1: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:43:10.20 ID:49JH+stM0
東京五輪・パラ ボランティアは11万5000人以上必要
東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会は、大会で必要とされるボランティアの人数が、 これまでの見通しよりも大幅に増え、東京都などの自治体と合わせて11万5000人以上になることを明らかにしました。
2年後の東京オリンピック・パラリンピックで必要とされるボランティアについて、東京大会の組織委員会では、これまで東京都などの自治体と合わせて9万人以上として準備を進めてきました。
しかし、組織委員会によりますと、競技会場や選手村などの運営に携わる「大会ボランティア」は、これまで同様8万人とする一方で、競技会場のある自治体が募集して、
空港や駅での観光案内などを行う「都市ボランティア」については、26日までに明らかになっただけでも、東京都が3万人、埼玉県がおよそ5400人に上り、 必要とされるボランティアの人数はこれまでの見通しよりも大幅に増え、合わせて11万5000人以上になるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180126/k10011304371000.html
6: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:43:59.89 ID:YkVCZoXC0
やりたい大学生いくらでもおるやろ
13: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:45:18.20 ID:anMKi31U0
なんで必要なのにボランティアやねん
15: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:45:29.21 ID:hp+ioTNa0
やたら予算とるのにタダ働きのボランティアなんやなぁ
21: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:46:08.16 ID:A198ahbf0
必要なのにボランティアとは
25: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:46:39.49 ID:htujiOA30
なんで報酬出して経済回そうと思わんの
26: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:46:46.73 ID:SxP3uy5H0
単なる労働力としてボランティアを求めるのならまだしも通訳翻訳もボランティアで賄おうとしているからヤバい
35: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:48:22.93 ID:xmNfSKAeM
>>26
スキルも技術もタダだと思ってるからな
海外流出するのも残当
スキルも技術もタダだと思ってるからな
海外流出するのも残当
30: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:47:19.25 ID:zKAJs58wa
弟の通ってる高校にボランティアの募集があったってよw
31: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:47:44.64 ID:LNcuIa7G0
言うほど大学生ってボランティアするか?
せんやろ
せんやろ
38: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:48:33.25 ID:6XDz2oCAM
>>31
ボランティアしなかったの?不採用
ボランティアしなかったの?不採用
54: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:50:24.44 ID:LNcuIa7G0
>>38
ありそうやな
ワイはボランティア精神で仕事したくないが
ありそうやな
ワイはボランティア精神で仕事したくないが
40: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:48:41.22 ID:gapeaHnQ0
おっさんでもええのか
41: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:48:53.25 ID:IzbswnCwM
これ企業に押し付けとかありうるんじゃねーの
48: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:49:50.43 ID:SopJ736/M
>>41
インターンシップで強制的参加とからありそう
インターンシップで強制的参加とからありそう
64: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:51:38.94 ID:7LRYd9QVM
>>41
就活スキルと企業研修に五輪ボランティア経験必須にして大学生と新入社員酷使するんやで
就活スキルと企業研修に五輪ボランティア経験必須にして大学生と新入社員酷使するんやで
43: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:49:28.76 ID:bo2UidKF0
住むところと食事を用意するなら行ってやってもいいぞ
47: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:49:46.01 ID:hp+ioTNa0
これ給料あげれば景気対策なるだろ
競技場なんてすでにあるものでできるだけすませろよ
競技場なんてすでにあるものでできるだけすませろよ
50: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:50:00.31 ID:TRgqb90Ya
報酬は、オリンピックに関われたという思い出です
これは殺到やろなあ…(年収1500万円の電通社員による企画)
52: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:50:07.58 ID:49JH+stM0
お前ら金金カネカネって
拝金主義者かよ
58: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:50:55.61 ID:7/c8UiQja
>>52
金の絡まない仕事に責任感は生まれないんやで
金の絡まない仕事に責任感は生まれないんやで
188: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:58:28.68 ID:C41N/EdD0
>>58
せ、芹沢さん!
せ、芹沢さん!
55: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:50:26.36 ID:SZFV01Zua
全体的に見通しより増えすぎやろ
どんだけ無能やねん
どんだけ無能やねん
69: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:51:57.10 ID:SncsF+Bq0
お!も!て!な!しww
73: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:52:04.77 ID:b4lZXQB00
雇えよ
79: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:52:20.38 ID:SxP3uy5H0
学生→五輪期間はテスト期間なので無理
社員→フルタイムで働いているので無理
フリーランス→仕事を途切れさせるとその後の生活に影響するので無理
社員→フルタイムで働いているので無理
フリーランス→仕事を途切れさせるとその後の生活に影響するので無理
物好きな学生かニートか専業主婦しか集まらなさそう
103: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:54:20.55 ID:6XDz2oCAM
救急パンクするやろなあ…
125: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:55:16.85 ID:baAvazrm0
英語が出来て拘束時間長くても良いボランティア来てくれ!!
131: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:55:48.36 ID:ffOEOn2P0
そんなに集まるんか?どういう見込みなんや
ワイならやらんで
ワイならやらんで
138: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:56:03.03 ID:ksAagERva
いうて就職のタネにするために大学生が沢山くるやろ
599: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 16:17:09.25 ID:+RpUpFje0
>>138
就活生A「東京オリンピックでボランティア活動して語学力発揮し…」
就活生B「東京オリンピックでボランティア活動してそこでまとめ役を…」
就活生C「東京オリンピックでボランティア活動してそこで潤滑油となり…」
就活生A「東京オリンピックでボランティア活動して語学力発揮し…」
就活生B「東京オリンピックでボランティア活動してそこでまとめ役を…」
就活生C「東京オリンピックでボランティア活動してそこで潤滑油となり…」
2021年の就活みんな同じ話しかしなさそう
631: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 16:18:28.67 ID:7g0OPIDp0
>>599
草
草
144: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:56:16.10 ID:NDeTXkMsd
給料は無理にしてもボランティアやった奴にどっかの競技会場のチケットでも配りゃええやん
それなら集まるやろ
まぁ入場料収入のためにそんなことやらんやろうけど
それなら集まるやろ
まぁ入場料収入のためにそんなことやらんやろうけど
150: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:56:40.12 ID:WxGuQ+9va
学徒動員やぞ
169: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:57:34.89 ID:Hftve0CT0
冷静にいうといくらでも集まるから気にすんな
186: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:58:26.45 ID:FuM4k1uVH
言うても公務員試験受ける層とか企業就職狙う層でも社会貢献ネタを作りたい層とか行きまくるやろ、それが11万人もおるかは怪しいところやが
190: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:58:34.22 ID:Hftve0CT0
ジジババ学生いくらでもくるで
124: 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 15:55:10.40 ID:wDNfj5940
ボランティアでどうにかしようと考えてるのが甘い
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517121790/