やるの?
4: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:55:33.09 ID:4G5hBLXRr
無理
8: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:56:03.65 ID:a9OX973QK
一時間でもやらん
12: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:56:15.03 ID:/dLhCIQla
あいつらサーモグラフィみたいなのも使うから無理やろ
13: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:56:16.31 ID:WiAapK1xr
1億でもやらん確実に殺される
22: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:56:56.74 ID:qKzX0c0f0
プレデター無しでも無理や
15: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:56:41.92 ID:xDG2rO1q0
無人島一ヶ月の時点でキツいわ
16: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:56:46.85 ID:D88TJtkSa
ワイ「泥塗れになれば温ゲーやん!」
25: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:57:08.65 ID:k2lH7oPnM
シュワちゃん10人ならワンチャンありそうやけどなぁ
31: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:58:12.85 ID:flxNmW6MM
あいつらサーモグラフィー過信しとるから泥の中隠れてたら行ける
32: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:58:13.40 ID:U4gJCk1+a
ワイを殺しても誇りにならないから無視されるぞ
背を向けたところを不意打ちで火炎放射したら勝てるし
背を向けたところを不意打ちで火炎放射したら勝てるし
36: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:58:35.40 ID:eJHo9uFQ0
なお無人島の広さはアメリカ大陸並とする
48: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:59:35.11 ID:pRGc2WPrM
>>36
コレでもやられる自信あるわw
コレでもやられる自信あるわw
39: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:58:48.55 ID:pzfRg66l0
15分でも殺されそう
68: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:01:22.03 ID:aDaPYqEEd
エイリアンとプレデターってどっちがつよいんや?
111: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:04:05.07 ID:AorDUACD0
>>68
基本的にプレデター側がエイリアン狩るんやぞ
たまに繁殖しすぎて負けるけど腕の小型核爆弾みたいなので殲滅する模様
基本的にプレデター側がエイリアン狩るんやぞ
たまに繁殖しすぎて負けるけど腕の小型核爆弾みたいなので殲滅する模様
41: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:58:52.92 ID:RtPcxCiZd
あの腕のピッピッピを破壊出来ればワンチャンあるんやけどええ方法無いんか?
43: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 13:59:18.39 ID:mReYxYIX0
味方にT-1000付けてくれや
55: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:00:12.16 ID:qMhgpT7Z0
エアプ乙
プレデターは強者としか戦わないから
プレデターは強者としか戦わないから
56: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:00:22.41 ID:rrDkarmnp
3日に一体のペースで狩ってかないといけないとかきつ杉内
69: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:01:22.88 ID:AorDUACD0
プレデターズの3匹やったら鷹の目と化け物犬に追われて1日もたんな
プレデター2のやつなら武器もってないと助かるかもしれん
プレデター2のやつなら武器もってないと助かるかもしれん
78: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:01:45.54 ID:btJosZXqd
プレデターにも色んな種類性格がおるからなぁ
背後からは絶対に襲わない奴とかあまりにも有利すぎる武器は使わない奴とか
背後からは絶対に襲わない奴とかあまりにも有利すぎる武器は使わない奴とか
87: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:02:10.29 ID:v4JYVKrV0
プレデターってなんで人間狩るんだっけ
90: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:02:37.92 ID:jR684r2r0
>>87
サイヤ人と同じ戦闘民族や
サイヤ人と同じ戦闘民族や
92: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:02:41.36 ID:jYs5w8jY0
>>87
趣味
趣味
99: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:03:11.84 ID:qMhgpT7Z0
>>87
強者と戦いたい
あと成人の儀式
強者と戦いたい
あと成人の儀式
はた迷惑
115: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:04:40.20 ID:btJosZXqd
>>99
成人の儀式はエイリアン狩りやなかったっけ
人間刈りは趣味だったような
成人の儀式はエイリアン狩りやなかったっけ
人間刈りは趣味だったような
124: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:06:01.57 ID:dogX+xEXp
>>115
趣味かよ..
じゃあ1でシュワちゃん達狩ってたのも趣味なんか?それって酷すぎん?
趣味かよ..
じゃあ1でシュワちゃん達狩ってたのも趣味なんか?それって酷すぎん?
91: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:02:40.55 ID:kxuiGwea0
あと森とか建物がないと強さ半減するからな
105: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:03:36.44 ID:FjTCXap40
コミュ力がカギやろな
113: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:04:10.91 ID:TP+ncSNTd
無益な殺生はしないぞ
118: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:05:29.77 ID:sPBc/ToU0
ワイデブ妊婦間違われるのに賭ける
136: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:07:07.86 ID:0IbV+BDza
仲良くなればいけるやろ
141: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:07:39.16 ID:8siw5b9Gd
144: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:08:35.15 ID:g6S1GDQyH
>>141
クソ雑魚武器やんけ
クソ雑魚武器やんけ
149: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:09:03.09 ID:qMhgpT7Z0
>>141
草
草
157: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:10:00.51 ID:mReYxYIX0
>>141
武器がね……
武器がね……
150: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:09:07.40 ID:JECtpQRJ0
>>141
普通に全部打ち返されそう
普通に全部打ち返されそう
153: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:09:23.71 ID:6CxLkH9T0
1体でもシュワちゃんめっちゃ苦戦してたやんか
158: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 14:10:05.24 ID:OFh+qLql0
ええやつもおったろ
そいつと仲良くなるしかないけど無理そうや
そいつと仲良くなるしかないけど無理そうや
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517979279/
100億でもやらん。
自分がゴルゴ13並でも相手が10体じゃ
どうにもならん。
死亡率100%チャレンジに挑むのはただの馬鹿だ
割に合わなすぎワロタwww
やらせなしのガチ未開無人島の場合そもそも水や食料の調達でつまづく人がほとんど
野生生物の生息によってはプレデターなんてわざわざいらない
まあこの出題者の前提は武器やら物資やら全部整った所からただ戦ったり隠れたりすることを想定してるんだろうが
常時フルチンに泥 但しンコする時には注意だなンコは熱が
寝る時には一面が火の海になるよう用意、もしくは海上生活もアリ ふふふっ
喜んでやる。
だってあいつ等強い獲物を狩るのは誇り、獲物に返り討ちにされるのは喜び。
雑魚なんて相手にもしないって連中だぞ。
絶対襲われない自信有る。
むしろ町中で暴れて崩落するビルに巻き込まれるとかの砲が怖い。
光学迷彩使われたら終了だなー
うまく隠れたつもりでも気がつけば赤い3つのレーザーポインタがこちらを…
>雑魚なんて相手にもしないって連中だぞ。
たしかに、基本は殺意を向けてきた相手としか戦わないけど
プレデター達も人間と同じく性格が十人十色だからなぁ
虫の居所の悪いプレデターの腹いせで殺される可能性もあるんだぞ
プレデター側は無人島に放たれたニートを狩るまで帰れないんだろ
どんだけ雑魚でも速攻殺しにくるよ
一日なら泥まみれになってドロの中に潜んでればワンチャンあるかもだけど、
一月となると食事をとる必要が出てくるからな、絶対に無理です
運良く刻限まで逃げ切れそうでも、最終的に腕の爆弾で大陸を更地にするかもよ。