1: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:36:21.29
ハリーポッターってなろうとたいして変わらないのになんでこんなに人気なの?
3: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:37:05.79 ID:J9flYqD90
別に落ちこぼれじゃないやろ
4: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:37:32.53 ID:YJMvUQe00
ハリーって家族から虐められてたけど、学力に関しては全く触れてなかったような
2: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:36:35.07 ID:75g0+D+z0
児童書
7: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:38:30.87 ID:A6B4bf1gH
つまりラノベは小学生向けだった?、、、
8: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:39:01.04 ID:B7o37hvW0
ハリー・ポッターって最後まで面白いから凄いよな
11: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:39:21.29 ID:ls6UWYmYM
ハリーの前世がサラリーマンだったり俺なんかやっちゃいました?とかやってたならそうやな
16: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:40:51.44 ID:UBlWXElzH
クディッチ無双とか俺つええじゃん
20: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:41:15.60 ID:s/dPfRfya
ラノベなら一巻でパトローナム使えてる
25: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:41:57.85 ID:YJMvUQe00
ハリーは挫折もするし悩むし陰険な事もするし、ガンダムの主人公ぽい
31: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:42:56.31 ID:40+kfAhs0
しかもいきなり高性能の箒ニンバス2000タダで与えられるからな
あれは読んでてもさすがにちょっとハリーに
えこひいきじゃないかと思ったわ
39: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:44:28.69 ID:jbHnUAPj0
クソどうでもいいけど映画ハリポタで嫌味ったらしい先生だけ全部ネタバレされた上で演技してたって話すき
40: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:44:41.77 ID:qoWe37QL0
なろう主人公ならハリーにダンブルドア並の魔力が備わってないとおかしいだろ
ラスボス特効あるだけで普通に戦ったらスネイプにも勝てんレベルの実力やん
ラスボス特効あるだけで普通に戦ったらスネイプにも勝てんレベルの実力やん
54: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:47:26.61 ID:JFv9Gix20
冷静に実力を順位付けすると主人公のランクは下の方だったりするし
そこは王道ラノベと違うとこやな
そこは王道ラノベと違うとこやな
72: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:49:24.15 ID:o++SdYaIM
>>54
それ王道ラノベの主人公やんけ
ぶっちぎりトップの主人公なんてそうそうおらんやろ
それ王道ラノベの主人公やんけ
ぶっちぎりトップの主人公なんてそうそうおらんやろ
56: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:47:33.15 ID:W2r+yW180
ハーレムじゃないからやろ
64: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:48:35.53 ID:YXpNi2bJa
これスパイダーマンの方が当てはまるやろ
65: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:48:41.29 ID:uRM9QSv90
ラノベならロンとその兄弟は全員美少女
マルフォイも美少女
マルフォイも美少女
79: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:50:42.62 ID:3362dCXpd
>>65
まずハグリットが美少女だぞ
最後はハグリットと結婚する
まずハグリットが美少女だぞ
最後はハグリットと結婚する
69: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:48:59.99 ID:LcO34+pK0
ダンカスのグリフィンドール贔屓はラノベだったら絶対叩かれまくってる
112: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:55:36.59 ID:6IA9lV0+0
どちらかと言うとラノベってよりジャンプ系の漫画やろ
最初は弱いのに成長していってるやん
最初は弱いのに成長していってるやん
118: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:56:20.78 ID:SYM0BltN0
>>112
これ
NARUTOとかと同じやろ
これ
NARUTOとかと同じやろ
113: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:55:41.19 ID:qS98wlHt0
ハリー
天文学 可
魔法生物飼育学 良
呪文学 良
闇の魔術に対する防衛術 優
占い学 不可
薬草学 良
魔法史 落第
魔法薬学 良
変身術 良
天文学 可
魔法生物飼育学 良
呪文学 良
闇の魔術に対する防衛術 優
占い学 不可
薬草学 良
魔法史 落第
魔法薬学 良
変身術 良
うーん…
129: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:57:38.99 ID:iCMzjYepp
>>113
しどい成績だ・・・
しどい成績だ・・・
127: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:57:37.50 ID:0RGWzlym0
>>113
箒に関してはガチ天才だから
それ+サッカー全国レベルみたいなスペックやろ
箒に関してはガチ天才だから
それ+サッカー全国レベルみたいなスペックやろ
146: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 12:00:31.43 ID:EZ7v2iuka
>>113
闇の魔法に関する防御術
これだけやけに詳細で草
闇の魔法に関する防御術
これだけやけに詳細で草
148: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 12:00:42.60 ID:QM8tSdx7d
ゼロ魔もハリポタっぽく海外で映画化したら受けると思うんだがどうだ?
158: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 12:02:20.49 ID:pdjxxHZE0
スリザリンに入った変人の主人公が、純潔意識で凝り固まった周囲の人間を変化させ仲間にしていきながら 贔屓采配で調子に乗ってる大正義グリカスにひと泡吹かせる
こういうのがなろう作品だろ
164: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 12:03:48.94 ID:OOC1nipYd
>>158
普通の王道物語やな
普通の王道物語やな
182: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 12:05:16.38 ID:r0GOsgP4M
>>158
本編よりスッキリしそう
本編よりスッキリしそう
202: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 12:07:03.92 ID:R2+sg4WZ0
ポッター世界にはラノベみたいな完璧聖人はいないんだよなぁ
そこがええんや
そこがええんや
207: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 12:07:34.12 ID:d3MBDZ4FM
クディッチあたりまではまあわかる
211: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 12:07:44.64 ID:oT3OBOIR0
まあ文章力が桁違いだろ
ハリポタの文章はレベル高い
ハリポタの文章はレベル高い
236: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 12:10:35.99 ID:PjwwwSJ5M
>>211
???「おったまげー!」
???「おったまげー!」
216: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 12:08:22.38 ID:B1J2lMAvd
小説だと育ての親から不遇な扱い受けてる描写をがっつり書いてるから、実は凄い魔法使いって展開にカタルシスあるよな
243: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 12:11:08.54 ID:ZVIFwqMoa
作り込み具合やろ
指輪物語とかだって作り込みがクソならただのラノベや
指輪物語とかだって作り込みがクソならただのラノベや
99: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:53:47.24 ID:a4//Dp1U0
娯楽小説自体
質の差はあっても
内容に大きな差なんか無いわ
質の差はあっても
内容に大きな差なんか無いわ
309: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 12:17:16.70 ID:1XpAUsLHp
ナルト「落ちこぼれ少年が実は凄い忍者で忍者アカデミーに入学して仲間と共に悪を倒す」←ラノベじゃん
デク「落ちこぼれ少年が実は凄い行動派オタクでヒーロー学校に入学して仲間と共に悪を倒す」←ラノベじゃん
57: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 11:47:38.02 ID:3Wh7cwRoM
どういう作品もラノベ風に紹介出来そう
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520303781/
この>>1ハリポタの映画すらみてないんじゃね
ラノベじゃん
これってどんな作品でもやろうと思えばやれる
結局は作者の技量と出版したレーベルの問題
別に落ちこぼれじゃないが優秀でもないな
成績に関しては無駄に死線を潜った故の戦闘向きというかなんというか
むしろ実力に伴わない重い運命を押し付けられた苦労人じゃね
小説ってのが自分の妄想を売り物にする分野だからなろうだろうがなんだろうがレベルは一緒
こんなくだらないものに時間をかけてないで役に立つ本を読めと
妄想発の売り物がくだらないならこの世の殆どのものはくだらないものに成り下がるな
こんなもん作りたいこんなことしたいって妄想やイメージから始まるもんだろ大体の物は
それを形にするから凄いんだよ
設定については00年代から10年代前半までのラノベ主人公ではあるわな
最近のラノベというかなろう系なら盛り方が全然足りないけど
なろうだろうがラノベ要素があろうが面白いから売れてるだけだろ
設定+酷い文章=ラノベ
やろ?
設定だけ抜き出せばどんな小説も大差ない。
×ラノベ
○児童文学
じゃないの?世界的に大人も子供も関係なしに受けたってだけで、元は子供向けのファンタジー小説だぞ
……練習したから?
両親に愛されなかったから大人になると子供の愛しかたがわからない神経質なモンペになる模様
逆にドラコが良い親になってるからなこういうところも面白い
ハリーが凄いんじゃなくて母親の愛の力が凄いって感じじゃなかったっけ
ハリーの突出した才能は箒ぐらいだと思う
物語の核は人物ドラマ
設定や展開は、それを話として成立させるための入れ物や飾りでしかない
キャラクター小説は、その核の部分が薄っぺらくなりがちで批判の中心だったが、なろうはその究極型だな
ラブコメと厨二的設定のファストフードで物語を書く気が無いものと一緒には出来んよ
なろうラノベってそもそもそう言う色んな王道作品を参考に素人が自分の願望や妄想詰め込んだものだからな
誰だって映画や漫画など観た後に「俺が主人公だったらこうするのになぁ」みたいな妄想したこと一度くらいあるだろ?そう言うご都合主義な妄想を全部文章化したのがなろう
ハリポタ良く知らんけど、いきなり無双()したり、何かやっちゃいましたぁ!?とか言わないんでしょ
それをやるのが転生ラノベ
よく話題になるなろう作品ってほとんどがハーレム物じゃん?
なろう作品ってファンタジーが書きたい!SFが書きたい!じゃなくて結局はハーレムが書きたい!って感じだし、ファンタジー要素は完全におまけで設定や世界観も有名RPGゲームのを寄せ集めしてるだけだし、普通のファンタジー作品とは比較にもならんだろう
そのうち、「指輪物語ってラノベじゃん」とか言い出しそうだな
なろう作品=ラノベ
ではないぞ
本来、ラノベだって「読みやすい軽めの小説」程度の意味だったのに、なろう系のクソが量産されまくったおかげで「低レベルな小説モドキ」なイメージが付いちゃったわけだしな
x ラノベ
o 児童書
>ハリーポッターってなろうとたいして変わらないのになんでこんなに人気なの?
だからなろうも人気だろ!
愛の力が最強の闇の魔法使いにすら勝てるって話だけど
ハリー自身はあんまり愛振る舞いてないんだよな…
好きな人と嫌いな人を分けるタイプで嫌いな人には態度が冷たいし
偉大な家族と恩師に恵まれただけで英雄の器じゃない
そこが子供に共感を得た理由なんだろうけれど
1作目が発売されたとき、これは新しい、こんなの見たことないと報道されていた
おそらく俺らのほとんどは、魔導物語じゃん、と思ったことだろう
面白ければ何だっていいわ
これをなぞってるからラノベなんやろ
ハリポタがラノベそのものとは思わんけど、文壇でのポジションやストーリーの構成
には類似する点があり、それが英文学界での成功につながったっていう分析は、ほか
ならぬイギリス人がしてるから、≫1の主張もそこまで的外れだとは思わないな
なろう系のラノベと比較すると相違点ばっか目立つけど、富士見や電撃の古めの作品と
比較してみ
割りと似たパターンのタイトルは多いぜ
※15
クディッチ無双はしとるんだよなあ···