
1: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:28:39.05 ID:CAP_USER9
羽生竜王撃破の藤井五段が最年少棋戦優勝、六段に昇段
将棋の藤井聡太五段(15)が17日、東京・有楽町朝日ホールで行われた第11回朝日杯将棋オープン戦で15歳6か月の史上最年少棋戦優勝を果たした。
準決勝で公式戦初対局となった羽生善治竜王(47)を破った藤井五段は、決勝でも広瀬章人八段(31)を下し、史上初の中学生棋戦優勝者に。さらに、昇段規定を満たして同日付で六段に昇段した。
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180217-OHT1T50168.html
4: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:29:01.15 ID:rYNkd7yn0
スゴい!
6: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:29:13.88 ID:eC8+Yena0
はやっw
8: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:29:27.64 ID:wIaA+uEC0
今回は倒していった相手も豪華
9: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:29:28.83 ID:urYiLF6j0
早いよ。
もう六段かよ
もう六段かよ
13: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:29:35.16 ID:0DZ7YU6Y0
5段とはなんだったのか
11: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:29:31.81 ID:qdW8wRf+0
藤井四段
56 ● 2018年01月06日 大橋貴洸 第59期 王位戦予選4回戦
57 ○ 2018年01月11日 中田功 第31期 竜王戦ランキング戦5組1回戦
58 ○ 2018年01月14日 澤田真吾 第11回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント1回戦
59 ○ 2018年01月14日 佐藤天彦 第11回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント2回戦
60 ○ 2018年01月19日 矢倉規広 第76期 順位戦C級2組8回戦
61 ○ 2018年01月25日 村田智弘 第66期 王座戦一次予選決勝
62 ○ 2018年02月01日 梶浦宏孝 第76期 順位戦C級2組9回戦
56 ● 2018年01月06日 大橋貴洸 第59期 王位戦予選4回戦
57 ○ 2018年01月11日 中田功 第31期 竜王戦ランキング戦5組1回戦
58 ○ 2018年01月14日 澤田真吾 第11回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント1回戦
59 ○ 2018年01月14日 佐藤天彦 第11回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント2回戦
60 ○ 2018年01月19日 矢倉規広 第76期 順位戦C級2組8回戦
61 ○ 2018年01月25日 村田智弘 第66期 王座戦一次予選決勝
62 ○ 2018年02月01日 梶浦宏孝 第76期 順位戦C級2組9回戦
藤井五段
63 ○ 2018年02月05日 南芳一 第68期 王将戦一次予選1回戦
64 ○ 2018年02月08日 牧野光則 第44期 棋王戦予選2回戦
65 ○ 2018年02月14日 古森悠太 第49期 新人王戦2回戦
66 ○ 2018年02月17日 羽生善治 第11回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント準決勝
67 ○ 2018年02月17日 広瀬章人 第11回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント決勝
全勝で六段昇段
14: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:29:35.25 ID:a263EBYI0
うわすげ~
16: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:29:38.34 ID:oa/YfYej0
恐いレベルで強い
17: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:29:40.24 ID:WzPzkvdi0
藤井五段の呼称短っ
22: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:29:50.90 ID:Mm7dExL40
中学生が750万円(σ・∀・)σげっつ!!
23: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:29:51.71 ID:LChQ6W/J0
藤井5段は1ヶ月も経たない内に消えてしまった
52: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:30:28.41 ID:wIaA+uEC0
>>23
一か月どころか2週間だったn
一か月どころか2週間だったn
26: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:29:57.24 ID:bGRa+NVO0
羽生倒して広瀬倒して優勝かよ
31: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:30:02.90 ID:qdW8wRf+0
昇段履歴
2012年9月 6級
2016年4月 三段
2016年10月1日 四段
2018年2月1日 五段
2018年2月17日 六段
2012年9月 6級
2016年4月 三段
2016年10月1日 四段
2018年2月1日 五段
2018年2月17日 六段
614: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:43:08.82 ID:UYw5+Hxh0
>>31
加速してないか?
加速してないか?
877: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:52:27.55 ID:FvVO12tq0
>>31
将棋ラノベの主人公www
リアル感がない設定って怒られるわw
将棋ラノベの主人公www
リアル感がない設定って怒られるわw
129: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:31:48.10 ID:WVTXEoDs0
将棋って運でも勝てるもんなのかね?
343: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:36:01.52 ID:QhS6F6eX0
>>129
読み合いと判断力と自分を信じれる精神力が必要
読み合いと判断力と自分を信じれる精神力が必要
136: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:31:54.61 ID:L+P+uiap0
決勝おもしろかったな
137: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:31:56.73 ID:ecBy9E9F0
2月でもう年収抜かれた
388: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:37:09.29 ID:x9lyhPJW0
中学生で凄いな
俺なんか中学の頃なんてスーファミで遊んでたわ
俺なんか中学の頃なんてスーファミで遊んでたわ
148: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:32:10.84 ID:7BN2U9e60
これで昼食代が1000円超えても許されるな
364: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:36:36.64 ID:rSg6fERy0
勝った相手が相手だから凄いとしか言いようがないわ・・・・
434: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:38:30.91 ID:+yE8542OO
羽生さんは燃えるタイプ
オラもっと強ぇ奴と闘いたい的なメンタルだから
藤井くんが出てきて棋士はむしろ喜んでると思う
オラもっと強ぇ奴と闘いたい的なメンタルだから
藤井くんが出てきて棋士はむしろ喜んでると思う
25: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:29:56.79 ID:ZnDBfwnk0
今日はいろいろと歴史的な日だな
めでたい
めでたい
12: 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 16:29:34.94 ID:q+YvFUjn0
優勝おめ
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518852519/
7段はいつなれるんだ最速で
信じられん まるでマンガや・・・全勝で6段に速効昇段とかマジでマンガの世界
いや マンガでもここまでやったら怒られるレベルや
やっぱ現実ってすげぇわ
作者舐めすぎ、このままじゃ読者に飽きられるわ
たまたま記事があったので、コメ。
ニュースなどに取り上げられる度にこの先、若い彼がどうなってくのかが私は不安。
彼の将棋に関する力は誇れるものでもあり、将棋の神童と呼ぶに相応する。ただ、それ故にこの先、新しい出会いや環境、周りの大人がチヤホヤしすぎたあげくに変わってしまうことなく、礼を忘れぬ『人』のままであることを彼に願う。
戦闘服はセーラー服…14歳の棋士・里見香奈
↓
女性初の棋士を目指していた里見香奈三段(25)が連敗して7勝9敗となり、残り2局に 勝っても勝ち越すことができないため、年齢制限で今回限りで退会が決まった。