1: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 19:56:41.39 ID:0VbpWY580
大した番組もないのにこの強気価格ほんま草
3: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 19:57:13.09 ID:GK5Wd6+xa
衛星だとほぼその倍だぞ
5: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 19:57:45.76 ID:uZWpr4rJ0
NHK「国民のために強力な設備が必要なんや」
裁判所「おーけー」
裁判所「おーけー」
11: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 19:58:59.07 ID:UOhUGElP0
なんで国民の金で作った放送の著作権を保持するのか
19: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:00:06.49 ID:NSwLfsX7p
>>11
確かに
確かに
13: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 19:59:13.98 ID:f8g9Ldnad
皆さんの払ったお金でロッテ×オリが放送されます
15: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 19:59:24.39 ID:93JpIQsk0
最近質の低下が否めないけど
それでも民法なんかよ全然良いわ
それでも民法なんかよ全然良いわ
16: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 19:59:35.17 ID:OwgM7bnR0
まだ税金から強制徴収される方が納得いく
26: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:00:54.58 ID:OC2rmj+f0
月945円じゃないの?
最近値上げしたんか?
最近値上げしたんか?
28: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:01:14.69 ID:ram16zv2M
大河とクラシック音楽館とスポーツとプレミアムシネマとプレミアムシアターと猫とけっこう視てるけどやっぱりちょっと高いな
31: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:01:47.10 ID:Q3cOzTzV0
今は知らんがNHKオンデマンドがSD画質やったのには
ド肝抜かされた
ド肝抜かされた
32: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:01:48.71 ID:hoPesgqed
甲子園と相撲観るから仕方なく払っとるわ
34: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:01:54.35 ID:CmpyiojMM
NHKは日本国内だけで稼がにゃあかんからやろ
37: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:02:34.51 ID:co5g864u0
でもNHKって世界最高峰の番組制作力持ってるんやろ?
ABC、BBC、アルジャジーラと並んで
ABC、BBC、アルジャジーラと並んで
43: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:03:44.06 ID:e/cpS26u0
>>37
そらそうやろ
国民から吸い上げた制作費があるんやから
そらそうやろ
国民から吸い上げた制作費があるんやから
38: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:03:04.10 ID:soXViUZ20
地上波いらんから衛星だけの契約を作ってほしい
47: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:04:12.95 ID:K1AckASPd
大した番組ないとか言う奴は教育見てから言うべき
50: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:04:55.47 ID:Fim5VeIT0
過去の番組全部無料で見させるぐらいのサービスあってええやろ
51: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:05:00.54 ID:k/o2y2lE0
大科学実験と地球ドラマチックとダーウィンが来たと時空を超えてがあるから
53: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:05:05.09 ID:OC2rmj+f0
マジで受信料払ってる奴はNHKオンデマンド無料にしろや
おかしいやろ
おかしいやろ
59: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:06:10.07 ID:uZWpr4rJ0
金払ってない奴は見れないくらいにしてくれや
テレビ置いた時点でハイ金払えってさすがにやり過ぎやろ
テレビ置いた時点でハイ金払えってさすがにやり過ぎやろ
63: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:06:30.88 ID:OwgM7bnR0
12球団全試合野球中継するなら
許す
許す
66: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:07:03.22 ID:TYZVVwpB0
でもNHKが一番見る
72: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:07:32.59 ID:2oUzyWnua
大河とか紅白とか作る必要ないやん
ニュースだけ流して月200円くらいにすればみんな払うやろ
ニュースだけ流して月200円くらいにすればみんな払うやろ
75: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:07:43.14 ID:UtE3z8Kx0
地上波500円、オンデマンド500円ならオンデマンドだけ契約するわマジで
79: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:08:21.42 ID:mrigbQpw0
別に金払うのはいいけど、金払わず見てるやつもいるってところにみんなもやもやしてんだろ
税金でやってくれりゃ1人当たりの額も減るし徴収人の人件費もかからん
税金でやってくれりゃ1人当たりの額も減るし徴収人の人件費もかからん
80: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:08:32.53 ID:soXViUZ20
なんで税金でやらんの?
82: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:08:42.42 ID:IEX/OLzk0
NHKを完全民営化しても誰もせめへんやろ
85: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:09:09.98 ID:NSwLfsX7p
CM挟んでええねんで(小声)
88: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:09:14.84 ID:MTlra9v90
ワイは大河ドラマおもろいして思いながら気持ちを押し殺して払ってるわ
157: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:21:53.05 ID:GdXL48S+0
正直BSの番組けっこうすき
119: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:13:26.44 ID:FXGBPz2Da
ワイ「見ないんで止めて下さい」
NHK「出来ません」
ワイ「ファッ!?」
105: 風吹けば名無し 2018/04/18(水) 20:10:58.10 ID:GxLNtijz0
NHK見るけど任意で月1260円だったら入らんわな
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524049001/