12年くらい前に人を採用する側になってから今日まで思っていること。
なんかの参考になれば。よく「志望動機」に「お金」とか「休日が多いから」とか「残業が少ないから」だと言ってはだめなのか? といったことがTLの話題に上るので僕なりの考えです。 pic.twitter.com/njHWLJ2r2i
— さんちゅ~@せかぽじRPG (@sanchu_grape) 2018年3月14日
6: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:03:03.56 ID:atiuqob7p
家から近い
欲しいものがある
これだけでええんやで
欲しいものがある
これだけでええんやで
5: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:02:44.88 ID:Eizzamzw0
バイトに金以外の理由があるのか
3: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:01:52.61 ID:3R/lkQ4ia
バイトなんて家から近いで落ちたことない
211: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:56:22.27 ID:l34Dtr+0a
>>3
雇う側からしたら職場から近いってのは割と重要な要素だったりするよね
雇う側からしたら職場から近いってのは割と重要な要素だったりするよね
徒歩または自転車で行ける圏内だと少なくとも電車の遅延等での遅刻もないし
210: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:55:48.49 ID:z+07wcqQ0
バイトごときでいちいち「きみなににお金使うの?」「なんのためにここに来たの?」とか
うぜえとしか思われんやろ
うぜえとしか思われんやろ
8: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:03:32.10 ID:N9i5DeKX0
「そんなことまで話さないと駄目なの?」というご意見を頂きまして、僕としては「そんなことも言えない(面接担当者のいる)会社はやめたほうがいい」と思います。
仮に入社してもお互いに「別にお前(この会社)じゃなくてもいい」状態です。
それでもいいならもちろんいいと思いますが。— さんちゅ~@せかぽじRPG (@sanchu_grape) 2018年3月16日
10: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:04:09.31 ID:gGBpKsAq0
日本のためにとか言うやつよりマシやろ
16: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:05:31.25 ID:IzWE0u0W0
バイト参考にするわ
20: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:06:49.46 ID:O+h1C22wK
バイトごときで何言ってんだ
22: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:07:42.49 ID:7tAmYnop0
嘘つき大会するんか
25: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:08:44.15 ID:19JR5Z6Bp
>>22
必須能力やから
必須能力やから
29: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:09:33.65 ID:cr5dLWYI0
別に金のためという動機を否定してるわけやないしええんやない?
どうせ互いに気が合わない
どうせ互いに気が合わない
34: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:10:28.90 ID:NpvNC9KQ0
バイトで志望動機なんか書かないやろ
空白で出しても受かるわ
空白で出しても受かるわ
36: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:11:03.18 ID:FeiovHh5d
てかバイトの志望動機ってなぜそこを選んだかを言うもんじゃないのか
46: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:12:44.87 ID:28ikBy2S0
じゃあバイトで得たお金を何に使うか聞けばよくね?
47: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:12:50.60 ID:yoh1AWM80
珍しい職種のバイトならその通りやろ
近所のコンビニとか本屋なら理由なんて要らんやろうけど
近所のコンビニとか本屋なら理由なんて要らんやろうけど
105: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:25:49.34 ID:y1jhgtEO0
金や休日の使い方聞いてくる採用なんて絶対嫌だわ
50: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:14:20.72 ID:N9i5DeKX0
もういっこ補足。
「プライベートを明らかにして欲しい」というわけじゃないです。
面接の通じて僕を信頼してくれて話してくれることはあっても僕から「お金の使い道を教えてくれ」とか「休日に何するの?」なんて1回も聞いたことないです。
56: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:15:47.77 ID:HknYsJgId
>>50
これもうわかんねえな
これもうわかんねえな
188: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:46:27.48 ID:3R/lkQ4ia
コンビニ店長「なんでこの店を選んだの?」
キモオタ「お金がほしいからです!お金がほしい理由は実は同人誌を描くのににハマっていましてww8月に開催されるコミケのために準備しています!そこで販売するための資金を」
コンビニ店長「あーもういいから」
キモオタ「お金がほしいからです!お金がほしい理由は実は同人誌を描くのににハマっていましてww8月に開催されるコミケのために準備しています!そこで販売するための資金を」
コンビニ店長「あーもういいから」
こうなりそう
58: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:16:18.76 ID:ZPc/U2Jo0
正社員選考ならまだしもバイトじゃ必要ないね
会社側も使い捨てる気満々だしバイト側も腰掛け感覚なんだから
会社側も使い捨てる気満々だしバイト側も腰掛け感覚なんだから
78: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:20:04.91 ID:nvgtoabhp
生きたいから!
これで合格やな やったあ
これで合格やな やったあ
83: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:21:16.18 ID:Ku2rKXS40
結局金のためにやるのが一番やで
絵描く仕事してるけど
自分の描きたい絵を描く~とか言ってやってた頃より
金のためって割り切ってから
仕事の質も量も上がったわ
絵描く仕事してるけど
自分の描きたい絵を描く~とか言ってやってた頃より
金のためって割り切ってから
仕事の質も量も上がったわ
86: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:21:41.94 ID:P6yQ6Eb50
いや普通に正論やと思うけど
90: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:22:52.19 ID:aBn+3uMx0
>>86
正論というか個人の見解でしょ
正論というか個人の見解でしょ
85: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:21:35.53 ID:3GOt8ZZl0
結構いいこと言ってると思うがなんでこんな叩いとるんや
96: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:24:17.70 ID:KMuno0/qa
頷ける部分もあるわな
目的意識が弱いと仕事も長続きせんもんなあ
目的意識が弱いと仕事も長続きせんもんなあ
97: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:24:23.80 ID:saViZyio0
面接官「俺の望んだ答えを言え」
ワイ「絶対無理やん」
140: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:33:46.79 ID:+cb375Ndr
有能って言っても
どのみち短時間の面接で他人を見抜くなんて無理やろうけどな
見抜いた気にはなれるやろうけど
どのみち短時間の面接で他人を見抜くなんて無理やろうけどな
見抜いた気にはなれるやろうけど
161: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:39:48.75 ID:aBn+3uMx0
こいつの悪いとこはバイトを絡めての話しにしたことやと思う。正社員の話しやったらそりゃそうやろで終わるけどバイトだとまた別やしな
145: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 05:35:52.77 ID:R6Bv4P53x
まあ金のために働くのは聞くまでもない当然の事やからな
そういう事を聞きたいんやないって人事の気持ちも分かる
そういう事を聞きたいんやないって人事の気持ちも分かる
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521748828/