TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

任天堂「バンダイの権利侵害してもうた……小切手送って好きな額書いてもらお」バンダイ「!?」

2018年1月12日 16:33
c950939d
1: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 13:25:01.14 ID:HVk5B+NvM
バンダイ「シュバババ(0を書く音)」

no title

5: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 13:25:51.57 ID:dseosMSkd
カッコいい‼

6: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 13:25:56.98 ID:xIBQiAuhM
すまんなええんやでの精神

9: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 13:26:11.02 ID:EQkLx5qB0
10000000000000000
みたいなことかと思った

11: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 13:26:30.66 ID:mRJ0To7F0
コロプラ「なるほど!」

34: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 13:28:18.15 ID:z/tZSLQda
>>11
「¥4,400,000,000ー」

369: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 13:49:19.03 ID:yXV9c9+Aa
>>11
お前も誠意を持った対応しとけば0ですんだんやぞ

13: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 13:26:44.23 ID:LrsOmperd
今のバンダイだと100億くらい書きそう

17: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 13:27:03.01 ID:VeSzMYH40
山内の前でふざけた額書ける気がしない

452: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 13:53:50.75 ID:ya8sYfJ+d
>>17
社長が出るってのはそういう事やしな


21: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 13:27:23.90 ID:xIBQiAuhM

こんな寛容な任天堂さん怒らすとか
コロプラはよほどの不義理を働いたんやろなあ

151: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 13:36:37.42 ID:h/qWDEWda
>>21
この話の中では寛容なのはバンダイだぞ

22: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 13:27:32.30 ID:OtQ3IASUa
「今後もご縁があるように5円!」

41: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 13:29:06.58 ID:8pVf613D0
でもこれ山内社長だからできた話だよな
今の任天堂じゃ無理そう

48: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 13:29:54.40 ID:WYDa/6yPd
コロプラのような新興企業はやったもん勝ちとか思ってそうだよな
IT系の虚業にありがちな思想

53: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 13:30:12.44 ID:Y9a/D3GOH
バンダイ「また任天堂の天下がきたら困るし0にしとくか…」

62: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 13:30:59.00 ID:dzo+tewfp
>>53
先見の明がある

105: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 13:33:35.82 ID:N1lJ6MeQa
誤ちをしっかり認め誠意を持って対応したからこそやんr

137: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 13:35:20.78 ID:xy7dKXKn0
やっぱ古参メーカー同士だとそれなりに信頼関係あるよな
ソシャゲ会社はそこら辺きつそう

引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515731101/

コメント(18件)

  1. ヤクザの脅しにしか見えないんですが…

    0
    返信
  2. いいぞもっと調子こいた連中叩き潰せ

    0
    返信
  3. こんなん山内親分しか無理やん

    0
    返信
  4. 少なくても今の任天堂なら無理

    0
    返信
  5. しかしコロプラくんはなんでいけると思ってしまったのかが謎すぎる・・・
    いきなり訴えるぞ?じゃなくて再三通告はあったわけだし

    0
    返信
  6. はした金より今後の信頼関係の方が大事なんだから当然

    0
    返信
  7. 確かコーエーがファミコンで三國志を出すことになった時に商標調べたらバンダイが三国志の商標を取得済みだったので任天堂に間に入って交渉して商標を使わせてくれるように頼んだという話がありましたね
    その時もバンダイはただでコーエーに商標を使わせてあげたそうです
    その時からバンダイと任天堂とついでにコーエーは親しい付き合いがあったらしいですからね
    そういう付き合いがあったからバンダイも任天堂に太っ腹な態度をとったんでしょうね

    0
    返信
  8. 今の任天堂はガチクズ

    0
    返信
  9. カスコンをお忘れか

    0
    返信
  10. 日本が戦後に戦時中の戦闘機に使っていた特許代を払いにアメリカの会社に行ったら、その誠意に会社側は感銘を受けて0円の請求書を提示した。というお話をおもいだした。

    0
    返信
  11. こういう、相手を試すようなやり方ほんときらい

    0
    返信
  12. 商売は人と人との信頼関係で成り立っている
    これが一番のポイントだわな
    コロプラが任天堂の特許技術を真似ただけならまだ許されただろうが
    (他社が特許技術の十字コントローラを真似た時も任天堂は訴えることはしなかった)
    任天堂から真似た技術をコロプラがまるで独自に開発したような宣伝をし
    特許を申請して他のソシャゲ会社へ売りつけようとすりゃ怒るわ
    盗人猛々しいとはまさにコロプラの事を言う

    0
    返信
  13. 確かに、掃いて捨てるほどいるソシャゲの運営同士は信頼関係もクソもなさそう
    いつ相手の足を引っ張ったり貶めてやろうかってことばっか考えてそう

    0
    返信
  14. ソシャゲ企業とかもろ守銭奴やろ…

    0
    返信
  15. この話、どちらの会社にも記録が残ってないらしくて
    創作説が濃厚だったはずだけど・・・

    0
    返信
  16. なんか格ゲーの漫画もSNKから二年抗議されたけど
    「へーきへーきw」で逃げ回ってアニメ中断させられたよな
    なんつーかコネ入社か知らんけど無能担当が増え過ぎじゃね
    会社規模に警告を年単位で無視って普通しないやろ

    0
    返信
  17. これを後世に伝えてるが。バンダイ自身なのかーい
    ってツッコミ待ちかと思ったけど違うのか

    0
    返信
  18. 小切手の管理している人困るよね

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header