1: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 12:51:25.52 ID:wYqIL9Av0
Appleが映像配信サービス大手のNetflixを買収するのではないか、との予測を米金融大手Citiのアナリストが発表しました。買収資金は、Appleが海外に保有する多額の現金で、多国籍企業が海外で保有する資金を米国内に還流させるトランプ大統領の政策に乗る格好です。
Appleが40%の確率でNetflixを買収か
Citiのアナリスト、ジム・スーバ氏とアシヤ・マーチャント氏が顧客向けに発表したレポートで、AppleがNetflixを買収する可能性を40%と予測しています。
買収資金はAppleが海外に保有する巨額の現金か
スーバ氏とマーチャント氏は、AppleがNetflix買収にあてる資金は、2,500億ドル(約28兆円)以上あり、毎年500億ドル(約5.6兆円)のペースで増え続ける、Appleが海外に保有する現金が見込まれています。
なお、両氏はAppleがNetflix買収に必要となる資金は、海外に保有する現金の3分の1程度と予測しています。
2: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 12:51:45.61 ID:wYqIL9Av0
お金持ちー
3: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 12:52:16.08 ID:wYqIL9Av0
買ってしまえばええねん
金は正義や
金は正義や
4: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 12:52:33.49 ID:8rtreB7Ma
最悪な独自規格にされそう
7: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 12:53:11.96 ID:wYqIL9Av0
>>4
今のAppleはやらんやろ
Apple MusicもAndroid版あるし
今のAppleはやらんやろ
Apple MusicもAndroid版あるし
5: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 12:52:44.37 ID:y1wpQdXR0
ディズニーとアップルがメディア事業牛耳るんやな
11: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 12:54:23.22 ID:wYqIL9Av0
>>5
金持っとるからな
金持っとるからな
8: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 12:53:12.95 ID:2Qu3U8M5p
ええやん
13: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 12:54:57.60 ID:KRYyPez50
googleに買収して欲しかた
17: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 12:55:38.61 ID:wYqIL9Av0
>>13
Googleはやるならもうやってそう
Googleはやるならもうやってそう
14: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 12:55:07.57 ID:C4o1eNoA0
amazonと対抗するにはこうするしかないな
16: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 12:55:34.69 ID:8bMoKpmvd
それより賠償金133兆円払えや
21: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 12:56:49.37 ID:wYqIL9Av0
>>16
バッテリー交換を値引きするから払わんぞ
バッテリー交換を値引きするから払わんぞ
23: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 12:57:16.08 ID:MtaSg7O70
netflixは今でも囲い込み大好きなのにappleまで入ったら囲い込みまくりでひどいことになりそう
カンフーパンダ3の悪夢が何度も訪れそう
カンフーパンダ3の悪夢が何度も訪れそう
25: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 12:57:18.35 ID:7X2muO+LH
ぜってーろくなことにならんからやめろや
31: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 12:58:59.98 ID:gQMDXPwd0
コンテンツの囲い込み合戦になるんか
アップル縛りとかになってしまうんか?
アップル縛りとかになってしまうんか?
35: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 12:59:43.13 ID:U9ZktGCE0
メリットあるか?
今のままで満足なんだけど
今のままで満足なんだけど
37: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 13:00:26.70 ID:wYqIL9Av0NEWYEAR
>>35
Appleが儲かるというメリットがある
Appleが儲かるというメリットがある
38: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 13:00:37.08 ID:i0fVQ1n4MNEWYEAR
ならhulu取り込んで一本化してくれや
19: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 12:56:19.56 ID:wYqIL9Av0
Appleオリジナルの意識高い番組が配信されそう
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1514865085/
huluはもういらないわ日本だけおま国仕様だし
TVのリモコンについたNetflixボタンが、Appleボタンに変わるわけだ