1: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 09:48:51.63 ID:5qsYjuud0
ゲーム好きだから気づくだろ
5: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 09:50:24.09 ID:dBAE+bd+a
漫画もアンケートでるまでクソ漫画って気づかないらしいしゲームも気づかんのやろ
6: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 09:50:45.68 ID:wruCxZqTM
末端は当然気付いてるぞ
8: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 09:50:58.17 ID:+0kk0WXe0
これこれこういうゲームを作れと要求される
納期は厳守
納期は厳守
糞ゲーになるのもしゃーない
9: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 09:51:15.89 ID:4o3T5NJM0
あっ…ってなっても途中でやめられんやろ
10: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 09:51:17.03 ID:Gtdso4Oo0
良ゲーを作っていると錯覚するんやろ
12: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 09:52:25.05 ID:riTsPIqAp
いくらでもあるで
それぞれが自分の仕事をちゃんとやるだけや
デザインも音楽もめっちゃいいのにゲームが糞なのいっぱいある
それぞれが自分の仕事をちゃんとやるだけや
デザインも音楽もめっちゃいいのにゲームが糞なのいっぱいある
19: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 09:53:35.76 ID:0pxHjcP90
最近は全部のゲームで思ってそう
21: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 09:53:48.54 ID:c39fvBRza
すでに数千万数億の金使っとる場合もあるんや
…止まらないわよ!Go Go!(プリッ
…止まらないわよ!Go Go!(プリッ
25: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 09:54:41.62 ID:vc0dkTHE0
深刻なバグありで発売する神経
26: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 09:54:42.57 ID:cKsDVhfs0
糞芸爪乱みたいに中の人が気付いているのはあんじゃね
ゲーム内に「糞藝爪覧(フンゲイソウラン)」なる武将の名前が存在している[2](爪覧は字)。ゲーム内の特定のファイルをInternet Explorerなどで開くとその中に糞藝爪覧なる全能力が100の武将の名前が存在する(通常ゲーム内には登場しない)。この名前は「クソゲーつまらん」と読める上、列伝が「あーつまらん」としか書かれていなかった。
27: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 09:55:10.91 ID:CFSMYgHp0
作ったあとでプレイしないんか?
45: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 10:00:55.05 ID:ZqZJX8Ctd
>>27
作り終わった後にクソゲーと気が付いても納期があるから手直しすらほぼ不可能やぞ
作り終わった後にクソゲーと気が付いても納期があるから手直しすらほぼ不可能やぞ
29: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 09:55:39.86 ID:sRAXrjQV0
気づいても自分の作ったとこは評価に繋がるから手は抜かんやろ
34: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 09:57:09.82 ID:p2eW8EIi0
テストプレイでテスターから散々な評価でも
その頃には軌道修正しようもなく、上には黙ってるって事はある
その頃には軌道修正しようもなく、上には黙ってるって事はある
35: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 09:57:40.39 ID:bKEnKmte0
料理みたいなもんやろ
気づいたときには遅い
気づいたときには遅い
40: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 09:59:48.13 ID:C91rCYC6M
>>35
とりあえず塩いれとけばええやろ
とりあえず塩いれとけばええやろ
39: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 09:59:33.22 ID:UUhUfnrDp
ゲームは分からんけど
業務システム開発ではよくある
こんな機能誰も使わんやろとかこの仕様クソやなとか
業務システム開発ではよくある
こんな機能誰も使わんやろとかこの仕様クソやなとか
44: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 10:00:49.39 ID:yD/rXm9D0
ストーリーはまあ好き嫌いあるからしゃーないとして
バグとかは何とかしようと思わんのか?
バグとかは何とかしようと思わんのか?
49: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 10:02:06.17 ID:vVRbPipXd
>>44
ふぉんこれ
ふぉんこれ
50: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 10:02:39.71 ID:mKlCdcWjM
>>44
テストプレイに潤沢に金と時間をかけられるなら直すよ
テストプレイに潤沢に金と時間をかけられるなら直すよ
52: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 10:03:23.91 ID:Cbz+4C+nd
>>44
バグ修正してもそれで売れる本数はたいして変わらんし
バグ修正してもそれで売れる本数はたいして変わらんし
54: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 10:03:54.09 ID:lnfbOmZQH
納期しか頭になくなるんだよなぁ
半年くらいは納期おかわりできるけどそれでも全然足りない
半年くらいは納期おかわりできるけどそれでも全然足りない
59: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 10:05:00.98 ID:i/NMkMr50
クソゲーでもそれが仕事なんやしやるしかないやろ
ワイの知り合いも内緒で「こんなクソゲー今作ってるンゴwwwww」って
言われたわ
ワイの知り合いも内緒で「こんなクソゲー今作ってるンゴwwwww」って
言われたわ
60: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 10:05:01.46 ID:e6FRW/eNK
製作者(これ、クソゲーだよなあ)
ディレクター(これ、クソゲーだよなあ)
プロデューサー「なんや、これ!まったく面白いないやん!作り直せ」
製作者、プロデューサ(やったー!)
ディレクター(これ、クソゲーだよなあ)
プロデューサー「なんや、これ!まったく面白いないやん!作り直せ」
製作者、プロデューサ(やったー!)
みたいなことはゼルダではよくあったみたい
クソゲーだと言えるのはトップだけ
プロデューサーやディレクターが降格されたりするが
65: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 10:05:47.84 ID:tlMzSWUS0
よくわからんショボいものでもうけたりするから
これでいいことにしようってなるんだろうな
これでいいことにしようってなるんだろうな
69: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 10:06:14.79 ID:JdYNDFeXd
よし…これは最高のゲームになりそうや!
と思ったけど作ってみたらなんか物足りんな…
えっ?このままやと間に合わない?じゃあ残念やけど予定してたあれとあれは無しでいこう…
あかん…調整する時間すら無い…けどもう出すしかないオラァ!
と思ったけど作ってみたらなんか物足りんな…
えっ?このままやと間に合わない?じゃあ残念やけど予定してたあれとあれは無しでいこう…
あかん…調整する時間すら無い…けどもう出すしかないオラァ!
72: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 10:06:43.63 ID:vL7Pr6ff0
客観的に全体見回せるような暇人が上におらんと駄目なんやろな
おらんやろうけど
おらんやろうけど
86: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 10:11:19.70 ID:FZxEmDuv0
>>72
ゲームに限らず組織の理想ではあるな
ゲームに限らず組織の理想ではあるな
73: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 10:07:16.21 ID:+gcB5vI7d
インタビュー記事とか見る限り気付いてない開発者結構居そう
154: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 10:24:02.75 ID:k+J3Bj+da
仮にクソゲーと分かってても売らないといけないのが企業の辛いとこやな
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519778931/