1: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:03:18.87 ID:bsCE1xmJa
俺は毎日剣の修行をした。
日の出からはじめて暗くなっても剣を振り続けた。
10年後・・・・・・俺は最強になっていた。
日の出からはじめて暗くなっても剣を振り続けた。
10年後・・・・・・俺は最強になっていた。
7: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:08:14.26 ID:UEvrkcvA0
感謝の素振りを終えても日が暮れていない…!
8: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:09:06.58 ID:LuhTkJxgH
祈る時間が増えてそう
5: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:05:56.26 ID:eaZ3JAhE0
ネテロやな
9: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:09:20.69 ID:kg4zRqlw0
まあクソ雑魚やと話進まんからな
流石に最強はどうかと思うが
流石に最強はどうかと思うが
2: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:03:56.61 ID:DElE2O6y0
なろう系じゃなくても物語の導入って割とその程度だったりせんか?
4: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:05:24.24 ID:XmS7e3dh0
彼岸島かよ
10: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:09:26.78 ID:Indpq8Sc0
主人公ならこの後上手いこと動機付けできればええんとちゃう
12: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:09:45.65 ID:KmtHzVma0
漫画でそれをやったのがワンパンマン
16: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:11:14.45 ID:hLw8IwhW0
世界で一番売れてる漫画もそんな感じやろ
最強ではなかったせいでもう一回2年くらいで同じようなことしとったけど
最強ではなかったせいでもう一回2年くらいで同じようなことしとったけど
17: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:11:33.64 ID:EvuP+iAa0
作者が努力したことないから努力描写が出来ない(またはどっかから拾ってきた感じ)説
32: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:19:02.07 ID:/0pwD9xp0
>>17
そら世界最強になるような努力したことあるやつなんてそうおらんやろ
どんな取材能力やねん
そら世界最強になるような努力したことあるやつなんてそうおらんやろ
どんな取材能力やねん
18: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:13:02.52 ID:Ia+cVU0C0
努力チートとかいう矛盾
21: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:13:49.64 ID:GjbfhILaa
>>18
どういうことやねん
どういうことやねん
46: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:24:52.42 ID:Ia+cVU0C0
>>21
最下位職から最強まで成り上がる~地道な努力はチートでした~
作者:上谷圭
凡人がコツコツと努力を重ねて世界最強へ。
最下位職から最強まで成り上がる~地道な努力はチートでした~
作者:上谷圭
凡人がコツコツと努力を重ねて世界最強へ。
辺境の村で幼なじみだったルークとリリ。
2人はスキルと天職を天啓される『祝福の儀』を受けたが、最高位の職業をもらったリリに比べ、ルークは最下位職だった。
ルークは王国上層部に疎まれ、国外に追放される。
才能も天職も神スキルもないルークは、冒険者をしながらしょうがなくコツコツと努力を重ねていくが、ルークのそれはとんでもない成長速度だった。
周りを一瞬でぶち抜いていく成長チート。やがて主人公最強です。
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n0612dm/
77: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:32:38.13 ID:hfDXZjq40
>>46
周りを一瞬でぶち抜いていく成長チートは地道な努力なんですかね…
周りを一瞬でぶち抜いていく成長チートは地道な努力なんですかね…
633: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 08:08:50.35 ID:5AWIOnY60
>>46
草
草
76: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:32:07.55 ID:Y9yqHQAoa
>>46
もう物語終わってるやんけ
もう物語終わってるやんけ
19: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:13:12.63 ID:x/pzAx+na
火ノ丸相撲とか割とこんな感じだった気がする
その時点で最強ではなかったけど
その時点で最強ではなかったけど
22: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:14:00.12 ID:r3OWz9WH0
たった十年で最強なれるのもまぁまぁチートだよな
25: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:15:27.55 ID:gN+ehyF70
どうして問答無用で最強にしたがるのか
44: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:24:30.97 ID:8spoLP5c0
>>25
主人公が最強だとストレスがないんや
ただでさえストレス社会だからな
主人公が最強だとストレスがないんや
ただでさえストレス社会だからな
129: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:48:35.92 ID:OnbNJeAYM
>>25
ドラマでも最初からスペシャリストな物が多いだろ
結局一番大事なのは何かしらストレス要素あってもこいつならなんとかしてくれるという安心感
ドラマでも最初からスペシャリストな物が多いだろ
結局一番大事なのは何かしらストレス要素あってもこいつならなんとかしてくれるという安心感
29: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:17:45.97 ID:0jNGfrpMa
少年漫画だと結構あるパターンやろ
33: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:19:10.70 ID:Oy7aGh7o0
毎日バットを振り続けてたら三冠王取れたみたいなもんか
34: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:20:24.57 ID:/apN5P8mp
主人公は成長度高いけど最強は別に居るパターンが良いと思う
37: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:21:33.38 ID:yeXCZdzI0
パンチばっか練習してたから、一撃必殺はあるけど
それだけで勝てるほど甘くないからの成長話とかにしてくれ
それだけで勝てるほど甘くないからの成長話とかにしてくれ
40: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:23:31.73 ID:8spoLP5c0
努力描写なんて適当でいい
努力の結果強くなったって事実が大事
才能だけだと萎えるだろ
努力の結果強くなったって事実が大事
才能だけだと萎えるだろ
70: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:29:58.32 ID:0iDlqLm8K
山本昌みたいな主人公がいいわ
川上や立浪は10回生まれ変わったら3回はプロ野球選手になれるだろうけど
自分は100回生まれ変わっても3回もプロ野球選手になれんだろう
みたいなこと言ってた
川上や立浪は10回生まれ変わったら3回はプロ野球選手になれるだろうけど
自分は100回生まれ変わっても3回もプロ野球選手になれんだろう
みたいなこと言ってた
78: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:32:50.28 ID:hPAp2xCra
結局才能無いと駄目だからな
100: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 06:41:27.22 ID:7RHpJkqf0
映画でも修行パートが一番面白いのに
199: 風吹けば名無し 2018/02/07(水) 07:05:04.95 ID:OnbNJeAYM
現実的な問題として少年漫画ですら最強とは言わんでも最初からある程度つよないと打ち切りコースにのりやすいからな
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517950998/