1: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:49:11.41 ID:wd1XWB990
普通主人公に全振りやろ
2: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:49:24.07 ID:9VqW43lL0
食わさない
6: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:50:31.60 ID:cKOTC2aY0
後回しにして結局最後まで使わない
9: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:51:26.36 ID:wd1XWB990
>>6
主人公に即使えよ
主人公に即使えよ
8: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:51:07.82 ID:ucUsTEno0
最序盤のタネは売る派
11: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:52:11.63 ID:aNKFkF5Q0
力のタネは少し投げる それ以外は主人公ガン振り
12: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:52:18.13 ID:H2T+jIA10
キーファいなくなる必要なかった
14: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:52:39.25 ID:/GHuzWb10
ぼく(誰に使ったかよく覚えてへんわ…)
15: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:52:42.51 ID:Z1onLWXeE
デスマシーン倒すために力の種だけは振ったンゴ
17: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:53:43.44 ID:UsNZzCWVp
他のドラクエでもそうだからワイは多分主人公に使ってたわ
20: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:54:17.95 ID:2pO0Ni/Tx
食わすやつはいるだろ
22: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:54:36.80 ID:wd1XWB990
まあキーファよりVP2のレザードの方が100倍ショックだったけど
24: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:54:54.68 ID:QI7Na4ZB0
これは7エアプだわ
情報知らなければ普通に使うぞ
情報知らなければ普通に使うぞ
25: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:54:59.54 ID:bfJ0XIiw0
種は最終盤のやりこみゾーンまで使わへんのワイだけなんか?
32: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:56:10.19 ID:/thCPSwEM
>>25
序盤に使った方が割合的には効率ええやん
6のリメイクとかみたいに育ちきる前に使うと後々無駄になるのもあるけど
序盤に使った方が割合的には効率ええやん
6のリメイクとかみたいに育ちきる前に使うと後々無駄になるのもあるけど
26: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:55:02.44 ID:/thCPSwEM
種は贔屓する女キャラに投入する
7は可愛い女キャラいないから安心して主人公に使える
7は可愛い女キャラいないから安心して主人公に使える
29: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:55:49.18 ID:bfJ0XIiw0
ぶっちゃけキーファよりガボのほうが圧倒的に好きやわ
当時からキーファ人気はわけわからんかったンゴ
当時からキーファ人気はわけわからんかったンゴ
34: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:56:21.78 ID:BcCqpteJa
>>29
ハッサンポジやと思っちゃうからね仕方ないね
ハッサンポジやと思っちゃうからね仕方ないね
33: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:56:19.03 ID:aP/zv7jad
あへあへかえんぎりアゴ王子
35: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:56:37.57 ID:4xe31rL30
食わさんな
食わせた奴だけ怒っていいのに
食わせた奴だけ怒っていいのに
36: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:56:41.96 ID:ZJTAYNnmM
最初の方の種は売って装備の足しにしてサクサクやるやろ
39: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:57:24.34 ID:yDJyX/+h0
種売るのだけはないわ
だったらキーファにやる
だったらキーファにやる
37: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:56:42.90 ID:M2hoqXXAd
正直キーファ火力やから食わすで
42: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:58:25.96 ID:Hgco52zJH
力はキーファでそれ以外はマリベルに食わせてたわ
45: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:58:46.79 ID:Yx0TEEEB0
キーファがクソだから無理やりクソな点を付与するために生まれたのが種泥棒
49: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:59:55.37 ID:wd1XWB990
>>45
なるほどな
なるほどな
57: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 19:01:50.68 ID:yDJyX/+h0
でもキーファ抜けたからこそのダーマやろ
あれでキーファいたら大して印象残らんわ
あれでキーファいたら大して印象残らんわ
60: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 19:02:04.89 ID:HkM3jp1+0
ぶっちゃけキーファ離脱よりマリベル離脱のがキツイんだよなぁ
モチベ的にも戦力的にも
モチベ的にも戦力的にも
63: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 19:03:48.40 ID:2uqq3UMQ0
種とか戦力うんぬんよりキッズのワイには違う時代に離れ離れになるのが嫌やったわ
69: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 19:05:05.32 ID:bfJ0XIiw0
>>63
それは分かるわ
最初からずっとおる仲間が永久離脱は悲しかったンゴ
それは分かるわ
最初からずっとおる仲間が永久離脱は悲しかったンゴ
68: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 19:04:59.56 ID:8vTaJoAe0
脳筋キャラにステ水増しするのがいつものサイクルだからなにも考えずキーファに種食わせてたわ
79: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 19:07:30.42 ID:LQdm+HwWa
永久じゃないにせよPT離脱したりすることを考えると主人公一択になるわ
主人公強化で腐ることはまずないし
主人公強化で腐ることはまずないし
81: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 19:07:51.98 ID:4foo2A3Kd
ワイはマジで食わせた
これ以降種は終盤まで誰にも食べさせなくなった
これ以降種は終盤まで誰にも食べさせなくなった
88: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 19:10:58.17 ID:3zkKiy8f0
ロボット兵硬すぎィ!!→せや!キーファに種食わしたろ!!
44: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 18:58:42.81 ID:wd1XWB990
ドラクエで勇者以外に種食わすやつ多いな 驚いた
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516441751/
序盤の主人公が微妙なのが悪い
終盤は主人公が圧倒的最強なんだけど
微妙なら余計に喰わせた方がいいのでは
弱いと思うキャラにこそ種使ってブーストが普通じゃねーの?
使うキャラは均等に強くしないと回復がだるいわ
主人公が序盤微妙でブサイクなのもいけないな
多少は見た目マシな方で能力も高い方に使いたくなるのも無理はナイ
効率的なプレイを目指す人なら、ステータス1ポイントアップの恩恵が大きい序盤ほど意味があるから種使ってるだろうな
でも言葉として使いやすいから「種泥棒」っていわれるのであって、
他のいろんな不満がその陰にある
俺も、「キーファは終盤にもうちょっと何らかのイベントあるんじゃないの、あれで終わりってなんなん」って不満があった
マンガ版みたいにいろいろなんか人間に絶望することでもあったりして、
ネタで言われてるみたいに敵として再登場してラーの鏡もマジャスティスも効かなくて倒されて、それを踏まえて、ラストの瓶に入った手紙を主人公に拾わせる展開くらいしろよ
俺は昔から種系は全て主人公に全振りだったから初めてネットでこの話を見た時は驚いたな、それにキーファMP0の時点で怪しかったし。
寧ろマリベルの離脱期間の長さの方がキツいと思う、復帰してもレベル差ありすぎて戦力にならんし。
これ未だ言ってる奴はキチガイだけだろ
キーファなんて女の尻追っかけてった自分勝手王子なんていなかった、いいね!?