1: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:47:01.46 ID:JOa60YEe0
大人になると「ゲーム飽きた…」となる5つの理由とは
『ゲーム』楽しめていますか?
なぜ大人になるとゲーム熱が冷めて、飽きてしまうのでしょうか?
①リアルな世界が充実する
②マンネリ化
③ゲームの生産性のなさに気づく…
④課金ばかりでうんざり…
⑤歳のせいで疲れる
(一部略)
2: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:47:21.05 ID:8SQ3fXui0
ps4起動すんのめんどい
5: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:47:37.57 ID:oLBFv0Vq0
集中力がなくなる
これだけやぞ
これだけやぞ
423: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:30:43.19 ID:JlGKM32P0
>>5
ほんこれ
ほんこれ
6: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:47:37.70 ID:DNUvrHVe0
買ったのにやらない 飽きもしてないのにやらない
8: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:47:59.53 ID:cHpvzSTi0
大人になるほど世界は狭まる定期
9: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:48:04.52 ID:zt9irocW0
体力やな
16: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:49:17.31 ID:8SQ3fXui0
頭痛くなる
17: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:49:17.54 ID:nmPbEJ2Y0
ワイのおじさん龍が如くめっちゃやり込んでたわ
19: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:49:24.40 ID:iTqQn5240
忙しすぎるか明日の仕事が憂鬱すぎてやる気がでないだけだぞ
39: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:52:21.07 ID:AAKm4Y8Hp
>>19
これやな
これやな
20: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:49:25.20 ID:69tP/lvcd
登場人物の名前覚えられなくなるわ
23: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:49:44.89 ID:aAnv3srj0
そんなことよりもっと有意義な過ごし方があるはずだと思うんだが結局分からず何もしなくなる
26: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:50:21.16 ID:JH9gmhogp
ゲーム機の起動が面倒なだけ
つければ平気で8時間とかやる 最近で言ったらモンハンとか
つければ平気で8時間とかやる 最近で言ったらモンハンとか
29: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:50:59.72 ID:xw4V8vJ/0
ゲームに限らず年をとると一つのことに熱中するのが難しくなる
31: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:51:17.73 ID:8SQ3fXui0
ゲームに熱中できんのほんま羨ましい
33: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:51:26.13 ID:t/zaZkU70
なお美少女ゲーに貢ぐ模様
41: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:52:28.56 ID:cGRpugUl0
忙しいのが理由やな
ソシャゲぽちぽちやるくらいがちょうどいい
ソシャゲぽちぽちやるくらいがちょうどいい
42: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:52:36.54 ID:Tg9Lz1z8d
少しの達成感で満足しちゃうからハードモードで2週目とか絶対無理やわ
43: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:52:46.18 ID:scsMZNsW0
大人さん「でもソシャゲはやるンゴw」
47: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:53:10.09 ID:MM0tHkrs0
集中力なくなるなー
昔は寝食忘れてゲームできたんやが
昔は寝食忘れてゲームできたんやが
57: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:54:29.14 ID:BSHH1H9V0
他人がプレイしてるの見る方が楽しいし楽になってしまった
60: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:54:58.33 ID:1Olu3Hi5d
ワイおじさんやけど未だにFPSやってブチ切れとるで
63: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:55:29.55 ID:b+IVeOs60
TVを占領出来なくなるからやな
64: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:55:30.38 ID:vdxkfJbBp
大人の方が時間は少ないけど選択肢が多いから 好きなことやるようになるだけだろ
ゲーム好きな奴はゲームやるし
ゲーム好きな奴はゲームやるし
逆に子供の頃は選択肢が少ない中の一つがゲームだから そればっかやるんやろ
65: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:55:32.00 ID:brNoxS220
ドラクエだけはやる
66: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:55:32.15 ID:/O8m6KlJp
毎日ゲームしとるんやが
69: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:55:46.88 ID:P25OYDbA0
新しい事覚えて新しい世界観に入って行けないから
時間あっても昔やった事あるゲームやっちゃう
時間あっても昔やった事あるゲームやっちゃう
76: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:56:55.62 ID:Zjp8Rg9G0
展開読めてくるから同じジャンルのゲームばっかやってるとあかんなぁ
一区切りついたらすぐ切ってまうわ
一区切りついたらすぐ切ってまうわ
82: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:57:41.32 ID:4c89PTBn0
ポケモンの厳選がだるい
環境を調査する時間がない
周りに話せる友人がいない
環境を調査する時間がない
周りに話せる友人がいない
95: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:58:54.45 ID:cGRpugUl0
>>82
周りに同じゲームやってる人居ないのはでかいな
学生の頃とは違う
周りに同じゲームやってる人居ないのはでかいな
学生の頃とは違う
91: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:58:43.97 ID:BSHH1H9V0
小学校の頃はマリオカートやりすぎて怒られたのが嘘のようや
94: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:58:48.96 ID:NfqPX1rY0
ワイもゲームやってるのを見る派だったけど一つだけ自分もやってみたいと思うものがあったわ
それがDead by Daylight 買ってから半年経つけど未だに飽きない
それがDead by Daylight 買ってから半年経つけど未だに飽きない
101: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:59:51.38 ID:rPPzz23+0
時間がないは嘘や
なんjやってるやん
なんjやってるやん
140: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:04:02.21 ID:7b+DTOhI0
>>101
なんjっていうかネット見てたらゲームやる時間なくなる
なんjっていうかネット見てたらゲームやる時間なくなる
106: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:00:22.18 ID:8SQ3fXui0
お前らからゲームとアニメを取ったら何が残るんや
110: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:00:56.75 ID:Qi4+V2uK0
>>106
や…野球
や…野球
109: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:00:53.68 ID:Bd8FclLO0
ラストエリクサー系のアイテムを躊躇い無く使うようになった自分に気づいて別人になった感覚に陥る
113: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:01:12.35 ID:ixdv0K550
大人やけど月に450時間はゲームやっとるで
もちろんニート
もちろんニート
124: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:02:53.04 ID:Mk7OULK40
モンスターハンターワールドは楽しいわ
仲間とやる醍醐味があるし
仲間とやる醍醐味があるし
151: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:05:18.89 ID:EISMne6ka
RPGは出来なくなったが
パワプロやポケモン対戦は現役だわ
パワプロやポケモン対戦は現役だわ
188: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:10:00.47 ID:N3kz/DUV0
買った時点で満足やからしゃーない
211: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:12:43.11 ID:taMvBiwQ0
ゲームに飽きたわけやないねん
ゲームセンターCXやTAS動画とか見るし
自分でやるのがめんどいねん
ゲームセンターCXやTAS動画とか見るし
自分でやるのがめんどいねん
223: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:13:56.57 ID:s8EubAUAa
子どもの頃にやってたゲームはたまにやってるわ
ロマサガとかクロノトリガーとか
ロマサガとかクロノトリガーとか
232: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:14:52.02 ID:Ha2Yqe5M0
小学生の頃流行ってたゲームの実況見たりはする
プレイするより楽でええわ
プレイするより楽でええわ
70: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 21:56:01.62 ID:7b+DTOhI0
ニートだったらそれこそ飽きるほどやるわ
結局疲れるとか云々より十分な時間がないのが全て
結局疲れるとか云々より十分な時間がないのが全て
189: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 22:10:02.00 ID:ewbpV4vg0
大人になると何もしないで済む時間ってのが貴重になるねん
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520254021/