1: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:01:29.85 ID:mihZlSGiM
頭おかC
3: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:02:11.84 ID:W4Ja5Owga
ちょうちょ捕まえていくやつも無理やったわ
4: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:02:12.10 ID:ADis6smg0
とれとれチョコボの方がむかつくわ
7: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:02:37.54 ID:VMeSebJT0
使わない奴のは取らない
9: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:02:40.74 ID:GGXIFA8M0
簡単にあげたら価値下がるし…
10: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:02:44.48 ID:b023xLWxa
マリオRPG「スーパージャンプ100回連続成功させろ」
47: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:08:40.28 ID:fRVD9HSj0
>>10
あれ結局無理やった
あれ結局無理やった
398: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:50:12.91 ID:NQ2UBYs1d
>>10
後半につれてシビアになるのすき
後半につれてシビアになるのすき
12: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:03:13.61 ID:U3EKGngxd
ミニゲーム必須ってのやめてくれ
14: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:03:30.29 ID:BYuG9Nwh0
とれとれチョコボhdだとバグ修正されたんやろ
ワイがhd版やる気しない一番の原因や
ワイがhd版やる気しない一番の原因や
43: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:07:44.25 ID:TSuuV4VMd
>>14
わかる
わかる
18: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:04:07.09 ID:xmj6TqZop
FF9「12時間以内に最終セーブポイントに到達しろ」
28: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:05:41.82 ID:N64iNnQI0
結局クイックトリックとアタックリールしかせんしキャラとか誰でもよくないか
35: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:07:09.42 ID:N9OeNkMJr
せめて累計200回にしてくれや
63: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:10:49.05 ID:fRVD9HSj0
防御無視?とかあるから結局自作武器よりこっちの方が強いよね
129: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:20:47.84 ID:BYuG9Nwh0
えいっ!カァン!99999
156: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:24:01.52 ID:zRbNerUK0
ブリッツボールはおもしろかったな、あれは今でもミニゲームの最高峰やろ
172: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:26:06.24 ID:nGdHvfCHd
ブリッツができなさすぎてワッカが全く育たなかった思いで
160: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:24:45.22 ID:MW7R0HDN0
FF12の装備集めるの楽しかったわ
というか全体的にストーリーよりサブイベのがおもろいねん
というか全体的にストーリーよりサブイベのがおもろいねん
166: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:25:22.86 ID:gSBswIdYM
>>160
モブハントゲーやからしゃーない
モブハントゲーやからしゃーない
167: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:25:36.57 ID:fRVD9HSj0
>>160
最初 これつまんなくね?
中盤 おもろいやんこれ!
終盤 なんか作り込み雑くなってない?
最初 これつまんなくね?
中盤 おもろいやんこれ!
終盤 なんか作り込み雑くなってない?
178: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:26:42.31 ID:x236zEpH0
誰だか忘れたけどゲームの製作者が
「取らなくてもいいアイテムというのは、用意すると結局プレイヤーは逆に取らなきゃいけない気持ちになるからダメ」
って言ってたな
「取らなくてもいいアイテムというのは、用意すると結局プレイヤーは逆に取らなきゃいけない気持ちになるからダメ」
って言ってたな
219: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:32:11.87 ID:ynNoCuYx0
236: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:33:51.11 ID:2VkUd2ebp
>>219
目の保養に必須
目の保養に必須
234: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:33:37.20 ID:ZBhd5KrRa
ルールーとアーロンさん足遅すぎて終盤出番回ってこないンゴwwwww
268: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:36:38.10 ID:E2B6yXbn0
雷除けよりモンスターじいさん全クリする方が遥かに大変やったろ
272: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:37:12.00 ID:ZBhd5KrRa
>>268
あのジジイ一人でシンを倒せるという事実
あのジジイ一人でシンを倒せるという事実
291: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:39:20.60 ID:02oUpr650
>>272
なんであんなに強いモンスター捕まえれたんだ?と思ったら本人クッソ強くて納得したわ
なんであんなに強いモンスター捕まえれたんだ?と思ったら本人クッソ強くて納得したわ
301: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:39:52.96 ID:r550xtPT0
>>272
あいつガチのやべー奴だったのに
何でシン倒そうともしないしあんなことしてたんやろ
超越してしまうと俗世の事はどうでもよくなるんだろうか
あいつガチのやべー奴だったのに
何でシン倒そうともしないしあんなことしてたんやろ
超越してしまうと俗世の事はどうでもよくなるんだろうか
244: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:34:35.60 ID:jnliidiHa
スクエアのやり込み要素はまともにやろうとすると頭おかしくなるわ
psあたりから顕著やけどスーファミでも既に取り替えのつかない要素モリモリだったし
psあたりから顕著やけどスーファミでも既に取り替えのつかない要素モリモリだったし
245: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:34:36.11 ID:iazN24Bo0
今のご時世ならガチャで誰でも簡単に取れるシステムになるぞ
89: 名無しさん 2019/05/24(金) 16:13:43.41 ID:xsTGkcela
最強武器なんて正直いらんかったよな
でも必死になって避けてた
でも必死になって避けてた
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558681289/
スクエアのおかげで攻略を見てからゲーム進めるようになりました(怒)
マリオRPGはミニスーファミの機能使えばできるけど当時は誰もゲット出来なかったな。
INT版やってたけどほとんどミニゲームクリアできなくて、しかも追加要素の闇の召喚獣とか固すぎたから全部用心棒任せになったな…スクエア作品はちょくちょく廃人向けな要素ぶっ混んでくるから困る
当時、近所の飲み屋のねーちゃんがめっちゃルールーに似てたの思い出したわ
進行イベントにすぎない最初のブリッツボールの試合すら無理でFF10つんだ
アクション要素のあるゲーム下手すぎる自分
ゲーム自体のジャンルと違う必須ミニゲームくそ