TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

【悲報】編集者が苦言「なろう作家は小説が書けない」

2018年2月16日 22:03
652c162b

1: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:29:54.73 ID:QOmojPWMa

ここ数年、ライトノベルの世界を席巻しているのが、投稿サイト「小説家になろう」などのネット発の作品。
だが「なろう系」の席巻が、かえってライトノベルの勢いにブレーキをかけようとしている。

ここ数年、プロとしてデビューを狙う作家の卵たちは「なろう系」に投稿。そこで読者をつかみ、スカウトを待つという双方にとってメリットがあるスタイルが定着してきたが、新たな問題が起こっている。

なろう系で人気を得ている作品でも、そのまま即、出版できるレベルに達しているものは限られています。そこで、出版の際には加筆、改稿をお願いするのですが、何度書き直しても、出版できるレベルに達する筆力のない人が増えているのです」(同ラノベ編集者)

話を聞かせてくれた編集者は、こんな出来事に遭遇したという。

「私が赤入れをした上で改稿をお願いしたのですが……1カ月ほどたって戻ってきた原稿は、わずかに数行が変わっているだけだったのです。わかりますか? ネットに投稿した時点で力尽きて、もうどうしても書けないというのです」

「作家が書けなかったからといって、はいそうですかと刊行予定を延ばすことなんてできません。だから、編集者が書き直すのです。」
「今、多くのラノベ編集者の仕事は、作家を見つけることと、作家の代わりに書き直すことになっているんです。育てる余裕なんて、とてもありませんよ」(同)

聞けば「作家がギブアップしたので200ページ近く代筆した」という。

全文はこちら
http://news.livedoor.com/article/detail/14302269/

3: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:30:41.50 ID:AidQTAovd

ラノベも文章力怪しいのなんぼでもおるやん

5: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:31:53.53 ID:cNm2X77x0
残念でもないし当然

7: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:32:37.57 ID:UtIeBtnF0
そもそもなんでそのレベルの作者にお願いすんねん
広告費を浮かせるためやろ
じゃあリスクくらい背負えや

234: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 01:14:00.19 ID:t9JLYup+0
>>7
ほんこれ
ブームだからって毎月何十冊もだすからだよ

8: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:32:41.53 ID:hU8bSC4H0
>作家が書けなかったからといって、はいそうですかと刊行予定を延ばすことなんてできません。だから、編集者が書き直すのです。

15: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:34:02.10 ID:m/itgNwL0
>>8
地味にこれとんでもないこと言っとんな

18: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:34:51.79 ID:8iMvDW610
>>8
よく書けるな

13: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:33:31.70 ID:ttfzO5Ix0
むしろなんでそんなポンコツに話を持っていくのか
普通に新人賞通ってきたやつを育成すりゃいいのに

22: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:35:26.28 ID:HD2QpzBk0
>>13
賞とるような奴は売れるもの書けないからしゃーない

26: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:36:11.95 ID:ttfzO5Ix0
>>22
売れそうなもんを編集が企画すりゃええやんけ
というか本来編集ってそういうことするのが仕事やろ

28: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:36:53.42 ID:0Hefktmr0
権利買って編集が続きかけば?


33: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:37:36.29 ID:M853n8700

最初から新人賞獲れるレベルの作家に頼むというのはどうだろう?

43: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:40:10.51 ID:UtIeBtnF0
>>33
なんて画期的なアイディアだ…!
目から鱗とはこのことだ

37: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:38:37.83 ID:8wtkxy6P0
もう最初から編集者がデビューしろよ

40: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:39:16.65 ID:FDjFrMxq0
筆力ある奴になろうみたいなの書かせればええやん

46: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:40:31.80 ID:SipDFpak0
>>40
もうやってるやん
なんか見たことなある著者名の奴らがこぞって異世界モノ書いとる

41: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:39:39.24 ID:6hssHRYD0
要するに着想だけ見るところがあるってことなんやからそいつ原案にしてお抱えのプロ作家()に書かせれば終いやろ

44: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:40:15.95 ID:QOmojPWMa
ギブアップてやばない?

53: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:41:44.37 ID:FsWMQg0uS
なんでなろうに商業レベルの文章を求めるのか
元々趣味サイトやんけ

57: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:42:29.74 ID:ttfzO5Ix0
>>53
一応は小説家になるのが趣旨のサイトとちゃうんか

61: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:43:13.36 ID:FsWMQg0uS
>>57
そういえばそんなサイト名やったわ

64: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:43:39.27 ID:UtIeBtnF0
>>61

もはやなろうって言葉が固有名詞やしな

58: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:42:52.33 ID:FsWMQg0uS
なろうでもテンプレの力あまり借りないでストーリー創作してるやつは凄いと思うで

59: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:42:52.73 ID:lmD2lJcY0
なろうの書籍って売れてるんか?

125: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:55:32.47 ID:8T9BUTcma
>>59
上澄みの上澄みは
理想郷勢が強いけど

63: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:43:34.46 ID:34yPNZgJ0
むしろ原作○○って名前だけ出してもらって
プロにしっかりした文章でリメイクしてもらって
お金ちょっとだけもらえたほうが喜ぶ奴も多いんちゃうか

そこまでする価値があるかどうかは知らんけど

73: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:45:10.17 ID:RLDY7PAmd
なろうやないラノベ作家も大概やけどな
けどなぜかノベルゲーから来るやつは一般作家レベルで書けたりするよな

92: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:50:03.80 ID:ttfzO5Ix0
>>73
ノベルゲーは小説は書けるけど売れ線じゃない関係で小説家の仕事ないやつが
最終的にたどり着く隙間産業だったからな
だからエ○さえあればなんでもいいって気風で色々傑作ができた
今はもう主力みんなラノベアニメに流れて空洞化してるけどな

74: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:45:33.33 ID:72djKZPv0
漫画ならわかるけど小説でアイディア出す人と文章書く人の分業体制ってある?

84: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:48:15.35 ID:RLDY7PAmd
>>74
ストパンシリーズの小説はそれとちゃう?

87: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:48:50.47 ID:72djKZPv0
>>84
ああメディアミックスものと考えれば普通ではあるか…

91: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:49:53.43 ID:UtIeBtnF0
>>74
大物作家の名前借りてきて「原案:田中芳樹」とかは結構あるやろ

150: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:59:40.56 ID:GD/RcrNGM
>>74
エラリィ・クイーンはまさにそれやで
アイデア出せるけど文章書けん奴と文章かけるけどネタが出せん奴の連名ペンネームや

83: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:48:03.65 ID:JwgmcyfaM
なろうは書籍化された奴でも9割以上文章やべえからな
まともな方を数える方が早い
マジでこのすばくらいじゃねえの

117: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:54:10.29 ID:EuPZalVF0
元から小説書けるのは期待してないやろ
アイディアだけ吸い上げる目的で

151: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:59:54.91 ID:OtJQ1JaQ0
正直ストーリーを考える能力と、ストーリーを読みやすく相手に伝える能力って全くの別物だと思ってるし
これはこれでありやと思うよ、だからゴーストライターなんてものがいるわけや

42: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 00:40:00.06 ID:6ax8BAtc0
なろう作家は小説が書けない

ラノベタイトルみたい

引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518708594/

おすすめ記事

コメント(44件)

  1. 素人が趣味でやってるようなもんに何いってんだって感じだが

    0
    返信
  2. まともな作家のラノベは面白いつまらないは別として読める
    なろう作家のは無理、読むのすら苦痛

    0
    返信
  3. だって、素人さんが楽しんで書いて投稿しているのにぐへへへこれは金になるでぇと寄って来てるのがお前らだろ

    0
    返信
  4. サイト名負けだよな
    一般小説をまともに読んでない、語彙や表現に乏しい書き手と読み手が集まりすぎておかしくなってる

    0
    返信
  5. アイデアだけ買い取れば良いじゃん
    それでも、素人のなろう作家に書かせた方が面白いだろうけどね
    この業界は昔から、新人が持ち込んだアイデアを編集がこっそりパクってベテランに裏で企画を流すなんて話よく聞くぞ?
    大概転けるらしいけど…

    0
    返信
  6. 中1から高3まで文芸部に入ってて
    少しでも上手い文章を書こうと自分の書いた小説を何度も読み返してきたから如実にわかる
    なろうに投稿されてる小説の平均値はせいぜい中二〜中三の頃の俺と同レベルだ

    0
    返信
  7. なろう物に関しては読めるように修正する所までが編集の仕事だと思ってたわ
    文章力以前の国語力に問題がある作家を捕まえて来てんのに
    赤入れたからって直せる訳無いやろ
    大変な作業だろうなと同情はするが、文句言うのは筋違い

    0
    返信
  8. ぶっちゃけいうと少なくとも昨今は書籍化夢見てる人多い
    完成させて賞に応募したりする気概(と実力)は無いんだけど向こうから声かけてくれないかなチラッチラッ
    これが現実
    実際そのレーベル聞いたことも無いんだけど、というような弱小出版社からの書籍化でも喜んで報告してる人がかなりいる
    本気で売れたいならそんな話断るし書くのが楽しくて投稿してるだけでも断る
    仕事しながら書籍化の作業する時間作るのってきつい
    肝心の投稿作品の続きを書くのも自由な時間も無くなる
    もし本当に好きで書いてただけの人間だと売れるように書き直す作業とか苦痛で
    それでモチベも失ってしまって続きを書けなくなってという悪循環
    確かに1、2冊出た後なろう自体が完結せずに消えるパターンは結構あって、そういう人はどこまで書籍化ということを真面目に考えていたかはわからない

    0
    返信
  9. 新人賞にも応募しない様な無能に何を期待してるんだか
    本気でやろうとしてる連中は、みんな新人賞や投稿や同人で活動してるのに、なんでよりによって底辺ですらないなろうを当てにするの?
    お前らが見逃してる連中の中にこそ、本物が隠れてるわけだが
    自分らのものを見る目の無さとセンスと才能の無さを恨め
    持ってない奴が中途半端に業界へ入ろうとするから、こういう目に遭うんだよ

    0
    返信
  10. 書けるやつに共同執筆させりゃいい
    発想がつまんないけど文章力だけはある人っているし

    0
    返信
  11. 楽だからって簡単に書籍化しすぎなんだよ
    まともな奴だけ拾ったらいい、アニメみたいに数が増えすぎ
     後編集が無能なのも大きいよな、改定って言ってめちゃくちゃなな話に
    なって書籍化した作品も多いだろう
     10年ニートなんて、書籍化で主人公年齢急激に若返らせて、
    いとこのチョロインヒロイン作って 女性キャラ急に増やしてハーレム作品に改定w
    才能ないくせに編集が勝手に流行りものだけん無理やり取り入れた駄作になった例だね

    0
    返信
  12. 文章力も発想力もない素人の書いたラノベを読みたいって誰が思うんだよ?

    0
    返信
  13. なろう小説家がどれだけ小説・神話・文学を読んでるか?てのは気になるね

    0
    返信
  14. 書籍化の話来たけど趣味で書いてるのでお断りしましたって人がいるんだよなぁ。そういう作品のほうが面白いから不思議

    0
    返信
  15. ※13
    それだけじゃない
    いろんな娯楽作品は見ておくべきだと思う。
    落語だったり、舞台だったり。
    まあ、趣味でちょろっと書きたくなっただけなら、全く気にする必要ないと思うけど。

    0
    返信
  16. まあなろうやし
    そもそもどんな内容かも見ずに簡単に書籍化させるのがおかしい

    0
    返信
  17. 仕事でラノベ沢山読んでる人が、出版社によってちゃんと直してる所と
    殆ど直してなくて読むのが苦痛なレベルの所との差が酷いって言ってた
    k川は直してがかなり雑らしい

    0
    返信
  18. 当たり前だろ
    そもそも1巻分のストーリーで文章書くのと定期的に内容のうっすい短編を書き連ねるのじゃ自力違って当然だろ
    最近で有名になったスマホやデスマなんてそれの典型
    そこそこのイベントが短いスパンで起こりまくって小説1巻やアニメ1話というなろう形式じゃないメディア化には向かないのがわかるやろ
    なろう全部がそうとは言わんが大体はそんなもんやぞ

    0
    返信
  19. ゴーストライター告白すんなwww
    編集がデビューしたらいいんじゃない?元○○担当ついにデビューとか帯に書けるしよかったね

    0
    返信
  20. 小説が書けない奴らに頼らなきゃ本一つ出せない
    編集者ざっこwww

    0
    返信
  21. まあ修羅の国だった理想郷と違ってなろうはテンプレならある程度評価されてしまうからしょうもないやつが蔓延っていても仕方ないね

    0
    返信
  22. 一巻と最新巻の文章が全然違う作家さんもいるよね。文章が上手くなっても、普段聞き慣れない表現を使われると読みづらいんだけど。

    0
    返信
  23. ここでクソザコなろう作家を馬鹿にするのは簡単だが、その馬鹿を嬉々として使い出した業界が一番の害悪であり超ド級の馬鹿なんだよなぁ
    この編集はクソザコ作家恨むより前にこんな惨状にした業界を恨め

    0
    返信
  24. なおソースはデマばかりのサイゾーの模様

    0
    返信
  25. 単純に言うとまともなものを書ける人が足りないって話?むしろ需要がそこまであるのかね?

    0
    返信
  26. 建前:育てる余裕はない 本音:育てる必要がない だと思う。
    編集側が代行でやる代わりに利益配分を多めに取ればいいだけだから、そこにビジネスが生まれるし、編集側の立場が強くなれる。
    なんなら、代行執筆サービスという名目で、営業をしてもいい。
    どうせ、自費出版できない雑魚しかいないから、どうしても出版したいというやつにはありがたいサービスに見えるさ。

    0
    返信
  27. エブリスタとかほとんど趣味で集まってるのに、ニンジン作戦で近寄って来たのはそちらかと思うんだが。

    0
    返信
  28. なろうは趣味で同人活動でしてる人達なのに。
    趣味で4コマ描いてるものに「デッサンできてない」と言ってるようなもんだろ。
    こうしてマウントとるとか恥ずかしくないのか?

    0
    返信
  29. 書籍化で手直しするのが嫌なら断ればいいのに
    それにしても、WEB版と書籍版で文章がほとんど変わってないのがあるけど
    同じ内容のものを、イラストの為だけに買うのはなぁ
    オバロみたいに大幅に変わってる方が楽しめるな

    0
    返信
  30. 小説≠なろうラノベ
    文学なめんな

    0
    返信
  31. てか無理に直さなくてもそのまま出版すれば売れんじゃね?

    0
    返信
  32. ※31
    なろうを甘く見過ぎだと思う

    0
    返信
  33. なろうだけで全て補おうとするなんて無謀。テレビのバラエティやワイドショーに一般人が溢れかえるようなものでしょう。それは昨今の増えすぎた有象無象のYoutuberたちと何も変わらない。一般人は所詮一般人なのだから生業としてきた人や訓練された人に劣っているは当然なのに、プロと同じクオリティを求めるのは間違いで、比重を置きすぎればその分の時間と金の無駄になる。そしてなろうに注力したせいで蔑ろにされたプロ作家へのモチベーションも下がる。「あいつの作品がアニメ化できてなんで俺の作品ができない」とね。現にスマホ太郎やデスマのような陳腐な作品すら許される。もう少し既存の作家たちの作品をみなおすべきなのでは?埋もれてるだけで面白い作品はまだまだあると思う。

    0
    返信
  34. 人材を育てようともしないで、使えるヤツのアゲハマだけ毟り取ろうとしてるからどん詰まるんだろ。
    赤入れってのもどこまで真剣にやってるんだかね。

    0
    返信
  35. それは、なろう出身じゃなく、なろう系の水に染まってない人材を求めているという事と
    イコールになりうるのか?むしろ出版側もイコールにする気あんのか?
    結局楽して一発当てるためだけに
    下手な弾を撃ちまくって流行ジャンルを粗製乱造し続けてるんじゃ何も変わらんぞ

    0
    返信
  36. なろう、これだけでゴミクズなのがわかる目印だろ?

    0
    返信
  37. 無償で何十万、何百万文字も書き続ける人たちに自分たちから声かけといて、プロ未満だと文句を言うなら、それは出版社や編集者が無能なのでは?

    0
    返信
  38. 書籍化されると文章力と読みやすさが上がってる理由は
    こういう事だったのね。

    0
    返信
  39. エンジョイ勢にガチじゃないと文句言いだす昭和老害根性論体質みたいだな。

    0
    返信
  40. ※4
    名の売れてる大御所作家の一般文学作品読んだら、句読点だらけで読むのが苦痛だったぞ……w
    どうも、年取ってくると息継ぎなしで読める文節が短くなるから、文章書くとなぜか句読点が多くなるんだそうで……
    どのへんの読むのがいいんだろな。
    結局、漫画と中学の頃から20年以上買ってるシリーズ以外は技術書ばっかり読んでるが。

    0
    返信
  41. 何より信者がキモいわ。

    0
    返信
  42. ガーリー・エアフォースとか酷いけど何故あれが書籍化されてアニメ化になるのか
    不思議でならない
    アニメ化も酷すぎて話にならんが

    0
    返信
  43. 書いてあることは一応分かるんだけど、
    分かるんだけど、
    なんとゆうかその、煮えてない野菜食ってる様な感じで実に読みづらいんだわ

    0
    返信
  44. この記事嘘だらけって、2ちゃんで突っ込まれまくってたけどな

    0
    返信

あにちる名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

Scroll to Header