TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

【悲報】ガルパン公式「無許諾グッズの販売を告知する事例が散見されます」

2019年5月8日 23:03
1: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:23:07.77 ID:O+DxN3pa0

14: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:26:44.09 ID:pMxvTnUc0

グッズは本家の売上喰っとるからアカンやろ
同人誌とか本家とは被らないから許されとるんやし

23: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:29:06.16 ID:+oxXYMhL0
権利者があかん言うならしゃあないやろ
20: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:28:05.47 ID:iR7erjkc0
これ抱き枕とかに言ってるんやろ?

24: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:29:49.57 ID:pMxvTnUc0
>>20
せやで
アクセサリーとか抱き枕とか工場で生産しとる奴が居るんやで
それもう趣味の範疇じゃないやろって奴が

32: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:32:51.12 ID:O+DxN3pa0
>>20
同人グッズ全部に言っとるで

15: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:26:48.37 ID:iR7erjkc0
同人のあとアニメ見たらシホさんキャラ全然違って草

93: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:43:40.67 ID:LWDbYV6O0
西住しほ「いわれのない風評被害を受けています」

29: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:31:45.88 ID:J1Em/j9I0
一回見せしめに訴えたらええやん
同人活動で算出される利益何て公式に一銭も入らない海賊行為でしかないんやから儲けた分もふんだくったれ


31: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:32:17.91 ID:X7lef4MI0

どこのメーカーも本はいちいち目付けんけどグッズはすぐシュバるよな
アクキーなんかもそろそろやろな

35: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:33:12.67 ID:ZuX4jTl3a
>>31
グッズはでかい組織が絡んでくるからややこしいんやろ

51: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:37:14.54 ID:xuYdUi0D0
>>31
そらグッズは競合するからな
経営に支障きたすやろ
ゴロはコンテンツ殺そうがなんとも思ってへんが

37: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:33:40.55 ID:nu1Knt6i0
商店街がガルパンのグッズ売ってるパターンもあるけどあれオフィシャルなんかなぁ……

40: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:34:36.70 ID:oE5czVJ/p
>>37
商店街のは全部オフィシャルやろ
食い物は知らんけど

45: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:35:32.04 ID:nu1Knt6i0
>>40
ワイが言ってるのは食い物や パッケージにキャラ絵あるやつな

65: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:39:21.78 ID:oE5czVJ/p
>>45
・食い物自体にキャラやロゴの焼印をする
・普通のパックに入れて上からガルパンの包装紙をかぶせる
・普通のパックに入れて普通に売って外の看板や商品フダにキャラ絵やロゴを描く

どこまでセーフなんやろな

72: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:40:45.70 ID:1N8Esxe70
>>65
大洗町内でやってるのには寛大な対応してそう

78: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:41:38.95 ID:+Hu+pafa0
>>72
大洗でガルパン関係の商品は全部管理してるぞ

38: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:33:42.40 ID:UJoGoKOza
他のアニメもどんどんやれ

68: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:40:02.14 ID:0WcJtKTN0
版権絵勝手に使ってアクリルスタンド売ってるやつがいて前にも公式がやめろって言ってなかったか
47: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:36:22.61 ID:xPAdiJ2p0
公式が利益を独占するんか?

57: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:37:47.88 ID:laNNzgfp0
>>47
それが普通だからな

46: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:35:50.62 ID:jv5vLTg90
グッズ製作は趣味をこえた金儲けでしかない
75: 名無しさん 2019/05/08(水) 18:41:10.00 ID:PgHqzbud0
同人誌ならともかくグッズは確実に公式の商品の需要食うから禁止した方がええわ

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557307387/

コメント(17件)

  1. ここで同人誌と同人グッズを一緒くたにして同人ゴロを叩くやつが現れるに100ペリカ

    0
    返信
  2. 同人誌は宣伝になるから運営にもプラスになる要素あるけどグッズはダメやろ
    1回訴えたら良いんだよ

    0
    返信
  3. ↑同人誌の委託販売もお目こぼしもらってるだけで、本来は脱法だぞ

    0
    返信
  4. 同人誌がガルパンの流行りの要因の1つではあるし、同人誌のせいで公式の売り上げが落ちるわけじゃないから、運営も知ってて目瞑ってるからそこはいいんだよ
    グッズはどう考えても公式の利益食ってるんだから文句も言うでしょ

    0
    返信
  5. 正直エ口同人とかだと普通にキャラクターに風評被害つくだけでマイナスの方が多そう

    0
    返信
  6. >>1
    いかんのか?

    0
    返信
  7. つまり家元の薄い本はセーフということじゃな

    0
    返信
  8. 家元の薄い本はもう別コンテンツ扱いでいいだろw

    0
    返信
  9. 大洗こそガッチリ協力してやってるのに何で勝手にやってると思うんだよ

    0
    返信
  10. 違法海賊版グッズ作って売ってる馬鹿どもは全員死ね。
    死ね。

    0
    返信
  11. グッズの売り上げがアニメ業界のメインだからな

    0
    返信
  12. 本来の同人活動が歪められてるんで「同人ゴロ」とか頭悪い表現止めてね。
    お前らが言ってるのは「既存作品からの副次創作」とでも言う奴でしょ。
    モノにもよるがグッズだろうが冊子だろうが、買うのも脱法行為もしくは違法行為の一部だって判ってるよね?
    お前ら中国朝鮮でバッタもん買ってる連中はボコボコに叩く癖に、自分達はグヘグヘ言いながら自慰行為に耽るゴミクズだからな。

    0
    返信
  13. いうほど同人誌なら競合しないのか?
    どうも線引きが分からんわ

    0
    返信
  14. 西住しは何故あんなに人気なのか

    0
    返信
  15. しほだった

    0
    返信
  16. >>47のリアル中学生感は異常

    0
    返信
  17. >>13
    例えば同人誌作ってる人が突然今まで自分が作った版権物の同人誌を書籍としての流通にのせようとしたら、確実にどの公式も潰しに来ると思うよ。
    実際にはそれ以前に審査とかもあるだろうから潰されるけど。
    グッズ関係はそこら辺がしっかりしてないのかもね。
    本当のところはそういったものに関係してみないと分からんわ。

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header