TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

正直のんのんびよりみたいな生活したい奴www

2019年5月19日 13:03
NbCAP-468

1: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:30:37.70 ID:UsnuaoOj0
憧れや

2: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:31:21.47 ID:UsnuaoOj0
ワイもリコーダーふきながら田んぼ歩きたいンゴなー

3: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:31:32.15 ID:Gp0hAH2J0
通報されるで

4: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:31:35.69 ID:2dyzewlzM
なお若い女はいないものとする

6: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:32:04.72 ID:8VF3g167a
>>4
何がおるんや?

16: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:33:04.88 ID:QZ3RSPOZp
>>6
ジジババや

12: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:32:36.55 ID:UsnuaoOj0
綺麗な小川でスイカ冷やしたいンゴねぇ

40: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:35:34.89 ID:obWE6aie0
キャンパスの関係で1年だけ田舎に住んでたけど自然そのものを楽しめる人にはええとこやった

41: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:35:53.33 ID:78Xj7jrm0
ていうか正直日常系アニメならなんでもいいからあの世界に転生させてくれ
主人公達とかかわりなくてもいいから

46: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:36:26.31 ID:u07N9cQwa
ケータイに電波入らないのはちょっと…


49: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:36:37.67 ID:EyfNJK3w0

田舎はとにかくジロジロ見られる

54: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:37:05.68 ID:aiVTT+kzd
ワイも山菜採りとか星見に行ったりとかしたいンゴ

66: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:38:30.36 ID:UsnuaoOj0
東京生まれがもしあんなクソ田舎に行ったらモテモテ不可避やろw

70: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:39:01.43 ID:ld5EdXFfa
>>66
そもそも相手にされんで

75: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:39:31.15 ID:t9W4mEHI0
まずテレビがローカルな時点でわいには無理

79: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:39:45.85 ID:9QfU0O3W0
庭の維持で力尽きるぞ

102: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:43:05.05 ID:BesCNp5x0
田舎って都会よりコミュニケーション必要なのがなぁ…
憧れるけどワイには無理や

105: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:43:47.63 ID:ld5EdXFfa
爺婆と仲良く出来ないと良からぬ噂撒かれるで

103: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:43:06.06 ID:yPt4iuDO0
夏休みに帰るくらいがちょうどええで

112: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:44:54.00 ID:obWE6aie0
ばらかもんみたいな生活ってあり得るんかな

117: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:45:58.22 ID:UsnuaoOj0
>>112
ばらかもんもいいよね憧れるわ
やっぱ自分らしく生きないとな

130: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:48:14.35 ID:7CDr21ck0
マジであんな人生送りたかった

134: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:48:59.92 ID:zMmZx0Eg0
ほたるんは実際16歳とかになりそう

140: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:49:12.41 ID:UsnuaoOj0
>>134
最高やん

144: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:49:48.45 ID:twb/JkRK0
のんのんを次の国民的アニメにするべきやろ

44: 名無しさん 2019/05/18(土) 17:36:11.27 ID:3NL+nO4Sa
憧れてるうちが幸せや

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558168237/

おすすめ記事

コメント(5件)

  1. 引っ越して30年経っても他所から来た奴、扱いされる村社会に憧れるのか

    0
    返信
  2. こんな村ないぞ(マジレス)

    0
    返信
  3. 今まで出会った感じ、真面目そうな好青年感だして猫被っときゃ、大抵の爺婆は好印象持ってくれる
    けど、引っ越して定住する事を考えると無理だなぁ、、 近所づきあいとかしたく無いし、最低限以外は外でたくないわ

    0
    返信
  4. ムラハチやぞ

    0
    返信
  5. 憧れはするけど、実際やってみたら虫だらけでヴァアアアアってなるんやろうなぁ…と思うと複雑な感じだ

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header