
1: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:21:35.09 ID:HFI45Lu4M
ハンバーガーチェーン「モスバーガー」を展開するモスフードサービスは3月30日、2020年3月末までに同チェーンの全店舗(1344店)を全面禁煙化する方針を決めたと明らかにした。
理由は「顧客から多くの要望があったほか、スタッフの健康面に配慮する必要性を感じたため」(広報IRグループ、以下同)。
理由は「顧客から多くの要望があったほか、スタッフの健康面に配慮する必要性を感じたため」(広報IRグループ、以下同)。
現時点では約700店舗で喫煙が可能。うち座席配置で分煙化したタイプは約600店舗、喫煙専用室があるタイプは約100店舗だが、両者ともに順次改装し禁煙席のみとする。
20年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、飲食店など公共の場を全面禁煙とする「健康増進法改正案」が国会に提出されているが、
モスフードサービスは「法改正に向けた動きは把握しているが、当社の決定に直接の関係はない」と説明する。
同社は「売り上げアップのためではなく、あくまで顧客とスタッフの満足度向上のために全面禁煙化を決めた。
この決定を機に“健康志向のチェーン”とのイメージを定着させ、顧客に喜んでもらいたい」と話している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180330-00000053-zdn_mkt-bus_all
3: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:21:42.87 ID:aaJ0EX3E0
遅い
6: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:22:02.40 ID:RIl3SFUM0
有能
16: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:23:12.67 ID:hsBF2ulz0
ナゲット高杉なんとかして
19: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:23:38.48 ID:GyIMvNdV0
そんな事より全店舗で1344店しかないのが驚き
20: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:23:45.08 ID:xMZf1P/sd
モス大好きなのにタバコ吸えんのきついな
行きつけのとこは完全にセパレートされてるからそのままでええやんけという気もするが
行きつけのとこは完全にセパレートされてるからそのままでええやんけという気もするが
23: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:23:56.27 ID:NUJO5Hyja
モスでタバコ吸ってる奴みたことない
25: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:24:04.63 ID:GoYTjhM80
飲食店は全面禁止でええわ
27: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:24:20.13 ID:2hZ9gqXz0
サンキューモッス
49: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:25:59.06 ID:T02VPmkS0
こういうのって全面禁煙になった結果ちゃんと客は増えてんの?
57: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:26:15.28 ID:+JWdw9DF0
灰皿洗う人件費浮くしな
吸い殻が床に落ちないから掃除の頻度も減らせる
吸い殻が床に落ちないから掃除の頻度も減らせる
66: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:26:53.82 ID:xDU8/SJtM
居酒屋と焼肉屋以外は全席禁煙にしても問題ないやろ
67: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:26:58.85 ID:V8AGO21S0
動物園みたいな隔離スペース好きやったのに
73: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:27:38.91 ID:+JWdw9DF0
吸いたくなると店出ていくから回転率も上がる
ええことやん
ええことやん
80: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:28:04.35 ID:yXs3y4BY0
モスでいうほど吸うか?
89: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:29:21.28 ID:vC9H5qsaM
英断やな
客が満足するならやるべきや
客が満足するならやるべきや
95: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:29:43.96 ID:2iFEAGivd
モスって喫煙ブースの造りめっちゃしっかりしてへん?
自分がいくとこが凄いだけなのかね
あの分煙レベルでも駄目とかもう分からんね
行く理由になってたのに
自分がいくとこが凄いだけなのかね
あの分煙レベルでも駄目とかもう分からんね
行く理由になってたのに
165: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:34:09.97 ID:yQfMdi2q0
>>95
大抵テイクアウトでレジの近くの椅子に座って待ってるけど
店員が喫煙室に届けようと開けるたびに臭かったからなくなるならありがたいかな
大抵テイクアウトでレジの近くの椅子に座って待ってるけど
店員が喫煙室に届けようと開けるたびに臭かったからなくなるならありがたいかな
188: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:36:32.68 ID:Qrg/Ffn2M
>>95
分煙がだめじゃなくて
喫煙者「喫煙ルームないから我慢しよ」
禁煙者「禁煙ルームないなら別の店行こ」
だから混んでる店だと機会損失になりやすい。
分煙がだめじゃなくて
喫煙者「喫煙ルームないから我慢しよ」
禁煙者「禁煙ルームないなら別の店行こ」
だから混んでる店だと機会損失になりやすい。
99: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:30:03.88 ID:DaZCuHssa
オニオンリングとポテト半額にしろや
いくらなんでも高すぎるやろ
いくらなんでも高すぎるやろ
195: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:37:01.04 ID:/iaTUy3Sa
マックはタバコ吸いにコーヒーだけ頼みに来る回転率の遅いリーマンOL排除してから客単価が上がったんだってな
202: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:37:25.04 ID:Ik7D/+Vor
タバコ吸えるから行ってたのに辛い
203: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:37:28.57 ID:KgMbOL3va
喫煙者やがなんでここまで嫌われるか理解できん
マナー守ってりゃええんちゃうんか腹たつわ
マナー守ってりゃええんちゃうんか腹たつわ
225: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:38:44.86 ID:oMg7Gvea0
>>203
守ってる奴には言わんやろ
守ってる奴には言わんやろ
235: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:39:19.02 ID:hS41k8m10
>>203
そもそも飲食する場で堂々と吸えた時代が異常やったと思って諦めるんやで
そもそも飲食する場で堂々と吸えた時代が異常やったと思って諦めるんやで
236: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:39:20.62 ID:NfLjIGOnr
>>203
モラルのない喫煙者なんて毎日のように見るからなあ
モラルのない喫煙者なんて毎日のように見るからなあ
204: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:37:46.49 ID:cf/lBUITd
ワイ絶品チーズバーガー民、特に問題なし
106: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 13:30:27.13 ID:WiP0EBc+0
時代の流れに負けてもた
まあコンセプト的にはマクドより先にやるべきやったんやけど
まあコンセプト的にはマクドより先にやるべきやったんやけど
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522383695/
いまだに歩きタバコしてる喫煙者を見かけるからな
マナーを守る喫煙者が肩身の狭い思いをして
マナーを守らない喫煙者が我が物顔でところ構わず吸いまくる
歩きタバコしてるバカ週に2,3人は見るわ
マナー守ってる奴は禁煙施策する店じゃなくて
ここら辺の馬鹿に文句言うべきやな
ヤニキは味音痴
喫煙者は貧乏人ばっかだからな。客商売から排除しても問題ない
喫煙者なんか店に入れても何もいいことないんでこの調子で追い出していって欲しい
職場の上司や客の前では我慢するけど吸わない人間にとって喫煙者って顔をしかめたくなるぐらい臭いから分煙って結局微妙なんよ
タバコの匂いはすぐ分かるレベルで臭いからな
飯食いに行くのに不快になる必要なんてないし、全面禁煙が遅すぎるくらいよ
ヤニカスは喫煙後数十分は自分自体が有害物質であることをわきまえて頂きたい。
気を使って吸ってくれてる人には申し訳ないが非喫煙者からしたら喫煙者自身が滅茶苦茶臭いからな
例え完全に分煙してても非喫煙者の利は何一つ無いのに害はありうるのは理解して欲しい
規制されてるんじゃなくて本来あるべき形になっていっているだけなのにどうして喫煙者はそんなに騒ぐのか
飲食の場で臭い有害物質を撒き散らすことがマナー違反ではないとでもいうのか
三次喫煙ってのもあるから、やって正解
食い終わるまで逃げ場がない密室の飲食店ですら吸おうとしてる人間が
マナー守ってるから迷惑かけてないと思ってるの愕然とするわ
タバコは知能も下げるんか
遅すぎた感はあるが、英断だと思う。
売り上げ向上に繋がってほしいね。
そういや煙草の煙で耳まで悪くなるらしいじゃん
周りにとって良い事一個も無いじゃん
以前は今ほど五月蝿くなかったから、普通の定食屋やラーメン屋で普通にタバコ吸えたからな
自分は吸わないし匂いも嫌だったからなるべく遠くの席に座るようにはしてたが
……それよりも毎回気になってたのが、あんなもん吸って飯食って料理の味なんかわかるんかいなってことだったよ
喫煙者とモスの客層被らんやろ
喫煙者は豚骨ラーメン屋にでも行ってろ
タバコの葉っぱって売れ残りを裁断してまた混ぜてるんだよな。高いやつは違うが
正真正銘のゴミを吸って気分よくなってるとか土人の行いだわ
×顧客
○文句は言うが実は店を利用してない連中
マクド最近行ってないけど全面禁煙なん?
全面禁煙って、それこそ古今東西全ての国内企業が全面禁煙しないと、喫煙者が分煙の店に流れるだけじゃないんか?