TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

ゲーム会社「パッケージ版6000円・DL版6000円で売るで」←いやダウンロードは原価0円じゃん

2019年4月27日 13:03
54

1: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:45:30.96 ID:7QWc8ra/0

安くしろよ

2: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:45:42.10 ID:KusLp0G80
は?

3: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:45:54.39 ID:+wLILSMLd
原価とは

93: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:55:24.88 ID:+nqwMC9L0
【悲報】制作チーム、無給だった

4: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:46:17.97 ID:E8BBBKHt0
人権費はい、論破

10: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:46:47.33 ID:brGgqxjya
>>4
なんかすごそう

5: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:46:19.81 ID:JaKJrdni0

7: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:46:25.54 ID:KRVgknBCx
開発費は

12: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:46:59.28 ID:FRr45ADy0
原価0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

16: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:47:54.26 ID:DhAIBMl2d
配信サーバーの管理費

19: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:48:08.33 ID:vtPwHXdJa
ダウンロード版も3割はプラットフォーム側に持っていかれるやろ?

20: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:48:30.31 ID:pkZ/ydjpa
正直草


22: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:48:37.76 ID:SKoWQLfwM

でも実際データに金払いたくないって層は結構おるで

27: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:49:07.79 ID:IoyXsO1fp
原価厨ってやっぱり天才だよな

32: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:49:47.36 ID:miEmeAJl0
最近紙の解説書ないよな

33: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:49:57.86 ID:0Zj/kroM0
DL安くしたらゲオとかTSUTAYAとかに怒られるから

34: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:50:01.14 ID:BVQ7gQbJM
実際は販売店との癒着でダウンロード版高くしてるからイッチの指摘は間違ってもいない

42: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:50:49.80 ID:lK8u8qRU0
小売が死ぬからとかいう糞みたいな理由きらい
35: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:50:08.78 ID:rUYWhS1Zp
同じ値段なのはどう考えてもおかしいやろ。せめてデータ返したらその時の中古買取相場返金しろ

37: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:50:17.80 ID:9Vixwk1h0
そう思うならパッケージ買えばええやん

41: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:50:47.57 ID:3shaJ02r0
中古品対策したいなら逆だよな
発売日に割引しとけよ

46: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:51:19.50 ID:CtOuz77A0
実際1000円位安いやろ
過度に下げないのはパッケージ版売る店のためやで

54: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:52:23.61 ID:Lcogsf050
電子書籍も同じやな

85: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:54:59.12 ID:+qdabX470
>>54
本は汚れない、返しにいく必要がない、整理する必要がない
電子図書館という合理性に満ちた考えを採用すべき

57: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:52:32.50 ID:bXxX0Xfv0
DL買うメリットあるのか?
パッケージの方がコレクター向けやんけ

65: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:53:25.23 ID:BVQ7gQbJM
>>57
発売日の午前0時から遊べる

82: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:54:44.30 ID:obnC53zQ0
>>57
ソフト入れ替えなくていいのはだいぶ楽やぞ

79: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:54:14.44 ID:NlqJkbiW0
ジュースもスーパーやコンビニより自販機のほうが高いからしゃーない

83: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:54:55.94 ID:V0spDfaW0
もうちょっと安くてもいいよな

91: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:55:24.04 ID:0UUegrAsa
クソゲーつかまされたときに売れるのはデカいからパッケージしか買わないな

97: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:56:20.80 ID:cJJm9V7u0
パッケージは糞ゲーやった時に売れるけどDL版てどうすんの?
糞ゲーつかまされても泣き寝入り?

102: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:57:12.15 ID:boKR+Ai1p
>>97
steamやと条件揃えば返金できるぞ

104: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:57:20.80 ID:oFS8e9+m0
DLは読み込みの速さと本体持ってるだけで好きなもの遊べる手軽さを値段と比較して、得と取れるか損と取るかで評価変わるわ

107: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:57:41.47 ID:2aH8baWc0
現物持ってないと購買欲満たされない層も多いからな

133: 名無しさん 2017/08/22(火) 20:01:20.98 ID:Oa5ZSUUs0
説明書webでとかあるからどうなんやろな
-1000くらいはいけるよな

161: 名無しさん 2017/08/22(火) 20:06:52.10 ID:9p2JS8eF0
DL版より理解できないのがメーカーの公式通販やろ
あれ小売りや仲卸や流通系挟んでないのに定価で売ってるんやで
メーカーから買ったときにかかる送料なんて運送業者との契約料金だから安めだろうし

237: 名無しさん 2017/08/22(火) 20:13:56.86 ID:8oCv6i3m0
子供の頃はパッケージ眺めるだけで時間潰せたけど今はDL版の便利さに負けたわ
同じような理由で本も電子書籍で買ってるし

68: 名無しさん 2017/08/22(火) 19:53:33.06 ID:boKR+Ai1p
DL版が最初からやすいと誰も小売で買わなくなるやん
そしたら小売潰れるやん
でも小売の広告効果でかいから潰さんために同じ値段にしとるんや

引用元: http://orpheus.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1503398730/

おすすめ記事

Example Post
【悲報】人気ラノベ、絵師が失踪し「別の絵師」と交代になった結果wwwww
Example Post
【画像】女の子「そこ触るのはやめてください・・・//」
Example Post
【画像】きららアニメ「はるかなレシーブ」の原作、どえらいことになるwwwww
Example Post
【画像】女の子「なんか今日暑くな~い♡」スカートパタパタ
Example Post
【朗報】「こち亀」と「NARUTO-ナルト-」がジャンプに帰還wwwwwwwwwwwwwww
Example Post
シャニマスの音ゲーが乳揺れナーフで炎上wwwww
Example Post
竜騎士07「私の絵はヘタクソです。にもかかわらず、一部のファンが原作絵でひぐらしをプレイしたいと」
Example Post
【悲報】eスポーツ終わる…北米で悲惨な状況に
Example Post
【動画】女性配信者がポケモンカードを箱買いした結果wwwwwwwwwwwwwwwww
Example Post
【悲報】ワイ、推しだったVtuberに嫌われてしまう…
Example Post
【ウマ娘】プリティーフィルターを通さないとこうなる
Example Post
【悲報】ちいかわさん、ウキウキでとんでもないモノを見せつけてしまうwwwwwwwwwwwwww
Example Post
【画像】謎の美少女「立ってるのもなんだからここ座んなよ お茶でも飲んで……話でもしようや……」ジョボジョボジョボ
Example Post
【画像】史上最も抜けるアニメキャラ、決まるwwwww
Example Post
【悲報】来期アニメwwwww
Example Post
【画像】ゲーマー「マリオを舐めプしてみたw」←ガチで凄すぎて草wwww
Example Post
【朗報】なかやまきんに君、大剣を背負うwwwwwwwwwwwww
Example Post
【画像】実家にあった漫画BOOKOFFで売った結果wwwwwwwwww
Example Post
【画像】童貞はなぜか必ず2を選んでしまう画像がこちらwwwww
Example Post
【悲報】ゲーム制作者「待てよ…モンスター倒したらお金を落とすのは変だな?…せやッ!!」
Example Post
【画像】バチャ豚「タトゥーを入れた。推しを一生忘れず、胸に留める為に。」
Example Post
【画像】コードギアスの紅月カレンさん、こんな体つきで敵のアジトに侵入してしまうwwwww
Example Post
【画像】「ビッチと噂だけど実は処女ですヒロイン」系の漫画さん、ガチヤリマンにして大炎上コメ欄閉鎖wwwww
Example Post
【悲報】アニメアイコン、YouTuberの「豆腐の切り方」に突っ込むも逆に無知を晒してしまうwwwww
Example Post
MMORPGをソロでプレイする狂人が存在するらしい。これもうホラーだろ
Example Post
【画像】どのバニーガールとHなことしたいwwwww
Example Post
【悲報】ドラクエさん、とんでもないミスを犯す

コメント(27件)

  1. 小学生並みの発想

    返信
  2. 原価0は原価を分かってないのが一発でバレる発言

    返信
  3. DL版安くしろ → まあわかる
    原価0円じゃん → 草

    返信
  4. パケ版は、飽きたら中古店に売ってそこそこのお金をまとめて回収できるのがメリット

    返信
  5. ソシャゲに数万当たり前のように注ぎ込む時代にそんなこと言われてもなんの説得力もないわ

    返信
  6. ※1
    小学生に失礼な事言うな
    小学生以下だろこんな発想するオトナ

    返信
  7. パッケ派だけど特典とか付かないようなソフトのDL版が安くなったらDL版買うなあ
    サーバ維持費とかが高いの?

    返信
  8. 原価厨は馬鹿だけど、DL版で買う奴も馬鹿だと思う

    返信
  9. >>7
    DL版は『劣化しない』ってのが大きいから値段が下がらないんだ。中古って皮(データを入れる器)が劣化して、性能が落ちることで安くなる(+在庫を吐くためね)から、作ってから時間がたてばたつほど安くなるけど、データ自体は基本的には劣化しないからね

    返信
  10. 原価でいうなら、どんなしょぼいゲームでも数千万はかかってるやろ
    バカはネットなんてしてないで勉強してろ

    返信
  11. 本気で言ってるのなら小学生と一緒に人生やり直せ

    返信
  12. オスプレイ15万円だと思ってそう

    返信
  13. 働いてないから、原材料費=原価だと思ってるんだろうな

    返信
  14. 小売りが死ぬと、ハードを買ってもらう場所もなくなるわけだから
    そう言う意味でも小売りを守らないといかんのよ。

    返信
  15. 原価はともかく、中古売却できない点を加味して割り引いてほしい

    返信
  16. 何その「畜産動物は野菜で育っているから0㌍」理論

    返信
  17. そらDL販売オンリーに踏み切れないのなら販売網を構成する小売業者に配慮した価格設定になるのは当たり前やん。

    返信
  18. xまちがいx  ゲーム会社「パッケージ版6000円・DL版6000円で売るで」
    oせいかいo
    日days gone   尼 \7,900  PS STORE ¥7,452
    米days gone   尼 $59.99  PS STORE $59.99
    6,693.98 円
    日SEKIRO     尼 \6,506  PS STORE ¥8,208
    米SEKIRO     尼 $56.95  PS STORE $59.99
    日DMC5      尼 \7,350  PS STORE ¥6,998
    米DMC5      尼 $49.90  PS STORE $59.99
    日マーベルスパ  尼 \5,275  PS STORE ¥4,212
    米Spider-Man   尼 $39.99  PS STORE $39.99
    日ANTHEM     尼 \2,080  PS STORE ¥8,424
    米ANTHEM     尼 $36.72  PS STORE $59.99
    ※9
    steamだと旧作 -30% ~ -66%セールが普通なんやが
    ※9にしろ※14にしろ
    小売りやメーカーが談合して自分の給料を守る為にたたき台としてバカな1を演じるスレか
    なんで俺たちが小売り(や本の取次)に気を使わないといけないんだ?

    返信
  19. 業務用のサーバーを売る側だったんで、
    DL販売のサーバーの維持費は気になるわ
    止まったら人が死ぬようなクリティカルな業務じゃないから
    そんなに高級な部品使ってないかもしれんが

    返信
  20. >>7
    ここにもアホがおったか……

    返信
  21. 原価って言うより原材料費のことだろう多分
    まあせいぜい数十円くらいの気もするが

    返信
  22. ※11
    巻き添えで人生やり直しさせられる小学生かわいそう
    ※21
    原材料費ってか、それ含む流通費用じゃないの
    まぁ、サーバー管理費とかと比べてどれだけ多いのか知らんけど

    返信
  23. DL版だからさっさと最初から安くしろ!とは俺は言わないが、サーバー代なんてパケの印刷代、BDプレス代、原材料、配送にかかる料金、現物を保管するコストに比べたら鼻糞みてーなもんだろ・・・アマゾンマケプレで店舗を持たない事のメリットとかやってんべ
    次回そこらへん調べ上げて叩きつけるからな。待ってろよ。今はめんどくさいからしないけど
    それとPS4になってからは海外では店でDLが販売できなくなって全部PSNのPSSを通してしか買えなくなったのを今回調べるついでに知ったけど、それって米国で独占禁止法に引っかからないか?トランプに食い物にされねえ?

    返信
  24. メーカーの公式通販が格安やったら小売りブチ切れてドッカンするだろ

    返信
  25. しがみついてゾンビしてる小売りや取次は捨てて転職してもらえばいい
    「今は時期がいい」

    返信
  26. >>18
    あくまで新作とって話だよ。『基本的に』って書いてるだろ。旧作ってのは需要が無くなってるから、価値が下がって安くなるだけ。これは現物も同じ。ただ現物はリアルでの現物の劣化があるから速く安くなる。データは安くなりにくいって話。結構当たり前の理屈なんだけど、解らない人多いんだな…
    >>23
    インフラ完成してるならそれで良いけど、ネットは国によって環境違ったりシステム違ったりするから、対応をすべてつくって、それごとにサーバーを24時間維持しないといけないから、基本的に統一出来てる運搬とかのインフラの方が安かったりする。しかも作ったのは現物保管する場所があれば金かからないけど、データは保管に金がかかるから、基本的には同じぐらい

    返信
  27. おいおい夏にはまだ早いぞ…と思ったらおもいっきり夏の時の投稿だったわw

    返信

コメントする