1: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:42:32.44 ID:rlGNDX8t0
なんでもええぞ
2: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:42:53.16 ID:9uMe2kM70
シバターを呼ぶ
3: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:42:55.57 ID:MQ/p69xSd
ないよ
9: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:44:57.36 ID:gBTuzWy10
景品取りやすくして
欲しいフィギュアあったからめっちゃ久しぶりに行ったけど4000円使っても取れんかった
欲しいフィギュアあったからめっちゃ久しぶりに行ったけど4000円使っても取れんかった
10: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:44:57.63 ID:iY5Lz/yH0
老人ホーム併設
13: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:45:34.73 ID:6piyOomv0
年寄りがコイン落としやってるの見るとなんか悲しくなってきて行く気なくす
14: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:45:50.18 ID:76OhdhRG0
家庭用規制するしかない
16: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:45:57.95 ID:fAqVCGGCa
クレーン設定露骨すぎるやろもっとうまくやれや
17: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:46:14.47 ID:1UZbkWlN0
ない
今思うとUFOキャッチャーとかプリクラとかがあかんかったな
今思うとUFOキャッチャーとかプリクラとかがあかんかったな
19: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:46:57.76 ID:PoekdfEo0
eスポーツの認知度も上がってきてるし
定期的にプロを呼べよ
定期的にプロを呼べよ
21: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:47:54.60 ID:1UZbkWlN0
>>19
もうプロも家庭用でやってる時代だからなぁ
もうプロも家庭用でやってる時代だからなぁ
24: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:48:42.88 ID:/TjXzY9T0
メダルをもう少しヌルゲーにして
26: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:49:37.10 ID:1GDtQtSI0
賞金1000円くらいの大会を毎週やる
30: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:50:22.63 ID:6piyOomv0
久しぶりにスタホやろうと思ったら始め方がわからんかったわ
コインもなんか自動で入ったりするみたいやね
コインもなんか自動で入ったりするみたいやね
31: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:50:35.07 ID:PB6X4frO0
エクバとボンバーマンは人結構おるわ
22: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:48:33.71 ID:qiHw8l6a0
リアルに女集めれば自然と男も集まってくる
29: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:50:10.69 ID:1UZbkWlN0
>>22
それで離れた印象なんやが…
それで離れた印象なんやが…
44: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:53:01.64 ID:qiHw8l6a0
>>29
それはプリクラとかの女専用のやつの話やろ
極端な話、女格闘ゲーマーはタダにするとかそういうのやって女集めて男に群がらせないと無理
それはプリクラとかの女専用のやつの話やろ
極端な話、女格闘ゲーマーはタダにするとかそういうのやって女集めて男に群がらせないと無理
37: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:50:49.53 ID:4VkDEhD50
夏場は体を冷ます休憩スポットとして有能だったんやけどな
42: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:51:55.37 ID:5iUZcB0U0
わざわざゲーセンまで行って遊ぶほどのゲームがないからな
51: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:54:31.31 ID:UjzLYTVk0
ワイ将、今日も戦場の絆
53: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:54:54.13 ID:JJkl6IBf0
真面目な所で清潔感をアピールする
54: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:54:59.52 ID:5iUZcB0U0
一見さんに対する敷居の高さは相変わらずやな
62: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:57:00.31 ID:iVuSSD/Ia
>>54
一般人はウロウロして100円入れるか入れないかやからな
Suicaで一回無料!とかもっと押せばええのに
一般人はウロウロして100円入れるか入れないかやからな
Suicaで一回無料!とかもっと押せばええのに
68: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:57:53.68 ID:yOepTQgy0
新しいのよりレトロのほうが客入りそう
スマートボールとか置いてみれば?
スマートボールとか置いてみれば?
64: 名無しさん 2019/05/20(月) 21:57:21.20 ID:7diZtzwy0
esports道場にでもしたら?
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558356152/
単価が100円単位なのももう時代にそぐわないのかもな
アーケードはどう転んでももう終わり
一番利益率の高いプライズで騙し騙しやるしかない現状
音ゲーとかを一部個室的な感じでとか
正直、初〜中級者で人前でやるのは…って人多そう
初心者参入の敷居が高すぎるわ
立ちんぼがいるから下手プレイ見られるの嫌で練習出来ないって人も多いと思う
大型ショッピングセンターに併設する
艦これとFGOが救世主になるかと思った一瞬の輝きだったな
星と翼のパラドクスとエクバ2にいる奇声キチガイは本当気持ち悪い
実際今ゲーセンに代わる施設出来てきてるからな
入場料を払ったらeスポーツ系の対戦ゲームが無制限に遊べるようなカフェ?ぽいとことか
eスポーツ系の企業が無料で利用できる施設とか
より人が集まり易いと密度の高い対戦が出来るし、スポンサー企業の施設だからプロが利用することも有る
昔はゲーセンの方が家庭用よりもクオリティーの高いゲームが多かったけど
今はゲーセンでしかできないって事が少なくなったから厳しいだろうな
※1
100円刻みって経営側にとっても足引っ張る要素らしいからな
もっと自由に細かく値段設定したいけど、硬貨を入れて遊ぶ関係上できない
キャッシュレス化が進めば問題解消される可能性あるかもしれん
ゲーセン高いよな
買い切りや基本無料のゲームが当たり前の時代に
ただプレイするだけでガチャ回すのと同じぐらいの資金投入が必要なんだから
そこまで行く交通費もタダやないねんで
※6
艦これアーケードイベントは掃討戦ドロガチャに1回3000円
あっという間に3万円が溶ける
しかも出るのはハズレカードの瑞鳳ばかり
ディスプレイを割る事件まで起こったからな
次のイベントではガチャ1回6000円に跳ね上がり
大和狙いだった某同人作家が10周するも全てハズレカード矢矧という結末だった
https://twitter.com/ponjiyuusu/status/869899590828400640?lang=ja
ソシャゲ以上のクソガチャゲーというイメージがついたら客も離れるわ
セガは今も昔も商売が下手すぎる
取り敢えずプライズメダルをぶち込んで
それぞれ専用のメンテ員を常に配備しとけば売り上げは上がる
まあそんなゲーセン行きたくもないけどな
ビデオゲームの多い店舗って今近所に一つもないんだよなぁ
分煙の所なら家でゲームしてるよりはるかに健康的になるし見た目に気を使うようにもなる(体験談)
ただ、今はどこでもアプリやなんやで無限に遊べちゃう時代だからな…人に見られたくない人多いし
ゲーセン慣れてると見られてなんぼなんだけど、人に見られづらい個室設けるのはアリだと思う
お菓子ぐらい簡単に取れていいと思う
浮かれさせる要素が無い時点で