TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

イカ、古代に宇宙人が地球に送った偵察生物だった説

2019年4月17日 16:03
a2a62610

1: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:42:58.66 ID:RSZ/8VeO0
いつしか通信機能が失われて
天体望遠鏡並みの高性能な目だけが残ったという

2: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:44:03.64 ID:RSZ/8VeO0
満月の夜にはイカは宇宙を懐かしみ
水面に浮かぶと言われている

3: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:44:32.49 ID:6Q6X1bnB0
いかんでしょ

4: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:44:49.55 ID:u3rkIhx/d
はぇ~


6: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:45:18.20 ID:Woii6V/xr

そんなに目いいんか?

9: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:46:39.84 ID:9pY9shry0
>>6
目はめちゃくちゃいい
その情報を処理しきれてねーんじゃねーかという話

10: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:46:58.01 ID:RSZ/8VeO0
>>6
人間が作ったレンズも含めて地球で一番高性能と言われている
ただそれを処理する脳がない

8: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:45:47.68 ID:mIwnQ6qH0
イカがタコのライバルって風潮おかしくないか?

12: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:47:30.22 ID:UZjTs4tB0
イカちゃんすき

13: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:47:41.45 ID:DP1wUyIY0
こんなうまいもんサンキュー宇宙人

16: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:48:12.90 ID:h+T34Y5d0
なお味は
タコ>>>>イカの模様

17: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:48:22.62 ID:aaj8+x0Ka
飛行するしね

no title

no title

34: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:52:10.80 ID:yTg4TLSt0
>>17
かわ∃

18: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:48:51.84 ID:d+xVvdsZ0
トウモロコシは宇宙人が持ち込んだ植物らしいで

19: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:49:03.74 ID:Fr/lFWv60
最終的に酢に漬けられたり、カラッカラに乾燥させられたり、内臓と一緒に漬け込まれたり
大変やな

41: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:52:46.79 ID:qhTzgm9pK
>>19
米粒詰め込まれて甘辛く炊かれたやつほんとすこ

22: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:49:24.60 ID:gXGMpEV2d
ガルガンティアやんけ

23: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:49:32.97 ID:ZB3Uog7u0
人類後の生物を予想した海外番組で何億年後かの地球の覇者はイカだったな

24: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:50:11.68 ID:9pY9shry0
>>23
アフターマンやったっけ

30: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:51:17.86 ID:ZB3Uog7u0
>>24
フューチャー・イズ・ワイルドって番組

29: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:51:09.17 ID:WX7M5WID0
イカんのか?

36: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:52:15.57 ID:SAQl6f4C0
マッコウ「ほぉーん?で?(パクリッ)」

42: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:52:52.26 ID:AsZ6Tia30
やっぱりイカちゃんはイカ星人やったやんけ!

43: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:53:06.78 ID:Je9H/lcY0
地球離れした美味さやもんな

44: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:53:07.42 ID:eNshJX+lp
タコとイカ合体せいよ

48: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:53:46.82 ID:Fr/lFWv60
>>44
味全然違うんだからダメだよそれは

49: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:53:53.42 ID:DGrX0BEn0
塩辛うまいンゴ

52: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:54:09.16 ID:AsZ6Tia30
最近は欧米人も美味しさに気づいてガンガン食っとるらしいな

5: 名無しさん 2019/04/14(日) 20:45:02.87 ID:omOjXTbR0
こんな美味いものを地球にくれるとか宇宙人は神か?

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555242178/

おすすめ記事

コメント(15件)

  1. イカ死ね
    足の数でマウントとってきやがってウザいわ
    スミは俺らのが性能いいから

    0
    返信
  2. ヒディアーズかよ

    0
    返信
  3. なんだスプラトゥーンのステマか

    0
    返信
  4. イカの視力って0.6とか7で、海棲生物としては高いけど、天体望遠鏡並みなんてとてもとても
    色覚もあるのかないのかわかってないらしいからなあ

    0
    返信
  5. >>1
    タコカス茹で上がってんぞ

    0
    返信
  6. イカの目が超高性能ってどうやって調べたんだろうか

    0
    返信
  7. 目がいい(擬似餌に引っ掛かりまくり)
    少なくとも餌の細部は見えていない模様

    0
    返信
  8. ショッカーのイカデビル様だぁ!

    0
    返信
  9. まぁ研究者によって”目の良さ”の基準が違うから…
    でも烏賊の目が(最高レベルで)良いなんて聞いたことないけどなぁ
    大体挙がるのは蝦蛄とか大鷲とか蠅だよね

    0
    返信
  10. >>1
    イカスミの方が旨いんだよなぁ

    0
    返信
  11. イカって謎を感じる生き物だよな
    どういうルートで進化したのか
    知能も鳥と同程度には頭がいいというし

    0
    返信
  12. カブトムシとかの昆虫も宇宙から来たって説なかったっけ?

    0
    返信
  13. なんなら地球生命が全部宇宙から来たって説あるで(パンスペルミア仮説)

    0
    返信
  14. イカは10メートル超えるのにタコは3メートル辺りってのがかなしい。

    0
    返信
  15. >>13
    地球は昔、火の玉の時期があったから
    あながち間違いじゃないぞ

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header