1: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 09:55:42.67 ID:s+doxzIYp
海賊版サイト、閲覧阻止へ=著作権保護で法整備-政府
2018年04月13日09時10分
2018年04月13日09時10分
政府は13日の知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議で、漫画やアニメなどを無料で見ることができるインターネットの海賊版サイトに関し、著作権保護のための緊急対策を決定した。
悪質なサイトを対象にしたインターネット・サービス・プロバイダー(ISP)による閲覧防止措置を推奨。来年の通常国会への法案提出を目指し、具体的な検討を進める。
緊急対策では、著作権者などの利益を明らかに侵害するコンテンツをインターネット上に相当数掲載し、
削除などの対応では実質的に権利の保護が難しいといった一定の条件を満たすサイトについて、閲覧防止措置が適当だとした。
3: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 09:56:25.45 ID:s+doxzIYp
別に困らんわ
9: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 09:56:56.09 ID:suEPs8NTa
規制していいからDVD安くしろ
10: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 09:57:02.86
無理でしょ いろいろと
21: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 09:58:06.68 ID:ZFCk15//0
ワオ田舎民、アニメが見れずに泣く
653: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 10:31:38.26 ID:JPKMMIoq0
>>21
BSかabemaニコ生で見れば良いだけやろ
BSかabemaニコ生で見れば良いだけやろ
32: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 09:58:51.70 ID:MDWGAB4Yp
まーしゃーないクマ
36: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 09:59:05.92 ID:cSJX+Iied
プロバイダーはブロッキング反対って声明出してたけど押し切れるんか?
54: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 09:59:47.72 ID:NOaUg/Fmd
>>36
んなもん法整備されたら即ブロックよ
んなもん法整備されたら即ブロックよ
84: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 10:01:15.19 ID:NntTWuaR0
>>54
法整備する前に自主規制掛けた方がいいんじゃないかなーって脅されたら一発やろな
法整備する前に自主規制掛けた方がいいんじゃないかなーって脅されたら一発やろな
37: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 09:59:08.58 ID:iQZjhUgtd
ええことやね
38: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 09:59:08.95 ID:iql44kws0
法整備するならええんちゃうの
50: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 09:59:42.44 ID:cBdqZnLxa
規制より先に有料でいいから似たような所作れよ
手元に置いときたいんだよ俺は
手元に置いときたいんだよ俺は
77: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 10:00:49.93 ID:grTB0ZFr0
これ厳格に適用するとニコニコやyoutubeもアカンやろ
93: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 10:01:38.62 ID:Lz/ZJ7lP0
>>77
ニコつべは権利者の申し立てで削除される仕組みが一応あるやろ
ニコつべは権利者の申し立てで削除される仕組みが一応あるやろ
120: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 10:03:12.93 ID:grTB0ZFr0
>>93
なるほど
なるほど
138: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 10:04:09.53 ID:3ZvivTFN0
普通にリアタイで見たらええやん
150: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 10:04:32.86 ID:ZAkHDMeS6
法整備するとやらないとめんどくさくなるし
自主規制でやってますよの体をとった方がいいと思うんだけどな
政府も民間も
自主規制でやってますよの体をとった方がいいと思うんだけどな
政府も民間も
173: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 10:05:42.66 ID:xXI5Od/Q0
ブロッキングとかやってるとそのうち政府に都合が悪いからって理由でブロッキングされるぞ
ええんか?
ええんか?
231: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 10:09:20.47 ID:hGhIUfQSa
来年提出かよ
施行されるの3年後とかになりそう
施行されるの3年後とかになりそう
234: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 10:09:29.28 ID:+NGtVHnZ0
相変わらず音楽無視されてて草
277: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 10:11:50.90 ID:NntTWuaR0
>>234
音楽は聞いてもらうメリットが他のと比べてデカいからな
野球と一緒で今はメディアで儲けるよりライブで儲けるっていう流れが出来てるからじゃね?
音楽は聞いてもらうメリットが他のと比べてデカいからな
野球と一緒で今はメディアで儲けるよりライブで儲けるっていう流れが出来てるからじゃね?
787: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 10:38:45.47 ID:FDYaFBF4M
>>234
音楽は定額制で持ち直してるからな
音楽は定額制で持ち直してるからな
273: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 10:11:39.45 ID:YdeZ8SGud
アニメとかアマプラビデオで見たらええやん
296: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 10:12:50.27 ID:C/H+UgzW0
今はAmazonやらバンダイチャンネルやらdアニメストアやらあるんやからええやん
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523580942/
15年前初音ミク「ワタシウタウヨ~」ワイ「ええやん!そのうちもっと流暢に歌えるんやろな!」
【悲報】審判「ストライーク!」少年「シャァ!スリーアウト!優勝や!w」→結果
【悲報】あの大人気アニメ監督のTwitter、凍結
【朗報】「AIアライさん」登場 『けものフレンズ』公式のAIチャットサービスをリリース
【悲報】ポケモンカードの特別なプロモで大混乱。飛び交う怒号、子どもの泣き声も。
VTuber兎田ぺこらさん「忖度なしでヒカキンのラーメンレビューします!」ヒカキン「ほい、5.8万円」
【悲報】ぼざろ公式、聖地巡礼について警告を出す…
ワイ「玉ねぎのみじん切り目がしみるなあ・・・せや!フードプロセッサ使ったろ!w」
セガ、あのゲーム会社を買収 約1300億円規模
古本屋店員って「買取価格5円にして客笑わせたろw」って考えてないか?
【武器】日本人の9割、ヌンチャクとトンファーが中国の武器だと思ってる
川上量生さん「ニコニコ動画がYoutubeに負けたのは僕のせい」