TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

就活生ワイ、嘘をつきすぎて自分が何者かわからなくなる

2018年3月16日 11:23
2012-11-1-3

1: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:15:05.02 ID:paROmqDMd

ワイは誰や

3: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:15:26.34 ID:iJ7YXkXb0
単なる嘘つきや

5: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:16:06.94 ID:2Jo2LAiVa
嘘ついてまで採用されたいって熱意ある学生やん
意識高いで

6: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:16:15.55 ID:0Ll4J+Hca
中身がないから嘘をつくんやろ?
つまりワイはどこにもおらんのや
ワイはただの虚像や

9: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:17:02.09 ID:4y+jdyFs0
嘘ついて入ってもお荷物扱いやろ

14: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:19:02.99 ID:H+nJ0ONf0
お前は誰だ

16: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:19:31.95 ID:gg5c4lKT0
どんな嘘ついてるん

22: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:20:41.60 ID:paROmqDMd
>>16
部活で練習長やってた
ちな友達のエピソード

36: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:22:46.12 ID:gg5c4lKT0
>>22
なんや大した嘘でもないやん
ガッチガチに固めてガンガン突き通していけ

17: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:19:36.89 ID:N0Q7LITJ0
正直に言って勝負できる奴はそれでええ
出来ない奴は工夫が必要。これはまじや

18: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:20:12.29 ID:RV3GsdaVd
0から1作り出してもええか?

21: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:20:40.90 ID:9ra8CA1/d
ワイも嘘つこうかな
資格とかじゃなければセーフだよな


27: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:21:51.92 ID:EY6lofwP0

将来働く予定の職場で嘘つき大会するんだから悲しいよ

30: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:22:21.66 ID:0d8TTNW3d
>>27
ぶっちゃけ入ったもんがちやろ

47: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:25:00.78 ID:EY6lofwP0
>>30
入ったら入ったで許される限りの嘘つきまくるんだけどな

29: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:22:17.50 ID:lw3aVcP30
自分の設定忘れる時あるよな

32: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:22:30.38 ID:ij8537jW0
自我のゲシュタルト崩壊

33: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:22:33.12 ID:k6YVY1rk0
ワイも主体性あって人と接するのが好きな設定になっとる

35: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:22:45.32 ID:6ztl++2A0
淀みなく話せて深く聞かれても平気なら嘘ついてもええと思う

少しでも矛盾あったり淀みあればすぐバレるぞ

38: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:23:25.77 ID:TjMnYPUMa
嘘ついてるエピソード思いのほかしょうもなくて草

42: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:24:07.30 ID:paROmqDMd
>>38
流石にこんなもんやろ
留学とか嘘つく奴おるん?

51: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:25:28.83 ID:MPTsTXBW0
>>42
語学留学としてホームステイしてた、でええぞ
そこで国際的な視点云々を養ったって言えばええ

39: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:23:43.74 ID:Mvc9DkDc0
本末転倒だよな日本の就活制度って
他国もこんなライアーゲームやってんのか?

59: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:26:50.67 ID:2DaZXv7/d
>>39
中国あたりは人数多いから日本よりヤバいで
全部嘘マシマシにせんと採ってもらえん
アメカスはええとこ行こうと思ったらアイビーリーグの院でも採られない
企業インターンで実績残すことが重要なんやけど企業が足元見て無給やったり糞業務押し付けたりしとる

41: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:23:53.54 ID:2DaZXv7/d
設定練り込めばばれんやろ
有能設定引き継げばだんだん有能寄りになってくし楽しんでいけ

43: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:24:22.76 ID:UEFh/3LA0
ワイ嘘つきまくって面接官に論破されまくって最後ベロ出してヘラヘラしてぶっ壊れてたわ

48: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:25:08.17 ID:XdmISM1U0
>>43
こんなん現代の悪魔ですやん

44: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:24:23.19 ID:BRk4F5FGM
本当に有能なつもりになって結果有能になればええんやで

49: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:25:18.56 ID:paROmqDMd
そもそも企業側も嘘つきなのでセーフ

50: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:25:23.78 ID:RvRspRhP0
ペーパードライバーやが休日友達とドライブに行ってるって嘘ついてるで

52: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:25:32.47 ID:I6y6mPQI0
嘘ついて内定勝ち取ってもその後が辛いだけやで

53: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:25:36.12 ID:A057klAy0
お前は潤滑油なんだろう?

54: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:25:38.43 ID:UEFh/3LA0
面接時のワイ世界一周したらしいで
ワイ飛行機すら乗った事無いのに

55: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:26:23.70 ID:c7E7F2/70
言うほど部長経験如きで有利になるか?
大抵のやつはサークル部長やら代表で自分語りするから寧ろ「またか」って感じでスルーやで

58: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:26:46.52 ID:ywOcnpF0K
嘘をつくと表情に出るよ

64: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:27:44.31 ID:paROmqDMd
>>58
それは普段嘘つかない奴やろ

60: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:26:57.34 ID:HI8OJgCJ0
嘘うまいやつは営業向いてるわ

65: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:27:45.25 ID:k6YVY1rk0
嘘つくとわかるってのは面接官のブラフやで
深堀されたときにすぐ答えればまずバレない

66: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:28:09.24 ID:ZYQ/xR690
嘘なのか盛ってるのか知らんが中身突っ込むとしどろもどろになる学生は結構おるで
それ以上追い込んだりはせんけどまあ不採用やな

73: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:29:41.93 ID:2DaZXv7/d
問題は入社後の激務に耐えられるかよ

75: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:30:19.30 ID:Q1Ds3HxAa
早稲田医学部卒のTOEIC942点でSPIの資格取得済みワイ、高みの見物

78: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:30:59.64 ID:9BwI8KOX0
>>75

80: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:31:07.93 ID:1OtuR1SA0
会社さん側もサビ残はありませんって嘘ついてるからどっちもどっちよ

88: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:32:43.27 ID:SdlXXeR3d
よく嘘つけるな
嘘つかないと自分を売り込めないのか

89: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:33:06.72 ID:paROmqDMd
>>88
そらそうよ

100: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:35:33.06 ID:tqkOTwno0
昔についた嘘とか忘れてるから絶対無理だわ

104: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:36:15.90 ID:MCZ7ksF60
そういえば何者っていう就活を題材にした映画あったな

115: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:37:42.72 ID:hkm04s9Jr
就活でうそつくやつってほんまにおるんやな

119: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:38:38.29 ID:Q1Ds3HxAa
首席でしたは基本

140: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:42:49.88 ID:2DaZXv7/d
他の奴やって嘘ついとるんやしこっちも対抗して嘘投げるしかないわ

156: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:46:21.21 ID:PQxi/LmY0
嘘ついてるなんてまたまた~
明るく元気で何事にも積極的に取り組んで社交的でリーダーシップがあるのがイッチやろ?知ってる知ってる~

160: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:47:02.03 ID:/e5fwD/ud
>>156
面接でのワイやんけ!

165: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:47:43.48 ID:paROmqDMd
>>156
みんなリーダーシップあるなんてすごい国やでほんま

159: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:46:51.90 ID:FvqBpCojM
人間本気になれば嘘も簡単につけるよな

171: 風吹けば名無し 2018/03/12(月) 19:49:00.90 ID:+2e1ntgi0
企業も嘘ついてるし就活性も嘘ついてるし
何だこの嘘つき大会!?(驚愕)

引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520849705/

コメント(10件)

  1. 俺はめんどくなって逃げたわ…

    0
    返信
  2. 逃げてレールからはずれたら人生終わりやんけ・・・

    0
    返信
  3. 俺は過去についた嘘をスマホにメモって保存してる
    小説や漫画のプロットみたいで楽しい

    0
    返信
  4. 学校で勉強してたから特技で中国語って書いたら、中国語喋れる社員が出て来て詰んだンゴ

    0
    返信
  5. 誇張です!

    0
    返信
  6. こちらの聞くことにパッと答えられる
    頭の回転の良さがあればいくら嘘つこうが構わんぞ
    本人の過去じゃなくてスペックが知りたいんだから
    ちな面接官

    0
    返信
  7. 海外旅行のことを言語研修って言ってたわ

    0
    返信
  8. 嘘発見器(フェイク、ランダムに光る)みたいの使って面接してみたいと唐突に思った

    0
    返信
  9. 自分を取り戻せ

    0
    返信
  10. 逃げてレールから外れたら終わりとか脅す奴いるけど耳貸さない方がええぞ
    レールに乗るために努力するのがまるで苦にならない奴は別だが

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header