけど
実際の研究じゃ、活動停止して寒い冬は越せないみたいやで
ゾンビというもんじゃなくて28日後みたいな変異した進化ウイルスなら別かも知れんが
ともかく「ゾンビ」という生き物は寒さに弱いみたいや
51: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:10:19.65 ID:+6oZJEBZ0
おでこにお札貼っちゃえば余裕よ
62: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:14:35.16 ID:0RAqk/EL0
そもそとホムセンとか歩いて行ける距離にねーわ
83: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:22:38.54 ID:EfbCq0nQd
本土との関わりが少なくて自給自足出来る島探すのがええやろ
だからワイは真っ先に漁船とかありそうな港行くわ
だからワイは真っ先に漁船とかありそうな港行くわ
84: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:22:42.13 ID:0RAqk/EL0
ワイは高い所から、民衆が逃げ惑う様をギター弾きながら無感情で眺めてるキャラになりたいやで
100: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:28:08.26 ID:WOQc1txca
>>84
巧みなカメラワークで背後から襲われたことを示唆されてフェードアウトしそう
巧みなカメラワークで背後から襲われたことを示唆されてフェードアウトしそう
111: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:30:23.45 ID:DgeTdacD0
sirenみたいなゾンビなら家の中におるだけでよさそう
56: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 05:11:58.17 ID:0RAqk/EL0
日本って狭い割に人口密度くそ高いし銃社会ちゃうからゾンビ広まるの絶対速いよな
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524512360/