1: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 03:56:21.89 ID:VC8kmqHb0
個人的にはギアス
3: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 03:56:48.67 ID:mvSZBjrB0
琴浦さん
5: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 03:57:16.52 ID:GQtU7D/I0
ピンドラ
8: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 03:57:35.41 ID:jKxmLqfJa
進撃の巨人
9: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 03:57:35.94 ID:hET/GUMrM
落差って意味では琴浦さんやろな
11: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 03:58:03.08 ID:z3tz9Bz60
カバネリ
12: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 03:58:25.32 ID:deqwtCSk0
けいおん1話はとてもよかった
15: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 03:58:58.87 ID:HNTnvpBD0
あのはなは一話が最高だった
16: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 03:59:09.55 ID:HbOnsTM9a
彼氏彼女の事情
25: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:00:18.02 ID:AoInChas0
>>16
これはわかる。1話だけ圧倒的にいい
これはわかる。1話だけ圧倒的にいい
20: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 03:59:51.48 ID:iFderO/la
スタードライバーなんだよなぁ
34: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:01:24.29 ID:4bUpM1UCa
ダイミダラーは1話だけくっそ面白い
37: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:01:36.42 ID:AybsDwRw0
神撃のバハムート
603: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 05:24:42.22 ID:nT7RgGJN0
>>37
これ
ソシャゲマネーの力を感じたわ
これ
ソシャゲマネーの力を感じたわ
41: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:02:19.31 ID:+NClHH5hM
ガンダムなら種かW
47: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:03:11.65 ID:2QkJK7TF0
あの花やけどほとんどED補正やな
50: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:04:29.83 ID:OYaj6EZj0
夜のヤッターマンがすげーよかった思い出
51: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:04:30.41 ID:WOhPYhvy0
シャーロット
61: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:06:11.61 ID:10qwIf6R0
キルラキルの3話までの名作感は異常
73: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:07:47.64 ID:1Wps84rR0
一話はどんなアニメでも力いれるからつまんないほうが少ない
84: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:10:17.82 ID:VC8kmqHb0
>>73
1話は起承転結の起の部分やからなぁ
1話は起承転結の起の部分やからなぁ
68: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:06:48.83 ID:iglBwX9D0
一話からの失速性で言うならアルドノアゼロ。もっと面白く出来そうな設定だったにも関わらず平凡な内容になってしまった
89: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:10:42.84 ID:IzbMqUXa0
1話に限ればSAOやろ
92: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:11:44.91 ID:3s3VcFGGp
あの花は1話放送時これで終わりでいいって言われとったな
99: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:12:20.34 ID:VC8kmqHb0
>>92
草
草
106: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:13:33.55 ID:zq6hGaQ+0
シャーロットもええな
111: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:14:23.83 ID:N8OZDzfW0
何の為に生まれて~
この物語の主人公。「特戦四課」に所属する25歳。過去に恋人“宝生アオイ”を悪霊に殺されたことから、恋人を殺した犯人を追っている。
手がかりは青い蝶の羽。銃を得意武器としており、特殊なシーカーを通さなくても悪霊を見ることができる。
“トオル”と同じ部署に所属する、本作のヒロイン。年齢は20歳過ぎ。恋人を殺された“トオル”のことをいつも気にかけている。
特務33を任ぜられたバイク乗り。彼女も肉眼で悪霊を見ることができる。
115: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:14:38.89 ID:zrKnvIv50
>>111
これほんま草
これほんま草
142: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:17:55.69 ID:qyYo4TaF0
>>111
ほんまこの画像にいる奴ら1話で全員死亡は草生えたわ
ほんまこの画像にいる奴ら1話で全員死亡は草生えたわ
132: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:16:56.27 ID:fQhCG/Jl0
シュタゲは初見1話は退屈やな
193: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:26:28.55 ID:BsGijAEX0
これはソ・ラ・ノ・ヲ・トやろなぁ…
213: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:29:33.54 ID:GZ9Uu8sc0
シャーロットの1話だけはマジで震えた
なお
なお
216: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:29:52.82 ID:Bu3S0aiM0
個人的にはPSYCHO-PASSの1話も良かったんやけど分かる奴おるか
常守「あなたを助けたいのライター捨てて」
女「(ライターポトリ)」
常守「(ニッコリ)」
ドミ「ノンリーサル パラライザー 照準を合わせて…」
常守「!」
宜野座「バシュン」
常守「!!」
ED「フェアリーテールは~さっき死んだみた~い」
オッサン「こりゃぁとんでもない新人が入ってきたなぁ…」
224: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:31:52.42 ID:jKxmLqfJa
>>216
ここ残酷で好き
口あんぐりしながら見てたな
ここ残酷で好き
口あんぐりしながら見てたな
247: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:36:37.50 ID:By81hm3ed
>>216
PSYCHO-PASSは引きが上手いわ
EDの良さが際立つ
PSYCHO-PASSは引きが上手いわ
EDの良さが際立つ
246: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:36:30.65 ID:MqAHfbSu0
ラノベ系の1話は大体おもしろ
272: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:41:14.16 ID:jKxmLqfJa
EDの入りが良いとなんかいい作品感が出る
104: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:13:29.95 ID:0a6Pb59IM
グレンラガンやろ
地下から飛び出て世界見回すとこほんとすき
地下から飛び出て世界見回すとこほんとすき
116: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:14:46.32 ID:rRi5bcQv0
グレンラガンは死ぬほどワクワクした
124: 風吹けば名無し 2018/03/21(水) 04:15:54.75 ID:cACwCioHd
カバネリ、ギルクラのすげーアニメが始まった感
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521572181/