1: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:49:16.62 ID:OLJCRUTvr
結局やられる師匠すこ
2: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:50:04.07 ID:CRSVes770
そら可愛い弟子との思い出がフラッシュバックしたらトドメはさせんで
3: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:50:08.60 ID:jCSF6Z2Ud
リュウケンとラオウとかジュウケイとヒョウとかやな
4: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:50:15.87 ID:nF4D5Pima
流水岩砕拳
5: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:50:50.81 ID:79BMoRr/p
なぜトンファーで小太刀二刀流に勝てると思ったのか
73: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:03:37.97 ID:WiAapK1xr
>>5
草
草
93: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:05:55.45 ID:sxhLVW98p
>>5
いうてもあのトンファー鋼鉄製やでな
いうてもあのトンファー鋼鉄製やでな
6: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:51:03.76 ID:Viy65Pgea
この流れで師匠が弟子を改心させた展開マジで0
10: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:51:26.52 ID:d9ybX9mIa
ワンパンマンやな
7: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:51:04.22 ID:qJKs/u720
シルバーファングとかいうサイタマの噛ませ役
11: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:51:41.95 ID:TxtJWFsXd
クラスカースト最下位な俺が、大賢者の弟子になった結果
作者:トラ子猫
剣と魔法の世界にクラス転移したけど、ここでも俺はやっぱり落ちこぼれのままだった。クラスメイト達からは足手まといと罵られ、ついには右も左も分からない異世界の森に捨てられてしまう。
そんな俺の前に現れたのは、かつて五人もの勇者を育てたという大賢者。
才能を見出され弟子入りした俺はメキメキと順調に力を伸ばし、いつの間にか師匠の教えたかつての教え子達にも勝る力を手に入れていた。
「もうお前に教えることは何もない。その力をこの先どう使うかはお前の自由じゃ」
ある日師匠にそう言われた俺は、かつて俺をバカにしやがったクラスメイト達に復讐するための旅に出る。
43: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:57:21.56 ID:4ut0carjr
>>11
育成失敗してて草
育成失敗してて草
76: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:03:48.46 ID:RAO4fOqCa
>>11
愚者なんだよなぁ
愚者なんだよなぁ
242: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:32:53.06 ID:hkdfIjkY0
>>11
かつて俺をバカにしやがった
の一文に自分の境遇が滲み出てる説ホンマ草
かつて俺をバカにしやがった
の一文に自分の境遇が滲み出てる説ホンマ草
14: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:52:16.46 ID:7k2zr8B60
スターウォーズは4からずっとこの展開よな
33: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:55:19.07 ID:zrrSrZdJM
師匠が命を賭した一撃で我に返るきっかけをつくって主人公に託すんやぞ
16: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:52:27.61 ID:vbDLX18w0
その場では師匠は死に闇堕ちした弟子も改心しないけどこれがなければ弟子が改心する展開はありえない
17: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:52:30.13 ID:aVv16Hc60
師匠「見ないうちに随分と成長したな」
弟子「師匠面するな!俺はお前を超えた」
弟子「師匠面するな!俺はお前を超えた」
弟子敗北後
弟子「何で…俺を見捨てたんだよ!」
師匠「すまない…」
こういうのすこ
24: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:53:36.28 ID:Lp1aqwTJ0
東方腐敗とドモン
26: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:53:57.36 ID:FR3czb3B0
地の利を得たぞ!
29: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:54:29.51 ID:hpphXOXzd
道を誤った師匠止める方がすこ
35: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:55:43.47 ID:CUhc4onG0
闇落ちしても東西南北中央不敗~とか言っててギャグでやってんのだと思ってた
40: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:57:00.46 ID:bqbpAwka0
ジジイ対ラスボスすこ
でもブリーチは草生えるからNG
でもブリーチは草生えるからNG
41: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:57:08.49 ID:WinAtfj+0
賢者の孫はいつかこういう展開になることを期待してるる
49: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:57:46.22 ID:1Rdf4E/ta
師匠が出張れば全て終わるるろ剣
54: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:00:24.27 ID:oiZOJSEJM
3代目火影VS大蛇丸はこんな感じじゃなかったか
197: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:24:29.06 ID:rVK5Kd4Jd
>>54
ペインvs自来也もな
ペインvs自来也もな
55: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:00:34.67 ID:aVv16Hc60
ハンタでこの展開あるかな
師匠キャラは結構いるが
師匠キャラは結構いるが
63: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:02:22.07 ID:NZVtUgZFp
>>55
ゴン
キルア
クラピカ
ズシ
ナックル
シュート
ウイング
ゴン
キルア
クラピカ
ズシ
ナックル
シュート
ウイング
誰が闇堕ちしそうか
87: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:05:11.42 ID:aVv16Hc60
>>63
ウィングさん登場してほしいから
闇落ちしてビスケとタイマンしてくれ
ウィングさん登場してほしいから
闇落ちしてビスケとタイマンしてくれ
62: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:02:14.97 ID:pOMIsg81d
師匠「お前の心の闇を見抜きこの技は教えなかったのだ」
弟子「ほーん(ボコー」
改心率0%
弟子「ほーん(ボコー」
改心率0%
師匠「お前には私の全てを教え込んだ。だが、止めてみせる」
弟子「愚かな、、、」
改心率30%
66: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:02:57.01 ID:oX9w6qD30
蒼紫にミイラにされた翁かな?
98: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:07:35.02 ID:KAxbba3n0
最初圧倒
謎の覚醒で師匠劣勢
最後に弟子の可愛さにとどめを刺せず逆に殺られる
謎の覚醒で師匠劣勢
最後に弟子の可愛さにとどめを刺せず逆に殺られる
このパターンやろ?
103: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:08:34.95 ID:w1vs4FFP0
>>98
それよりスタミナ切れとか
病気でやられるとかのが多くね?
それよりスタミナ切れとか
病気でやられるとかのが多くね?
105: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:08:58.47 ID:KAxbba3n0
>>103
それもあるあるやな
それもあるあるやな
111: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:10:00.39 ID:OLJCRUTvr
いっさい道誤る弟子出てこない亀仙人有能
128: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:12:31.29 ID:eaG2fS+Ld
闇落ちから救うのは大体主人公だから師匠はかませになるよね
133: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:13:45.95 ID:0ADBMNuva
師匠「貴様なんぞもう弟子ではない!全力で倒す!」
なお
なお
94: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:05:55.83 ID:mgYHzeuyd
大体最期は老いたな師匠って言われて
あっけなく弟子にやられるよな
あっけなく弟子にやられるよな
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517978956/
キン肉マンとカメハメの最後の闘いほんとすこ
師匠が勝っちゃうパターンないのか?
オビワンは一度は勝ってるだろ(改心させるの失敗してるけど…)
師匠の娘に惚れる展開すこ
エースを助けに来たルフィを殴れなかったガープすき
あれは師弟より親子関係に近いが
師匠「お前は心に闇あるから、後継者は弟弟子な」
兄弟子「クソオオ、闇堕ちしてやる!」
このパティーン古今東西多すぎない?
普通に兄弟子が後継者になると弟弟子が兄弟子暗殺して師匠も殺して闇落ちルート
師匠が勝つにしろ弟子が勝つにしろ使い古された展開だな、でもそういう王道嫌いじゃないわ!
20年以上にHANDY99ってクッソマイナーな漫画があったんだが
それに登場した人を斬る快感に魅入られた悪堕ちした弟子は
師匠にあっさりと両手首を斬り落とされて説教くらったら
素直に負けを認めて警察に逮捕されてたわ(改心したかは分からん)
※2
なろうとかラノベに限らなければいくつかある
自分が知ってるのは
マンガの、「ピンポン」の松本大洋作「ZERO」
長年チャンピオンとして君臨してる絶対王者のボクサーが、彼に憧れてボクシング始めた若いボクサーと対決するんだが……
小説だと、北方謙三の時代小説、日向景一郎シリーズ(五冊かけて展開する)
呪われた流儀を身につけてしまった主人公の景一郎が、一作目で色々あって父を斬った際に、まだ赤ん坊の弟を託され
「この兄は、お前の父の仇だ。お前はいずれ私を斬らなければならない」と
弟を自分の処刑人として育てる
弟はシリーズ通じて徐々に成長していって、四作目では少年ながらも柳生流の剣士に勝つほどになる
そして最終作でついに景一郎と対決……
本文11
クラスメイトに復讐するついでに世界を救えば問題なし。
それかいざ復讐に行ってみれば魔王軍に全滅させられてて「散々馬鹿にされもしたけどみんないい奴だったんだ!俺は命まで奪うつもりはなかったのに…!」とか言い出して怒りの矛先を変えるとか。
主婦も多分鋼の兄弟に負けんやろ
リュウマのガゴウはきっちり師匠が勝ってたな。敵に乗っ取られた弟子だからまるっきり敵みたいなもんだけど
私は貴様より強い。 私は貴様を超えたはずだ! 百年の歳 月が、貴様に衰えを、私に力をもたらしたはずだ。 それなのになぜ…貴様はいまだ私を支配し続けるのだ。 答えろ、夜一!! 夜一!!!!!
闇落ちとは少し違うけど師匠というか上官が勝ったやつ
確かに亀仙人有能すぎる
※6
あれだけ強いのに何故かばくれつけんで即死するバルガス兄貴すこ
ドモンと東方不敗の対決は今見てもアツい
「こぉの、馬鹿弟子がぁぁぁー!」
つーか師匠が弟子を免許皆伝まで育成している場合なら
弟子は師匠の全てを受け継いでいるうえに若さがあるから、弟子が勝つのは自然な流れじゃない?
オビワン兄貴は師匠側で勝っただろ!
※17
「薩摩の肝練り」画像で有名なとみ新蔵の「柳生連也武芸帳」では
若い頃の主人公が兄のように憧れていた柳生十兵衛と
1巻で、久しぶりに出会ったら、対面しただけで恐るべき使い手と気圧され死を覚悟するエピソードがあり
それから巻を重ね、主人公も様々な死闘をくぐり抜け成長し
最終巻で天下無双の境地に立った……はずだったのに
十数年ぶりに十兵衛と再会したら、「十兵衛兄はこの私よりもさらに先に行っていた!」と驚愕することになる展開がある
師匠は師匠で、若さで迫ってくる相手への対処法も研鑽し続けてるから
超えられないこともあって不思議はない
師弟じゃないけど闇落ちした弟を旧式装備で完全にボッコボコにしたのにやっぱ弟倒せないつって隙突かれて倒された貴虎兄さんすこ
ケンイチは師匠側が圧倒的過ぎて弟子たちが闇落ちしようと勝ち目がない
江田島平八は邪鬼に一回勝ってたっけ
※22
1回どころか何度も戦って江田島の全勝だぞ
強い奴はいっぱいいるの一言を言うために
苦労しまくった亀仙人有能
※22
邪鬼どころか桃や伊達にその息子達世代とか含めた男塾連合軍総掛かりで戦っても、
塾長が一人で無双圧倒して終わりやぞ
賢者の孫のじじい外伝
口絵だけ立ち読みしたけど孫とだいたい同じことやってて草
>いっさい道誤る弟子出てこない亀仙人有能
牛魔王「せやせや」
るろうにみたいに最後まで結局最強のほうが好き。