一人くらいは脱出できるかな
4: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:16:11.37 ID:yODT2c97p
犬きたら乱射してみんな死にそう
7: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:16:30.64 ID:mVWcAOKz0
曲がり角で出会い頭びっくりして誤射しまくるやろな
10: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:16:48.89 ID:5PT6O21J0
初っ端の振り向きゾンビに襲われて死ぬわ
11: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:16:58.42 ID:eQxvhigy0
パニクるからあかんなぁ
12: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:17:09.81 ID:0Ym1mR2ua
ただし、最初に脱出したものは1億のボーナスとする
13: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:17:11.10 ID:tzjNohrv0
マップは頭に入っとるから行けるで
15: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:17:37.80 ID:yPssq05+0
セーブ部屋にこもる人数が限られるので内乱
16: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:17:39.88 ID:cyKKuLNNa
足の引っ張りあいで70%ぐらいすぐしにそう
18: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:17:49.14 ID:RBeZVEcS0
どう考えても鍵の奪い合いになるやろ
19: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:18:08.93 ID:P+jme1k90
1Fのドア開けて全滅
22: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:18:54.39 ID:bTYl2noX0
扉の鍵?こわしたろ!
25: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:19:57.34 ID:Ks+sohixM
A「お前先行けや」
B「お前こそ先行けや」
C「どっちでもええからさっさと行けや」
D「はよせーや」
って感じで最初の扉すら開けずに終わりそう
B「お前こそ先行けや」
C「どっちでもええからさっさと行けや」
D「はよせーや」
って感じで最初の扉すら開けずに終わりそう
28: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:20:11.28 ID:h9fzBWBu0
マップ覚えてるからへーきへーき、脱出ヘリの奪い合いや
26: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:20:02.56 ID:eQxvhigy0
ヘリが一機しか来ないことに気づいたなんJ民は?
29: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:20:18.54 ID:iMOVuX/qp
なぜかインクリボンの取り付け方知ってる陰キャがいる
30: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:20:24.58 ID:1gtTEagmd
ワイは終盤までホールに残るから
34: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:20:53.93 ID:07Hv7CbH0
ハンターで詰むやろ
設定通りだと銃持ったゴリラじゃないと倒せんぞ
設定通りだと銃持ったゴリラじゃないと倒せんぞ
38: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:21:13.82 ID:qi5HulbT0
ワイはナイフ縛りでやるで
67: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:24:12.97 ID:p5/vPf0M0
>>38
腕逝きそう
腕逝きそう
43: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:22:12.68 ID:eQxvhigy0
なんJ民がゾンビになるからゲーム通りにはいかんな
47: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:22:40.96 ID:gKCTrTIhM
追跡者が現れたらどうなるやろか
162: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:33:23.97 ID:+drk3ygj0
>>47
スターズとその関係者しか狙わないからセーフ
スターズとその関係者しか狙わないからセーフ
53: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:23:12.36 ID:XKtTiuEJd
誰もピアノ引けんから詰みやんけ
59: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:23:33.64 ID:g8AANK1a0
カラスにビビるワイ
63: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:23:46.81 ID:HE+OOse40
玄関開けて犬入れた奴戦犯扱いされそう
112: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:28:40.10 ID:3pdjKItN0

115: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:29:10.80 ID:h9fzBWBu0
>>112
いけるやん
いけるやん
148: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:32:31.01 ID:Ks+sohixM
>>112
これどっちもTウイルスに感染してませんかね…
これどっちもTウイルスに感染してませんかね…
170: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:35:15.40 ID:H09btF8Rd
>>112
この体格と勇敢さがあるJ民なら余裕
この体格と勇敢さがあるJ民なら余裕
293: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:45:42.22 ID:pj7y7JxY0
もし脱出できたとしても誰も回収してくれなさそう
23: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 22:18:59.31 ID:5PT6O21J0
警察の特殊部隊が壊滅したってのに運動不足な連中が生き残れるわけないだろ
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518700522/
そもそもショットガン使いこなせない気が・・・
ゾンビが90体増える
弾も持たせるとは言ってないんだよなあ。
ショットガン担いで二時間半走れるやつがなんJ民やってるわけないだろ
クラスメートに勝てない奴がゾンビに勝てるわけ無いだろ
かなりでかいハンデであるカメラアングルの問題が解決してんだから、
冷静でそれなりに能力のあるヤツがいればイケるかもしれんと思う
同じ部屋の中にゾンビいるのにプレイヤーからだけ見えないとかほんとひでーわ
生きるか死ぬかの実戦、それも化け物相手だぞ、全滅するに決まってんじゃん。
何年も厳しい訓練積んだ兵士だって、初陣じゃ力の半分も出ないってのに。
ウィザードリィの地下迷宮は何故6人編成か?考えたか?
冒険者採用の前に正規軍を一度派遣したが返り討ちになっただけだぞ
だから狭い迷宮で一番効率の良い6人態勢が確立したんですけど
正規軍でやれって?一度大軍を投入して国庫に響く同じ轍は踏まなかっただけさ、民間冒険者を入れて国内の財政も上がったから一石二鳥って訳
ゾンビには流石に勝てるやろ。幾らなんでも足遅すぎるし、1は数も多くない
ゾンビ以外にメッタメタにされるだろうが
まず洋館まで走れる奴がいない模様
同族嫌悪やなぁ…….
ゾンビ倒せてもクリムゾン化して阿鼻叫喚
燃やしてもハンター放たれたら終わりやろ
後リサ・トレヴァーと会ったら腰抜かす
ネプチューン(サメ)のいる館がやっかいだな。
大っきな蜂も飛んでたし