4: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:13:27.93 ID:01msC2Wv0
蟹
7: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:14:01.04 ID:iG038DifM
>>4
聲もすこや
でもplanetarianはもっとすこや
聲もすこや
でもplanetarianはもっとすこや
11: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:14:54.04 ID:QHQJf4Aid
24: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:16:58.83 ID:2dlZZa450
>>11
これやろ
これやろ
16: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:15:48.53 ID:D0GDP4s30
片隅しかないやろ
18: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:16:03.82 ID:8Kwmsy4x0
サブカル陰キャワイ「パプリカ」
20: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:16:27.19 ID:iG038DifM
>>18
2016年やったかそれ?
2016年やったかそれ?
19: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:16:13.86 ID:kQ6eT5zS0
ポッピンQ言いたいだけやろ
25: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:17:03.40 ID:BqM1eNRUd
蟹の形は妹ちゃん可愛かったけど登場人物ゴミすぎて……
26: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:17:31.44 ID:iG038DifM
planetarianまじで知名度ないんやな
28: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:17:53.93 ID:3snuQoo+0
アニメ映画の中ではまぁまぁだった
32: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:18:43.50 ID:eto+TD350
評論家なら蟹やろ
34: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:19:18.20 ID:U5YopQb30
35: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:19:47.63 ID:iG038DifM
>>34
ほんの一部には評価された
ただ続編は恐らく頓挫
ほんの一部には評価された
ただ続編は恐らく頓挫
46: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:22:11.97 ID:U5YopQb30
>>35
最後の続編予告的なの面白そうやったのになぁ
最後の続編予告的なの面白そうやったのになぁ
36: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:19:51.77 ID:V5Q9SGO+0
蟹はあれでも原作より性格マイルドになってるというね
41: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:20:54.80 ID:AMIWS9gk0
片隅とかアニメとかの括りでは無く日本映画屈指の名作やろ
47: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:22:16.34 ID:mTdnMRzs0
コナンやぞ
48: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:22:36.18 ID:c8dUyiXz0
ぽっぴんqは日曜朝にやればよかった
55: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:23:49.42 ID:OjtcxOmX0
74: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:28:47.04 ID:kKF/MFNMM
去年は確実にコナンやな
今年もそうなるかも
今年もそうなるかも
82: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:30:19.81 ID:vBRlj9OIa
>>74
近年コナンとかドラえもん強いわ
近年コナンとかドラえもん強いわ
80: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:30:06.50 ID:Wcg7pZVw0
蟹の形ほんとよかったわ
91: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:32:56.43 ID:OjtcxOmX0
ガラ壊・・・
43: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:21:43.38 ID:iG038DifM
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523095982/
やっぱつぇえよkeyは….
planetarianほんとすき
小説の方もBDも買ったわ
2年前…何観てたっけ?
君縄はラブコメとして観ればまー見れんことはないかなぐらいで
SFとして観たらクソも良いとこじゃん
戦時アニメは正直国内の評論家が持ち上げすぎだった
海外で全く賞を取れなかったし、アカデミーにも相手にされなかったね
結局、興収が全てだよ
ポッピンQは間違いなくクソだろ。
いったいどこが面白いのか、本当にそこが面白いのかマジで聞きたいくらい。
ダンガンロンパ3の記憶しかない
ポッピンQはないだろ……
あれ誰向けに作ったんだよ
ターゲットが謎すぎ
しかも本気でつまらん
ポッピンQはよ続編作ってくれ
因みにポッピンQは何度か観たがやっぱり作画といいキャラの成長といい最高なんだわ
まあサイドストーリーは必読で映画単体としては端折ってるし批評されても仕方ないんだけど
逆にサイドストーリー読んでからもう一回本編見たらガチ泣きする
>海外で全く賞を取れなかったし、アカデミーにも相手にされなかったね
アニメ専門の映画祭中心やけど海外の賞取れとるやないかデタラメ書くなや
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/この世界の片隅に_(映画)