1: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 13:56:20.93 ID:bFEWi5vTd
突然ですが、新作『ドラゴンクエストVR』を発表しました!本作で監修を担当しています。
仲間とパーティを組んで、フィールドを実際に歩きながら戦えるドラクエの誕生です。世界初⁉︎のヴァーチャルリアリティRPGをお楽しみに!
紹介映像→ https://t.co/MbnPdeNrKk#ドラクエVR #VRZONE pic.twitter.com/jsjramUiKl— 市村 龍太郎@星ドラ スキャバト (@RyutaroIchimura) 2018年4月3日
2: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 13:56:43.46 ID:QeG6CVAAd
これはやりたい
3: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 13:56:45.56 ID:S8r3YXwQa
steamで出せ
4: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 13:56:57.31 ID:+YcMdbA7d
いいね
5: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 13:57:14.11 ID:7/enMILpd
面白そう
7: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 13:57:37.50 ID:S8r3YXwQa
ってviveじゃんやったぜ買うわ
9: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 13:57:48.87 ID:fViQtPkTd
これだよこれ
12: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 13:58:40.47 ID:MNOSjbh8d
進化早すぎ
16: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 13:59:53.24 ID:UamSSUFt0
新宿に集合な
17: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 14:00:00.23 ID:kv1+/nO1a
ビキニアーマー着てええんか?
19: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 14:00:39.70 ID:rxPT/Ucn0
ゲーム画面が出てないからなんとも言えん
20: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 14:01:04.88 ID:KnUkA3SN0
買うっていうか店に行って遊ぶやつやろ
29: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 14:02:33.52 ID:Q2MUd/gZ0
>>20
これやぞ
アミューズメント系だからViveでも無理やろ
これやぞ
アミューズメント系だからViveでも無理やろ
21: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 14:01:22.20 ID:HkHbYos7d
エイプリルフールちゃうんか
35: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 14:04:10.01 ID:rxPT/Ucn0
>>21
公開日4月2日やぞ
公開日4月2日やぞ
22: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 14:01:30.23 ID:hMsogAvC0
でもグループ魔法唱えられたら整列して判定待ちせなあかんのやろ
24: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 14:01:53.94 ID:oF4CPhsYd
VRやるとめっちゃ汗だくになるんやが行ってもええか?
27: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 14:02:18.54 ID:QR+J7FNX0
堀江さんめちゃくちゃウキウキやな
こういうの好きそう
こういうの好きそう
28: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 14:02:22.88 ID:7KhY0bW3a
viveだと思ったけど店行かなきゃできんやつかよ
30: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 14:02:37.58 ID:Qhb/27N50
VRつってもアミューズメント用やんけ
家庭用だせや
家庭用だせや
31: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 14:02:54.00 ID:FXza6kQId
家でやるVRはゴミやけどアミューズメントとしてのVRはまだ可能性あるわ
32: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 14:03:01.07 ID:tz0ca66i0
ドラクエソードなんてもんがあったなそういや
51: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 14:08:06.59 ID:Z3yRx1jJ0
VRとRPGとの相性は良いと思うんだよな
ドラクエが厳密な意味でのRPGかどうかは置いといて
ドラクエが厳密な意味でのRPGかどうかは置いといて
53: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 14:08:33.56 ID:eEpwH9ZMa
VRChatみたいに家にいながらバーチャル空間でオンライン通信してあーだこーだするやつじゃないのか
64: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 14:11:48.45 ID:ztByyG5z0
国内の有名コンテンツVRが全てアーケードやらアトラクション系に持ってかれてるわ
こんなんじゃ家庭用は流行らんぞ
こんなんじゃ家庭用は流行らんぞ
70: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 14:13:32.48 ID:K8NCfVDm0
>>64
アーケードゲームが流行って、それが家庭用で出来るってなってからファミコンが流行ったように
VRもいずれクッソ安くなって定着するよ、時間の問題
アーケードゲームが流行って、それが家庭用で出来るってなってからファミコンが流行ったように
VRもいずれクッソ安くなって定着するよ、時間の問題
68: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 14:12:58.36 ID:cS9/kCvK0
歌舞伎町にあるんやったら
龍が如くのVRでも作れよ
龍が如くのVRでも作れよ
71: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 14:13:37.47 ID:MdkeWmJbr
ここの施設でマリカーやったけどかなりの没入感やったぞ
ほんまのサーキット場を走ってる間隔で甲羅とかも手に持って投げられるんや
ほんまのサーキット場を走ってる間隔で甲羅とかも手に持って投げられるんや
ボタン押して甲羅を投げるんじゃなくてほんまに手に持って実際に目視して投げる感覚やで
48: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 14:07:21.83 ID:MdkeWmJbr
ここのマリカーやらエヴァはなかなか完成度高かったから期待やな
ただ待ち時間長すぎや
ただ待ち時間長すぎや
マリカーくっそ楽しかったから待ち時間ないなら何回でもやりたいくらい
45: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 14:06:19.50 ID:HkHbYos7d
スタッフに見られながらやるの恥ずかしいな
46: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 14:06:23.45 ID:k5L1P1CuM
ついにリアルキリトさん誕生するのか
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522731380/